仕様記述言語Alloy, Software Abstractionsの翻訳がオーム社から出そう\(^O^)/ ― 2011年02月04日 02時21分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
オーム社のgolden_luckyさん(鹿野さん)のつぶやき。
http://twitter.com/bonotake/statuses/33111986090807296
【告知】Alloyの教科書である"Software Abstractions"翻訳本のレビュワーを
若干名募集する予定。詳細は近いうちに。
http://twitter.com/golden_lucky/statuses/33123212594253824
と、自分がRTした時点で詳細の一部が告知されてしまったか
http://twitter.com/golden_lucky/statuses/33124165577871360
”Software Abstraction”(抽象によるソフトウェア設計)という本は、形式
手法なにそれおいしいの、という人にこそ読んでもらいたいのです。欠陥のな
いソフトウェア開発を目指す現場の開発者に。
仕様記述言語Alloyを使った「Software Abstractions」の翻訳がオーム社か
ら出るということですね。書名は「抽象によるソフトウェア設計」になると。
原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262101149/showshotcorne-22/
Software Abstractions: Logic, Language, and Analysis [ハードカバー]
Daniel Jackson (著)
鹿野さん、最後の追い込みで大変でしょうが、倒れないようにね。
Alloyは、恥ずかしながら初耳。
http://en.wikipedia.org/wiki/Alloy_(specification_language)
http://alloy.mit.edu/community/
Alloy Community
http://alloy.mit.edu/faq.php
Alloy: Frequently Asked Questions
http://www.doc.ic.ac.uk/project/examples/2007/271j/suprema_on_alloy/Web/
A Guide to Alloy
日本語の解説サイトもあるね。
http://www23.atwiki.jp/alloy/pages/1.html
Alloy Analyzer で形式仕様記述
http://sel.ist.osaka-u.ac.jp/~mnktsts/study/wiki/wiki.cgi?Alloy
Alloy
http://homepage3.nifty.com/avidya/alloy/docs/index.html
Alloy関連ドキュメント
こんなのもあった。
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/27/4/27_4_228/_article
Computer Software Vol. 27 (2010) , No. 4
Realistic Validation of Specification for Information and Control
System Description Language using Alloy
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/27/4/4_228/_pdf
Alloyを利用した情報制御システム記述言語の仕様検証の実用化
形式仕様記述(Formal Methods)の教科書は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/08/30/57720
荒木先生の形式仕様記述の教科書
で紹介し、感想を書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274132633/showshotcorne-22/
プログラム仕様記述論 (IT Text) [単行本]
荒木 啓二郎 (著), 張 漢明 (著)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/29/5254545
VDM++によるオブジェクト指向システムの高品質設計と検証
で紹介し、感想を書いた荒木先生の推薦文がある
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479811961X/showshotcorne-22/
VDM++によるオブジェクト指向システムの高品質設計と検証 [大型本]
ジョン・フィッツジェラルド、ピーター・ゴルム・ラーセン、
ポール・マッカージー、ニコ・プラット、マーセル・バーホフ (著),
酒匂 寛 (翻訳)
その他は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/29/5254556
フォーマルメソッド(形式仕様記述、Formal Methods)の教科書
をどうぞ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/20/491884
形式仕様記述(フォーマルメソッド、Formal Methods)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/06/1708469
仕様記述言語Zのテーマソングが決定
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/10/5277689
地球なう。おれのサンプルリターンは大成功\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354010
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
---
オーム社のgolden_luckyさん(鹿野さん)のつぶやき。
http://twitter.com/bonotake/statuses/33111986090807296
【告知】Alloyの教科書である"Software Abstractions"翻訳本のレビュワーを
若干名募集する予定。詳細は近いうちに。
http://twitter.com/golden_lucky/statuses/33123212594253824
と、自分がRTした時点で詳細の一部が告知されてしまったか
http://twitter.com/golden_lucky/statuses/33124165577871360
”Software Abstraction”(抽象によるソフトウェア設計)という本は、形式
手法なにそれおいしいの、という人にこそ読んでもらいたいのです。欠陥のな
いソフトウェア開発を目指す現場の開発者に。
仕様記述言語Alloyを使った「Software Abstractions」の翻訳がオーム社か
ら出るということですね。書名は「抽象によるソフトウェア設計」になると。
原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262101149/showshotcorne-22/
Software Abstractions: Logic, Language, and Analysis [ハードカバー]
Daniel Jackson (著)
鹿野さん、最後の追い込みで大変でしょうが、倒れないようにね。
Alloyは、恥ずかしながら初耳。
http://en.wikipedia.org/wiki/Alloy_(specification_language)
http://alloy.mit.edu/community/
Alloy Community
http://alloy.mit.edu/faq.php
Alloy: Frequently Asked Questions
http://www.doc.ic.ac.uk/project/examples/2007/271j/suprema_on_alloy/Web/
A Guide to Alloy
日本語の解説サイトもあるね。
http://www23.atwiki.jp/alloy/pages/1.html
Alloy Analyzer で形式仕様記述
http://sel.ist.osaka-u.ac.jp/~mnktsts/study/wiki/wiki.cgi?Alloy
Alloy
http://homepage3.nifty.com/avidya/alloy/docs/index.html
Alloy関連ドキュメント
こんなのもあった。
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/27/4/27_4_228/_article
Computer Software Vol. 27 (2010) , No. 4
Realistic Validation of Specification for Information and Control
System Description Language using Alloy
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/27/4/4_228/_pdf
Alloyを利用した情報制御システム記述言語の仕様検証の実用化
形式仕様記述(Formal Methods)の教科書は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/08/30/57720
荒木先生の形式仕様記述の教科書
で紹介し、感想を書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274132633/showshotcorne-22/
プログラム仕様記述論 (IT Text) [単行本]
荒木 啓二郎 (著), 張 漢明 (著)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/29/5254545
VDM++によるオブジェクト指向システムの高品質設計と検証
で紹介し、感想を書いた荒木先生の推薦文がある
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479811961X/showshotcorne-22/
VDM++によるオブジェクト指向システムの高品質設計と検証 [大型本]
ジョン・フィッツジェラルド、ピーター・ゴルム・ラーセン、
ポール・マッカージー、ニコ・プラット、マーセル・バーホフ (著),
酒匂 寛 (翻訳)
その他は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/29/5254556
フォーマルメソッド(形式仕様記述、Formal Methods)の教科書
をどうぞ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/20/491884
形式仕様記述(フォーマルメソッド、Formal Methods)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/06/1708469
仕様記述言語Zのテーマソングが決定
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/10/5277689
地球なう。おれのサンプルリターンは大成功\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354010
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月01日 10時24分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
こりゃ、また、難しそうな本
---
お買い上げありがとうございます。
こりゃ、また、難しそうな本
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月17日 04時49分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773298
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773298
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編
_ ホットコーナー - 2018年10月30日 02時21分50秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
世の中、まだ、テスト駆動開発(TDD)しか知らず、形式手法(フォーマルメソッド、Formal Methods)を知らない人が多い。
以前書いたけど
---
世の中、まだ、テスト駆動開発(TDD)しか知らず、形式手法(フォーマルメソッド、Formal Methods)を知らない人が多い。
以前書いたけど
_ ホットコーナー - 2021年02月01日 09時14分02秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます。
形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様
---
お買い上げありがとうございます。
形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様
_ ホットコーナー - 2021年09月29日 11時34分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
もう早く書かないから、明日まで。
翔泳社が電子書籍を50%ポイント還元セール
---
もう早く書かないから、明日まで。
翔泳社が電子書籍を50%ポイント還元セール
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。