進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み ― 2010年04月07日 21時00分15秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
iPad出荷など、電子書籍が話題ですが、忘れてはならないのが、障碍者のた
めの取り込み。それが、できないなら、何のためのデジタル化、電子書籍か。
ということで、
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/06/news063.html
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
をどうぞ。
日本電子出版協会(JEPA)が以前やったセミナーのこと。
http://www.jepa.or.jp/seminar/seminar.php?id=131
◆日本電子出版協会後援 シンポジウムのご案内◆
「アクセシブルな電子本を届けよう――読書に障害のある読者が利用できるシ
ステム構築をめざして」
JEPAは、イーストの下川和男さんが親分だもんね。
大昔、対談したことがある。少なくともおれの記憶はそうなってる(爆)。
がんばってますね。
ついでに。
ぼくが勤めるアンテナハウスもW3Cと日本語組版の話などもやっていて、た
とえば、
http://www.jagat.jp/content/view/931/250/
W3Cが「日本語組版の要件」技術ノートを公開
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=10662
XMLパブリッシングと高度な日本語組版の実現
それと、これは紹介し忘れていたもの。
ベネッセの桑野和行さんが中心になって開発されているもの。個人的にも、
ベネッセの教材におれの文章が採用されていて、ベネッセとは縁があるね。
http://www.jagat.jp/content/view/1981/
XMLコンテンツの入力・組版ツールを公開
デフォルト組版プロセッサは、Apache FOPだが、AH XSL Formatterに変更可能。
桑野さんのTwitter
http://twitter.com/henowa
をみると、京王線が、新米運転手でオーバーランしまくりなのか。^^;
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432673
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435894
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。その2
---
iPad出荷など、電子書籍が話題ですが、忘れてはならないのが、障碍者のた
めの取り込み。それが、できないなら、何のためのデジタル化、電子書籍か。
ということで、
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/06/news063.html
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
をどうぞ。
日本電子出版協会(JEPA)が以前やったセミナーのこと。
http://www.jepa.or.jp/seminar/seminar.php?id=131
◆日本電子出版協会後援 シンポジウムのご案内◆
「アクセシブルな電子本を届けよう――読書に障害のある読者が利用できるシ
ステム構築をめざして」
JEPAは、イーストの下川和男さんが親分だもんね。
大昔、対談したことがある。少なくともおれの記憶はそうなってる(爆)。
がんばってますね。
ついでに。
ぼくが勤めるアンテナハウスもW3Cと日本語組版の話などもやっていて、た
とえば、
http://www.jagat.jp/content/view/931/250/
W3Cが「日本語組版の要件」技術ノートを公開
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=10662
XMLパブリッシングと高度な日本語組版の実現
それと、これは紹介し忘れていたもの。
ベネッセの桑野和行さんが中心になって開発されているもの。個人的にも、
ベネッセの教材におれの文章が採用されていて、ベネッセとは縁があるね。
http://www.jagat.jp/content/view/1981/
XMLコンテンツの入力・組版ツールを公開
デフォルト組版プロセッサは、Apache FOPだが、AH XSL Formatterに変更可能。
桑野さんのTwitter
http://twitter.com/henowa
をみると、京王線が、新米運転手でオーバーランしまくりなのか。^^;
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432673
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435894
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。その2
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年02月07日 08時31分50秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/20/5296494
iPad電子書籍アプリ開発ガイドブッ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/20/5296494
iPad電子書籍アプリ開発ガイドブッ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月14日 05時30分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
オライリージャパン、矢野様。献本ありがとうございます。
時代
---
オライリージャパン、矢野様。献本ありがとうございます。
時代
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年09月23日 09時34分16秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
2012/09/21のNHK Eテレ(教育テレビ)の「バリバラ」、すごかった。
http:
---
2012/09/21のNHK Eテレ(教育テレビ)の「バリバラ」、すごかった。
http:
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月05日 06時51分59秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
この前、こういうのがあった。
JIS規格の変更やら、社内事情やら
---
この前、こういうのがあった。
JIS規格の変更やら、社内事情やら
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年10月24日 11時14分31秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
視力がないか、非常に悪い視覚障碍者ではなくても、色がうまく判
---
視力がないか、非常に悪い視覚障碍者ではなくても、色がうまく判
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年08月27日 10時00分42秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
後述の鷺田龍樹(@sagitaruju)さんのツイートをたまたま見て、1つだ
---
後述の鷺田龍樹(@sagitaruju)さんのツイートをたまたま見て、1つだ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年11月19日 10時44分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://amzn.to/1lvzr4T
目の見えない
---
お買い上げありがとうございます。
http://amzn.to/1lvzr4T
目の見えない
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。