General Topology (Dover Books on Mathematics)、一般位相幾何学 ― 2013年01月30日 05時23分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486434796/showshotcorne-22/
General Topology (Dover Books on Mathematics) [ペーパーバック]
Stephen Willard (著), Mathematics (著)
参考価格:¥ 2,361
価格:¥ 2,103
OFF:¥ 258 (11%)
これ、ハードカバーは、中古でプレミアムがついていて、ペーパーバックと
の値段の落差がすごい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201087073/showshotcorne-22/
General Topology [ハードカバー]
Willard Stephen (著)
この商品の最初のレビューを書き込んでください。
新品の出品:1¥ 25,745より 中古品の出品:3¥ 5,268より
General Topologyの訳語は、一般位相幾何学?
http://ja.wikipedia.org/wiki/位相幾何学
をみると、general topologyは、一般位相って書いてあるね。
あ、微分位相幾何学(differential topology)は、なんか、記憶がある。
あった、あった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/25/4535365
難しそうな英語の専門書が売れていました。
で
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486453170/showshotcorne-22/
Differential Topology: First Steps (ペーパーバック)
Andrew H. Wallace (著)
を紹介している。
専門書は難しいという人は(おれだけど)、以前紹介した、トポロジーの一般
向け入門書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569774849/showshotcorne-22/
はじめてのトポロジー (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
瀬山 士郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091262/showshotcorne-22/
幾何物語―現代幾何学の不思議な世界 (ちくま学芸文庫) (文庫)
瀬山 士郎 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/27/6074172
ガラパゴスってどこ?\(^O^)/ トポロジー入門のことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/02/4989495
ポアンカレ予想のDVDが出ます\(^O^)/とそのNHKスペシャルの本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/03/6591265
大人のための数学勉強法、リー群論、ラマヌジャンの遺した関数、
トポロジカル・インデックス、大数学者の数学、高木貞治、定本 解析概論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/10/6441629
数学のDVDや本が、あれこれ売れてる
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486434796/showshotcorne-22/
General Topology (Dover Books on Mathematics) [ペーパーバック]
Stephen Willard (著), Mathematics (著)
参考価格:¥ 2,361
価格:¥ 2,103
OFF:¥ 258 (11%)
これ、ハードカバーは、中古でプレミアムがついていて、ペーパーバックと
の値段の落差がすごい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201087073/showshotcorne-22/
General Topology [ハードカバー]
Willard Stephen (著)
この商品の最初のレビューを書き込んでください。
新品の出品:1¥ 25,745より 中古品の出品:3¥ 5,268より
General Topologyの訳語は、一般位相幾何学?
http://ja.wikipedia.org/wiki/位相幾何学
をみると、general topologyは、一般位相って書いてあるね。
あ、微分位相幾何学(differential topology)は、なんか、記憶がある。
あった、あった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/25/4535365
難しそうな英語の専門書が売れていました。
で
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486453170/showshotcorne-22/
Differential Topology: First Steps (ペーパーバック)
Andrew H. Wallace (著)
を紹介している。
専門書は難しいという人は(おれだけど)、以前紹介した、トポロジーの一般
向け入門書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569774849/showshotcorne-22/
はじめてのトポロジー (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
瀬山 士郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091262/showshotcorne-22/
幾何物語―現代幾何学の不思議な世界 (ちくま学芸文庫) (文庫)
瀬山 士郎 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/27/6074172
ガラパゴスってどこ?\(^O^)/ トポロジー入門のことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/02/4989495
ポアンカレ予想のDVDが出ます\(^O^)/とそのNHKスペシャルの本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/03/6591265
大人のための数学勉強法、リー群論、ラマヌジャンの遺した関数、
トポロジカル・インデックス、大数学者の数学、高木貞治、定本 解析概論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/10/6441629
数学のDVDや本が、あれこれ売れてる
NTTデータ、キャッシュカード偽造、不正利用。消えた年金問題再び ― 2013年01月30日 05時32分39秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
書くの忘れていた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130117/450281/
「不正取得は1068口座、センター内で偽造」、NTTデータがカード不正利用の
経緯を説明
2013/01/17
清嶋 直樹=ITpro
--- ここから ---
NTTデータは2013年1月17日、同社が運営する「地銀共同センター」で昨年11月
に発覚したキャッシュカード偽造・不正利用事件(関連記事)について、社内
調査結果と再発防止策を説明する記者会見を開いた。
--- ここまで ---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121127/440222/
委託社員の逮捕についてNTTデータが経緯を説明
2012/11/27
高槻 芳=日経コンピュータ
NTTデータが「地銀共同センター」のシステム開発を委託していた企業の技術
者(58歳)が偽造キャッシュカードを使って現金を引き出した容疑で2012年11
月26日に逮捕された事件について、NTTデータは11月27日、現時点で判明して
いる経緯や緊急対策について発表した(写真、関連記事)。
消えた年金問題の腐れシステムを累計1兆円ももらって作ってきたのが、
NTTデータ。
キャッシュカード偽造・不正利用をする土壌が組織にあるということだろう。
さて、みんな、もうとっくに忘れているだろうが、いまから、6年くらい前
は、消えた年金問題で大騒ぎだった。
そんな消えた年金問題に取り組んでいた組織が消滅したそうです。
古い自民党にどんどん戻ってるね。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013012002000090.html
消えた年金 回復委も消えた 厚労省 後継組織は未定
--- ここから ---
「消えた年金記録」問題に取り組む厚生労働省の年金記録回復委員会が十七
日付で解散したことが分かった。厚労省は後継組織の設置を検討するとしてい
るが、具体的には決まっていない。
--- ここまで ---
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/786.html
民主党の消滅とともに消えた年金問題 (天木直人のブログ)
投稿者 笑坊 日時 2013 年 1 月 20 日 09:19:14: EaaOcpw/cGfrA
当時、安倍ちゃん(安倍晋三)は、以前、柳沢大臣とともに、1年で名寄せを
やって消えた年金問題を解決すると勇ましく力説していたが、いつものように、
口先番長だった。だから、地元じゃ、安倍ちゃん、軽いねといわれちゃう。
片山さつきや森永卓郎もバカだから、すぐできると言ったし、田原総一朗も
バカだから、COBOLだからダメだと言ったし、バカと嘘つきばかりだったね。
関連を読んでもらうとわかるが、専門家は、それは無理といってたの。
あ、関連にあったリンクは、なぜか、中身がなくなってるみたい。
要は、名寄せできるところはもう終わっていて、残っている問題は、相当に
たちが悪いから、1年じゃ、無理という話だった。
あれから、6年経っても、できてないわけ。もう、あきらめたということで
しょう。元々の設計が腐ってるもんね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721639
ノンフィクションの逆襲「現代プレミア」、高橋洋一は数学屋なんだね。
で書いたように、年金記録には、氏名、性別、生年月日という3つの情報しか
ない。これじゃ、無理。物理学だと三つの情報しかない持っていないのは素粒
子とブラックホールだけ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/02/1551138
消えた年金問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/28/1610959
Re: 消えた年金問題
そういえば、粘菌コンピュータで年金問題を解決せよなどと書いたなあ。
北海道大学の中垣俊之先生の粘菌コンピュータが話題になったのは、もう、
4何も前か。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106772
粘菌が日本を救う\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766654
粘菌コンピュータ\(^O^)/、スケールフリーネットワーク
---
書くの忘れていた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130117/450281/
「不正取得は1068口座、センター内で偽造」、NTTデータがカード不正利用の
経緯を説明
2013/01/17
清嶋 直樹=ITpro
--- ここから ---
NTTデータは2013年1月17日、同社が運営する「地銀共同センター」で昨年11月
に発覚したキャッシュカード偽造・不正利用事件(関連記事)について、社内
調査結果と再発防止策を説明する記者会見を開いた。
--- ここまで ---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121127/440222/
委託社員の逮捕についてNTTデータが経緯を説明
2012/11/27
高槻 芳=日経コンピュータ
NTTデータが「地銀共同センター」のシステム開発を委託していた企業の技術
者(58歳)が偽造キャッシュカードを使って現金を引き出した容疑で2012年11
月26日に逮捕された事件について、NTTデータは11月27日、現時点で判明して
いる経緯や緊急対策について発表した(写真、関連記事)。
消えた年金問題の腐れシステムを累計1兆円ももらって作ってきたのが、
NTTデータ。
キャッシュカード偽造・不正利用をする土壌が組織にあるということだろう。
さて、みんな、もうとっくに忘れているだろうが、いまから、6年くらい前
は、消えた年金問題で大騒ぎだった。
そんな消えた年金問題に取り組んでいた組織が消滅したそうです。
古い自民党にどんどん戻ってるね。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013012002000090.html
消えた年金 回復委も消えた 厚労省 後継組織は未定
--- ここから ---
「消えた年金記録」問題に取り組む厚生労働省の年金記録回復委員会が十七
日付で解散したことが分かった。厚労省は後継組織の設置を検討するとしてい
るが、具体的には決まっていない。
--- ここまで ---
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/786.html
民主党の消滅とともに消えた年金問題 (天木直人のブログ)
投稿者 笑坊 日時 2013 年 1 月 20 日 09:19:14: EaaOcpw/cGfrA
当時、安倍ちゃん(安倍晋三)は、以前、柳沢大臣とともに、1年で名寄せを
やって消えた年金問題を解決すると勇ましく力説していたが、いつものように、
口先番長だった。だから、地元じゃ、安倍ちゃん、軽いねといわれちゃう。
片山さつきや森永卓郎もバカだから、すぐできると言ったし、田原総一朗も
バカだから、COBOLだからダメだと言ったし、バカと嘘つきばかりだったね。
関連を読んでもらうとわかるが、専門家は、それは無理といってたの。
あ、関連にあったリンクは、なぜか、中身がなくなってるみたい。
要は、名寄せできるところはもう終わっていて、残っている問題は、相当に
たちが悪いから、1年じゃ、無理という話だった。
あれから、6年経っても、できてないわけ。もう、あきらめたということで
しょう。元々の設計が腐ってるもんね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721639
ノンフィクションの逆襲「現代プレミア」、高橋洋一は数学屋なんだね。
で書いたように、年金記録には、氏名、性別、生年月日という3つの情報しか
ない。これじゃ、無理。物理学だと三つの情報しかない持っていないのは素粒
子とブラックホールだけ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/02/1551138
消えた年金問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/28/1610959
Re: 消えた年金問題
そういえば、粘菌コンピュータで年金問題を解決せよなどと書いたなあ。
北海道大学の中垣俊之先生の粘菌コンピュータが話題になったのは、もう、
4何も前か。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106772
粘菌が日本を救う\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766654
粘菌コンピュータ\(^O^)/、スケールフリーネットワーク
エリンギ、シメジでiPhoneを操作\(^O^)/ ― 2013年01月30日 05時33分16秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://matome.naver.jp/odai/2135862598667663901
これは便利!?エリンギでiPhoneが操作できると話題に、シメジも操作感良し
関連した話で、大根で静脈認証を騙せる話もあったね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/07/08/29920
静脈認証も安心できない?
をどうぞ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/21/5101105
原色日本新菌類図鑑、「粘菌 その驚くべき知性」、もやしもん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106772
粘菌が日本を救う\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766654
粘菌コンピュータ\(^O^)/、スケールフリーネットワーク
---
http://matome.naver.jp/odai/2135862598667663901
これは便利!?エリンギでiPhoneが操作できると話題に、シメジも操作感良し
関連した話で、大根で静脈認証を騙せる話もあったね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/07/08/29920
静脈認証も安心できない?
をどうぞ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/21/5101105
原色日本新菌類図鑑、「粘菌 その驚くべき知性」、もやしもん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106772
粘菌が日本を救う\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766654
粘菌コンピュータ\(^O^)/、スケールフリーネットワーク
くまモンたち、ひげダンスでギネス認定。門司のじーも君もがんばれ! ― 2013年01月30日 05時33分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
こんなイベントがあったんだ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/27/kiji/
K20130127005071290.html
くまモンも!ゆるキャラ141体 ひげダンスでギネス認定
http://blog.esuteru.com/archives/6889858.html
【動画あり】全国の「ゆるキャラ」141体が一斉ヒゲダンスでギネス認定!な
んというシュールさ・・・
くまモンは、東京にちょくちょく来てるよね。九州物産展とかで。
この前は、本を出したというので、どこかでサイン会やってた記憶がある。
行かなかったけど。
この本だったかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812491029/showshotcorne-22/
熊本県営業部長 くまモンだモン! ~まるごとくまモンBOOK~ [単行本]
こっち?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408632899/showshotcorne-22/
くまモン! なかみぎっしりブック
和柄トートバッグ&チャーム&カレンダー&レシピ付き (実用百科) [ムック]
あ、西宮では、くまモンと撮影会だって。
http://honto.jp/store/news/detail_041000001146.html?shgcd=HB300
【店舗情報】2/10 本を片手に熊本へ行こう!!
―熊本県関連書籍フェア― くまモンと撮影会(ジュンク堂 西宮店)
ひげダンス、門司のゆるキャラ「じーも」は、出たのかな。わからん。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/file_0007.html
じーもスケジュール帳
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/file_0008.html
これまでのじーも出演イベント
をみても、出てないから、行ってないみたいね。
ああ、サンタ姿のじーも君、ちょーかわいい。\(^O^)/
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100182.html
じーも日記2012年12月その14
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/menu21_0003.html
門司区マスコット「じーも」の部屋
でも、じーも日記、2013年、全然、ないね。どうしたんだろう。担当者が倒
れたのかな。
ずっと更新されないなら、門司区役所に問い合わせてみよう。
おれが引退して門司に帰ったら、毎日でも、じーも君にくっついて、日記書
きそうな気がする。\(^O^)/
ああ、門司の話題といえば、
高倉健、映画「あなたへ」でわかる情報省支配
を書かないとな。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/17/6413971
門司区役所から、ご褒美に、じーも君のグッズもらったよ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/01/6527995
門司港駅の大改修。じーも君もがんばれ!
---
こんなイベントがあったんだ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/27/kiji/
K20130127005071290.html
くまモンも!ゆるキャラ141体 ひげダンスでギネス認定
http://blog.esuteru.com/archives/6889858.html
【動画あり】全国の「ゆるキャラ」141体が一斉ヒゲダンスでギネス認定!な
んというシュールさ・・・
くまモンは、東京にちょくちょく来てるよね。九州物産展とかで。
この前は、本を出したというので、どこかでサイン会やってた記憶がある。
行かなかったけど。
この本だったかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812491029/showshotcorne-22/
熊本県営業部長 くまモンだモン! ~まるごとくまモンBOOK~ [単行本]
こっち?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408632899/showshotcorne-22/
くまモン! なかみぎっしりブック
和柄トートバッグ&チャーム&カレンダー&レシピ付き (実用百科) [ムック]
あ、西宮では、くまモンと撮影会だって。
http://honto.jp/store/news/detail_041000001146.html?shgcd=HB300
【店舗情報】2/10 本を片手に熊本へ行こう!!
―熊本県関連書籍フェア― くまモンと撮影会(ジュンク堂 西宮店)
ひげダンス、門司のゆるキャラ「じーも」は、出たのかな。わからん。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/file_0007.html
じーもスケジュール帳
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/file_0008.html
これまでのじーも出演イベント
をみても、出てないから、行ってないみたいね。
ああ、サンタ姿のじーも君、ちょーかわいい。\(^O^)/
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100182.html
じーも日記2012年12月その14
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/menu21_0003.html
門司区マスコット「じーも」の部屋
でも、じーも日記、2013年、全然、ないね。どうしたんだろう。担当者が倒
れたのかな。
ずっと更新されないなら、門司区役所に問い合わせてみよう。
おれが引退して門司に帰ったら、毎日でも、じーも君にくっついて、日記書
きそうな気がする。\(^O^)/
ああ、門司の話題といえば、
高倉健、映画「あなたへ」でわかる情報省支配
を書かないとな。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/17/6413971
門司区役所から、ご褒美に、じーも君のグッズもらったよ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/01/6527995
門司港駅の大改修。じーも君もがんばれ!
どこらへんにおるか、探す学問やろ。 ― 2013年01月30日 05時34分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
いそう幾何学
#ippatu
---
いそう幾何学
#ippatu
最近のコメント