EPUB 3にDAISYが入った。\(^O^)/ ― 2011年02月23日 04時28分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
EPUB 3にDAISYが入っているそうですね。
EPUB 3は、いま、レビュー中で、アンテナハウスもレビューに参加している
らしい。
DAISYを知らない人は、
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/index.html
DAISYコンソーシアム。
へ。
--- ここから ---
DAISYとは、視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためにカセ
ットに代わるディジタル録音図書の国際標準規格として、
約40ヵ国の会員団体で構成するデイジーコンソーシアムにより開発と維持が行
なわれているアクセシブルな情報システムです。
--- ここまで ---
http://ascii.jp/elem/000/000/589/589803/
米IDPF、電子書籍フォーマット「EPUB 3」ドラフトを公開
2011年02月17日 22時00分更新 文● ASCII.jp編集部
こういう記事もあるね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/06/news063.html
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
MSKK(マイクロソフト日本法人)も成毛眞が社長を辞めてから、こういう社会
への取り組みが増えたね。
ちなみに、MSKKは、2011/02/01付けで、社名を日本マイクロソフト株式会社
に変更しましたね。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3869
2011 年 2 月 1 日付で、社名を「日本マイクロソフト株式会社」に変更
老人や子供といった力の弱い者、社会的弱者、障碍者をエンパワーできなく
て、何のための技術革新か。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8群
で書いた
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1103/201103_072.html
ウェブを殺すな
T. バーナーズ=リー(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)
も同じ話。
Apple(アップル)が創業の時に、少なくともApple 2を出したときに掲げてい
た理念もそう。21世紀の知的自転車を提供すると。
Macintosh(マック)を出したときも、そう。
「The Computer For the Rest of Us」がキャッチフレーズ。それまでのコ
ンピュータを使えない人たちでも使えるコンピュータを提供して、彼らの能力
を引き出すと。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432673
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435894
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/07/5003278
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
---
EPUB 3にDAISYが入っているそうですね。
EPUB 3は、いま、レビュー中で、アンテナハウスもレビューに参加している
らしい。
DAISYを知らない人は、
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/index.html
DAISYコンソーシアム。
へ。
--- ここから ---
DAISYとは、視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためにカセ
ットに代わるディジタル録音図書の国際標準規格として、
約40ヵ国の会員団体で構成するデイジーコンソーシアムにより開発と維持が行
なわれているアクセシブルな情報システムです。
--- ここまで ---
http://ascii.jp/elem/000/000/589/589803/
米IDPF、電子書籍フォーマット「EPUB 3」ドラフトを公開
2011年02月17日 22時00分更新 文● ASCII.jp編集部
こういう記事もあるね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/06/news063.html
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
MSKK(マイクロソフト日本法人)も成毛眞が社長を辞めてから、こういう社会
への取り組みが増えたね。
ちなみに、MSKKは、2011/02/01付けで、社名を日本マイクロソフト株式会社
に変更しましたね。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3869
2011 年 2 月 1 日付で、社名を「日本マイクロソフト株式会社」に変更
老人や子供といった力の弱い者、社会的弱者、障碍者をエンパワーできなく
て、何のための技術革新か。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8群
で書いた
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1103/201103_072.html
ウェブを殺すな
T. バーナーズ=リー(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)
も同じ話。
Apple(アップル)が創業の時に、少なくともApple 2を出したときに掲げてい
た理念もそう。21世紀の知的自転車を提供すると。
Macintosh(マック)を出したときも、そう。
「The Computer For the Rest of Us」がキャッチフレーズ。それまでのコ
ンピュータを使えない人たちでも使えるコンピュータを提供して、彼らの能力
を引き出すと。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432673
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435894
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/07/5003278
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
安川電機の「やすかわくん」、ソフトクリーム、うまうま。\(^O^)/ ― 2011年02月23日 04時33分02秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
北九州市に本拠があり、産業用ロボットで世界的に有名な安川電機。
昔は、YE-DATAのフロッピードライブとかよく使いましたよ。
http://www.yaskawa.co.jp/
安川電機
その安川電機が、同社のロボット技術を一般の人にも見せるために作ったロ
ボットが「やすかわくん」。
この手のロボットは、村田製作所の「ムラタセイサク君」が有名だけど、安
川電機も負けていないぞと。
で、作ったのが、ソフトクリームを作るロボット。\(^O^)/
これ、すごいんだ。まるで人間がやってるような実に細かな動きで、ちゃん
とクリームをコーンに絞り出してソフトクリームを作る。
http://www.yaskawa.co.jp/business/robot/yaskawakun/index.html
やすかわくん 公式ホームページ
YouTubeに動画もあるね。歌まである。
動きがなめらかだなあ。
ガイジンさんのコメントが面白いね。クリビツテンギョウ状態だね。
http://www.youtube.com/watch?v=ahiZpXnuKnY&feature=related
Yaskawa-kun Robot Sells Ice Cream In Japan
(やすかわくんのソフトクリーム屋さん)
http://www.youtube.com/watch?v=UdLkcFTO1IY
Yaskawa-kun やすかわくん in 東京サマーランド
http://www.youtube.com/user/yaskawakun#p/a/u/0/TAlJZfuctPw
Yaskawa-kun Promotion Video ぼくのPVでやす♪ (やすかわくん)
Twitterもある。
http://twitter.com/yaskawakun
じーも君のTwitter
http://twitter.com/moji9_bot
が自動応答のボット(ソフトウェアロボット)なのに、こっちはちゃんと人間が
書いているみたいね。
面白いね。ロボットの「やすかわくん」のTwitterを人間がやって、中に人
間が入っている「じーも君」のTwitterをソフトウェアロボットがやってるん
だもんね。
研究室の先輩、横山さんが安川電機に行ったが、「やすかわくん」がソフト
クリームを作っているのをみると、おれも行けばよかった。\(^O^)/
横山さんで思い出すのは、研究室にまだPDP-11がなくて、Unix V6のテープ
はあっても、ソースコードが読めなかった。V7じゃなくてV6だったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Version_6_Unix
http://ja.wikipedia.org/wiki/Version_7_Unix
そのとき、横山さんは、九大の大型計算機センター(そうです、あの米軍機
が落ちたセンターです)に行って、富士通のメインフレーム(大型機)で読もう
とした。
ところが1年後、おれらが研究室に入って、Unixのソースを読みたいならV6
のテープがあるよと牛島先生からいわれた。ひょっとしてV7のテープももう来
ていたかもしれない。
しかし、おれも含めて、誰も横山さんみたいに大型機を使ってでも読もうと
しなかった。それで、君らは熱意がないなと牛島先生から怒られたよ。
結局、そのテープは、当時、博士課程にいた吉田さんが、大型機でテープを
読むならファイルの扱いが得意なCOBOLだよといって、COBOLで、すこすこ書い
て大型機のディスクに読み込んで、大型レーザープリンタでばんばん印刷して
しまった。すごいなあと思ったよ。
吉田さんはその後、大分大学に行かれたが、あ、ちゃんとある。
http://bunsyo1.ad.oita-u.ac.jp:8080/kobetu.asp?id=234
吉田 和幸
地域IX(Regional IX)の問題は、一般人はもちろん、ネットワーク技術者で
も東京にいる人はわからないだろうけど、けっこう問題なんですよね。
ってなわけで、「やすわかくん」がいるから、よし、いまから安川電機に転
職しよう! はい、転職しました。
じゃ、正三郎君、君の最初の仕事はこれだ。
これ、何ですか?
やすかわくんの着ぐるみだよ。君、着ぐるみ大好きだろ。着ぐるみ着たいん
だろ。成毛眞がMSKK(マイクロソフト日本法人)の社長だったとき、圧力をかけ
て君の連載をつぶしたとき、ミカンせいじんの着ぐるみを着たいと思ってただ
ろう。身上調査で、ちゃーんと、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/msisdirty.html#mandala
暗黒の帝国マイクロソフト 電脳曼陀羅事件
もリサーチ済みだよ。
うひー、そこまで調査済みなら、仕方ありませんねぇ。でも、これ、着て、
何をするんですか?
やすかわくん、大人気なんだよ。でも、全国に設置するだけの台数は作って
ないわけ。それにイベントや縁日で、すぐ設置というわけにはいかない。そこ
でだ。君が、この着ぐるみを着て、全国を飛び回って、やすかわくんそっくり
の動きでソフトクリームを作るんだ。子供たちは、大喜びだよ。
無理無理無理無理、ロボットの動きを真似てソフトクリームを作るのは、無
理無理。
じゃ、君の大好きな門司のゆるキャラ「じーも君」と一緒に行くようにしよ
うか。
行きます、行きます。
行くんか。\(^O^)/
マジで、じーも君と「やすかわくん」、共演してほしいね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/29/5654710
じーも君のTwitter\(^O^)/ 門司ネタ炸裂! 熊本ラテン化計画も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/08/5670246
毎日の西山記者はバナナマン! バナナ外郎。じーも君のことも\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/21/5299753
キャラクター選手権2010。みんな、じーも君に投票を。門鉄デフも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/01/4790618
ミカンせいじんが48000円\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/15/5287909
小倉のデパート井筒屋の都饅頭(いづつや饅頭)
---
北九州市に本拠があり、産業用ロボットで世界的に有名な安川電機。
昔は、YE-DATAのフロッピードライブとかよく使いましたよ。
http://www.yaskawa.co.jp/
安川電機
その安川電機が、同社のロボット技術を一般の人にも見せるために作ったロ
ボットが「やすかわくん」。
この手のロボットは、村田製作所の「ムラタセイサク君」が有名だけど、安
川電機も負けていないぞと。
で、作ったのが、ソフトクリームを作るロボット。\(^O^)/
これ、すごいんだ。まるで人間がやってるような実に細かな動きで、ちゃん
とクリームをコーンに絞り出してソフトクリームを作る。
http://www.yaskawa.co.jp/business/robot/yaskawakun/index.html
やすかわくん 公式ホームページ
YouTubeに動画もあるね。歌まである。
動きがなめらかだなあ。
ガイジンさんのコメントが面白いね。クリビツテンギョウ状態だね。
http://www.youtube.com/watch?v=ahiZpXnuKnY&feature=related
Yaskawa-kun Robot Sells Ice Cream In Japan
(やすかわくんのソフトクリーム屋さん)
http://www.youtube.com/watch?v=UdLkcFTO1IY
Yaskawa-kun やすかわくん in 東京サマーランド
http://www.youtube.com/user/yaskawakun#p/a/u/0/TAlJZfuctPw
Yaskawa-kun Promotion Video ぼくのPVでやす♪ (やすかわくん)
Twitterもある。
http://twitter.com/yaskawakun
じーも君のTwitter
http://twitter.com/moji9_bot
が自動応答のボット(ソフトウェアロボット)なのに、こっちはちゃんと人間が
書いているみたいね。
面白いね。ロボットの「やすかわくん」のTwitterを人間がやって、中に人
間が入っている「じーも君」のTwitterをソフトウェアロボットがやってるん
だもんね。
研究室の先輩、横山さんが安川電機に行ったが、「やすかわくん」がソフト
クリームを作っているのをみると、おれも行けばよかった。\(^O^)/
横山さんで思い出すのは、研究室にまだPDP-11がなくて、Unix V6のテープ
はあっても、ソースコードが読めなかった。V7じゃなくてV6だったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Version_6_Unix
http://ja.wikipedia.org/wiki/Version_7_Unix
そのとき、横山さんは、九大の大型計算機センター(そうです、あの米軍機
が落ちたセンターです)に行って、富士通のメインフレーム(大型機)で読もう
とした。
ところが1年後、おれらが研究室に入って、Unixのソースを読みたいならV6
のテープがあるよと牛島先生からいわれた。ひょっとしてV7のテープももう来
ていたかもしれない。
しかし、おれも含めて、誰も横山さんみたいに大型機を使ってでも読もうと
しなかった。それで、君らは熱意がないなと牛島先生から怒られたよ。
結局、そのテープは、当時、博士課程にいた吉田さんが、大型機でテープを
読むならファイルの扱いが得意なCOBOLだよといって、COBOLで、すこすこ書い
て大型機のディスクに読み込んで、大型レーザープリンタでばんばん印刷して
しまった。すごいなあと思ったよ。
吉田さんはその後、大分大学に行かれたが、あ、ちゃんとある。
http://bunsyo1.ad.oita-u.ac.jp:8080/kobetu.asp?id=234
吉田 和幸
地域IX(Regional IX)の問題は、一般人はもちろん、ネットワーク技術者で
も東京にいる人はわからないだろうけど、けっこう問題なんですよね。
ってなわけで、「やすわかくん」がいるから、よし、いまから安川電機に転
職しよう! はい、転職しました。
じゃ、正三郎君、君の最初の仕事はこれだ。
これ、何ですか?
やすかわくんの着ぐるみだよ。君、着ぐるみ大好きだろ。着ぐるみ着たいん
だろ。成毛眞がMSKK(マイクロソフト日本法人)の社長だったとき、圧力をかけ
て君の連載をつぶしたとき、ミカンせいじんの着ぐるみを着たいと思ってただ
ろう。身上調査で、ちゃーんと、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/msisdirty.html#mandala
暗黒の帝国マイクロソフト 電脳曼陀羅事件
もリサーチ済みだよ。
うひー、そこまで調査済みなら、仕方ありませんねぇ。でも、これ、着て、
何をするんですか?
やすかわくん、大人気なんだよ。でも、全国に設置するだけの台数は作って
ないわけ。それにイベントや縁日で、すぐ設置というわけにはいかない。そこ
でだ。君が、この着ぐるみを着て、全国を飛び回って、やすかわくんそっくり
の動きでソフトクリームを作るんだ。子供たちは、大喜びだよ。
無理無理無理無理、ロボットの動きを真似てソフトクリームを作るのは、無
理無理。
じゃ、君の大好きな門司のゆるキャラ「じーも君」と一緒に行くようにしよ
うか。
行きます、行きます。
行くんか。\(^O^)/
マジで、じーも君と「やすかわくん」、共演してほしいね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/29/5654710
じーも君のTwitter\(^O^)/ 門司ネタ炸裂! 熊本ラテン化計画も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/08/5670246
毎日の西山記者はバナナマン! バナナ外郎。じーも君のことも\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/21/5299753
キャラクター選手権2010。みんな、じーも君に投票を。門鉄デフも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/01/4790618
ミカンせいじんが48000円\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/15/5287909
小倉のデパート井筒屋の都饅頭(いづつや饅頭)
今日の英語講座 No.1 ― 2011年02月23日 04時34分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
人間破綻。
マンハッタン。
すでに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/05/5330570
私の英語力
で出したが、ちゃんとシリーズにして書きためようと思って。
365個集まったら、カレンダーにすればいいし。^^;
---
人間破綻。
マンハッタン。
すでに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/05/5330570
私の英語力
で出したが、ちゃんとシリーズにして書きためようと思って。
365個集まったら、カレンダーにすればいいし。^^;
今日の英語講座 No.2 ― 2011年02月23日 04時35分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
私は上品なズボンです。
マイネーム イズ オズボーン。
これも、すでに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/05/5330570
私の英語力
で出したもの。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699885
今日の英語講座 No.1
---
私は上品なズボンです。
マイネーム イズ オズボーン。
これも、すでに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/05/5330570
私の英語力
で出したもの。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699885
今日の英語講座 No.1
今日の英語講座 No.3 ― 2011年02月23日 04時35分46秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
私が入っています。
オライリー。
ここから、新作だね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699885
今日の英語講座 No.1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699887
今日の英語講座 No.2
---
私が入っています。
オライリー。
ここから、新作だね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699885
今日の英語講座 No.1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699887
今日の英語講座 No.2
台湾、台湾、眠たいわん。\(^O^)/ ― 2011年02月23日 04時36分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
苦節100年、新技がついに完成。
台湾、台湾、眠たいわん。\(^O^)/
眠たいときは、みんな、これを使うように!
いやあ、苦労したわ。
あぢー、あぢー、アジスアベバ。\(^O^)/
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
水炊き、水炊き、水之江ターキー\(^O^)/
に続く技として、眠たいときの技をずっと考えていた。
最近、寝不足なんだよね。睡眠はリアルタイムGC(ガベージコレクション)で
きるかどうか、自ら人体実験を繰り返しているから。
ねみー、ねみー、ネミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
というのが浮かんだが、あまりに安易な気がして、ボツ扱い。
でも、1回くらい使ったかもと思ったら、ウェブやブログにないね。
Twitterで使ったことがあるかもしれないが。
しかし、ついに今日の佳き日を迎えました。
台湾、台湾、眠たいわん。\(^O^)/
これ、いいわあ。字が爺さん。
お、「字が爺さん」(自画自賛の意)は、ちょくちょく使ってたと思ったら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153570
整いました。孫正義とかけて
だけだね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/24/5366118
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5524972
水炊き、水炊き、水之江ターキー\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/27/5449696
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
---
苦節100年、新技がついに完成。
台湾、台湾、眠たいわん。\(^O^)/
眠たいときは、みんな、これを使うように!
いやあ、苦労したわ。
あぢー、あぢー、アジスアベバ。\(^O^)/
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
水炊き、水炊き、水之江ターキー\(^O^)/
に続く技として、眠たいときの技をずっと考えていた。
最近、寝不足なんだよね。睡眠はリアルタイムGC(ガベージコレクション)で
きるかどうか、自ら人体実験を繰り返しているから。
ねみー、ねみー、ネミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
というのが浮かんだが、あまりに安易な気がして、ボツ扱い。
でも、1回くらい使ったかもと思ったら、ウェブやブログにないね。
Twitterで使ったことがあるかもしれないが。
しかし、ついに今日の佳き日を迎えました。
台湾、台湾、眠たいわん。\(^O^)/
これ、いいわあ。字が爺さん。
お、「字が爺さん」(自画自賛の意)は、ちょくちょく使ってたと思ったら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153570
整いました。孫正義とかけて
だけだね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/24/5366118
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5524972
水炊き、水炊き、水之江ターキー\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/27/5449696
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
最近のコメント