Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

復活!リターン・トゥ・フォーエヴァー ライヴ・アット・モントルー 20082009年05月28日 06時28分09秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/29/4031599
チック・コリア、リターン・トゥ・フォーエヴァー、再結成ライブCDとDVD
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/29/4032411
チック・コリア、RTF「リターンズ リユニオン・ライヴ」
で書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001HPGRSQ/showshotcorne-22/
リターンズ リユニオン・ライヴ
チック・コリア&リターン・トゥ・フォーエヴァー
の復活RTF。このメンバーで出演したモントルー・ジャズ・フェスでのライブ
DVDが出ていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001QYPCMK/showshotcorne-22/
復活!リターン・トゥ・フォーエヴァー~ ライヴ・アット・モントルー 2008
[DVD]
出演: チック・コリア&リターン・トゥ・フォーエヴァー
です。
 早く出ろなどと思っていた癖にころりと忘れていて、買ってくださった人が
いたので、やっと気づいた。
 このDVDの紹介によると、このDVDと
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001HPGRSQ/showshotcorne-22/
リターンズ リユニオン・ライヴ
チック・コリア&リターン・トゥ・フォーエヴァー
のCDで、復活RTFの全貌がわかるという触れ込み。
 このDVDは、モントルーでの演奏。「リターンズ リユニオン・ライヴ」のCD
は、フロリダでの演奏が中心。だから、両方全貌がわかるという話になってま
す。

 観終わって一言。「こいつら、地球人、ちゃうやろ」\(^O^)/
 それくらい、みんないい年なのに、パワフル、パワフル。テクニックは昔か
らバカテクなんだけど、さらに円熟味が増して、パワーアップしている。
 世界的ジャズピアニストの山下洋輔さんも、あの御年でよくあれだけパワフ
ルなステージを毎日のように全国でこなせるもんだ、絶対、地球人、ちゃうわ
と思うけど、それと同じね。超一流の人になるには、音楽的な才能やテクニッ
クは当たり前で、それ以上に体力、パワーが必要ってことね。

 映像を観始めてすぐ思ったのは、ステージの配置が面白いこと。
 観客席から見て、ステージの右にピアノ&キーボードのチック・コリア、左
にギターのアル・ディ・メオラ、中央やや右の前にベースのスタンリー・クラ
ーク、中央やや左の奥にドラムのレニー・ホワイトという配置。
 ステージ正面からだと、スタンリー・クラークのバンドに見えるかも。^^;
 さらに面白いのが、レニー・ホワイトのドラムが、ステージ正面から見ると、
かなり横向き(左を向いている)にセッティングされていること。
 実は、メインのカメラは、ステージ正面からではなく、チックの右手前から
撮影している。そこからだと、ドラムが正面を向いている。主役のチックを一
番手前にして、キーボードの鍵盤などもよく見えるようになっているし、メン
バー全員がきれいに見えるようになっている。
 ああ、このアングルから撮影することを念頭に置いたステージ配置なんだな
あと。

 動いている映像を観ると、あの音はああやって弾いて出しているのかとわか
ること多いね。
 各メンバーのソロもたっぷり。
 動くアル・ディ・メオラを観るのは、ほぼ初めて。むかーし、テレビでちょ
こっと観たくらい。
 アル・ディ・メオラのエレキギター(エレクトリック・ギター)のソロは、当
然すごい。例の超絶早弾きも出る。何奏法だっけ。ミュート奏法? わざと音
をぶちぶちにちぎって、それで超高速でフレーズ弾きまくったりもする。彼は、
演奏中、顔はクールそのものなのに出てくる音はバカテクギンギンで、派手な
アクションをしないだけに、余計に怖~~~。
 でもね、改めて思うけれど、アル・ディ・メオラのアコースティック・ギタ
ーが素晴らしい。ソロも、素晴らしい。
 ナイロン弦のギターで弾いていたけど、音もさることながら、指がタコ+イ
カ+ムカデ軍団状態で縦横無尽に軟体動物的に超高速で動き回る様を観ている
だけでうっとり。

 スタンリー・クラークのソロもあきれるほど超絶よ。
 動くスタンリー・クラークを観るのも初めて。
 エレキベース(エレクトリック・ベース)のときは、チョッパー奏法で、チョ
ッパー、チョッパーの嵐。仁王立ちで弾きまくる様は、奈良東大寺南大門金剛
力士像か。思わず、拝んでしまいました。\(^O^)/
 ウッドベース(アコースティックベース)を普通に弾きまくっているときもバ
カテクだけど、アフタバーナー点火で、もう想像を絶するベースソロに突入。
 フラメンコギターみたいに弾いたり、チョッパーで弾いたり。そう、ウッド
ベースでチョッパーですよ、チョッパー。それがエスカレートして、ベースの
あちこちを叩きまくったり、やり放題。いや、ほんと、あきれるよ。
 大きなベースの上のほうを、万歳するような格好で右手で叩いている瞬間の
ほうが、金剛力士像っぽいかなあ。なんでもいいけど、また、拝んでしまいま
した。\(^O^)/
 お前、ベーシストを拝むこと多いね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/08/3750671
Re: ウェザー・リポート「フォアキャスト:トゥモロウ」
でも、ジャコ・パストリアスの演奏に感動して、思わず、拝んだだろ。
 そうか。おれ、ベーシストに仏像を観てしまう癖があるのかも。\(^O^)/

 動くレニー・ホワイトを観るのも初めて。
 レニー・ホワイトのドラムセット。彼は左利き?
 普通のセッティングじゃないんです。普通は、体の右側というか、スネアド
ラムからみて右側に、トップシンバル、スプラッシュシンバルなどの大きなシ
ンバルを置くでしょ。そして、右手でシンバルレガートを叩き、左手でスネア
を叩く。
 でも、レニー・ホワイトは、大きなシンバル類を左側に置いていて、シンバ
ルレガートも左手でやり、スネアは右手で叩いています。でも、フロアタムは、
通常通り、右側なんです。不思議なセッティング。
 人生50年。35年前の高校時代にチック・コリアを聴き始め、この第2期RTF
もその頃に聴いているが、レニー・ホワイトは、そういう叩き方をしていたこ
とを初めて知った。人間、長生きするもんですわ。
 じじいモードか、お前は。
 レニー・ホワイトもたっぷりパワフルなソロを聴かせてくれる。やっぱり、
左利きだろうなあ。いつも見慣れているドラムとは違うから、叩いている左右
の手のコンビネーションも、なんか不思議な感じで新鮮でした。

 チック・コリアのソロは、ある意味、聴き慣れているから、新しい発見は音
的にも映像的にもそんなにないんだけど、アコースティックピアノの中、直接、
弦をマレットでかき交ぜて音を出しているのは、初めて観た。以前、来日コン
サートで観たときは、手でかき交ぜていたんだけど、マレットを使うようにな
ったのかと。マレットのほうが、音が柔らかいかもね。
 それと、実際には使わなかったけれど、ドラムのスティックも横に置いてあ
るの。やはり、あれで中をかき交ぜるのか。マレットより尖った音が出そうだ
ね。
 昔、チックがよくやってたのは、弦を直接、指ではじいたり、指で押さえて
ミュートして音を出すという奏法。名前はなんというのか知らないけれど。
 おれも、やってみようと思ったけど、グランドピアノ、なかなか触れないし、
グランドピアノがあったときに、弦のところに潜り込むようにしてやってみた
ら、あの大きな蓋がバターンと閉まっちゃって、おれ、挟まれてするめになっ
たもんね。\(^O^)/
 トムとジェリーか、お前は。

 全編を観ていて、改めて思うのは、やはり超一流の演奏家は、指が強靱。強
くて、しなやか。特に、薬指、小指がすごいね。中でも薬指がすごいと思う。
たとえば、ピアノだと薬指は大きな弱点だもん。体の構造からして、力が入ら
ない。それを鍛え抜いているわけですね。
 そして指の付け根、その関節の可動域が広い。おれのピアノの先生である菊
池早江子先生も、手はおれより小さい。でも、関節の可動域が広いから、鍵盤
の上を軟体動物のように指がしなやかに動いていくのね。
 それと、先生の話に寄れば、高度な作品になると、たとえば、右手の小指の
さらに右側を薬指で弾くような運指が必要になることもあるらしい。いまのお
れからすればあり得ん世界です(泣)。

http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)

 ボーナス・トラックもいいよ。各人のソロの別バージョンが入っている。
 複数のカメラから撮ったものをいっぺんに観られるし。
 ボーナス・トラックでも、アル・ディ・メオラのアコースティック・ギター
のソロは、感動するなあ。曲目は本編と全然違う。こっちでは、「パッション、
グレース&ファイアー(Passion, Grace and Fire)」「地中海の舞踏」などを
やってて、最後は、チックとアコースティックのデュオで「スペイン」をやっ
ている。こっちのほうが好みかな。
 スタンリー・クラークのソロもまたぶっ飛びですわ。
 曲目や演奏からすると、このボーナストラックは、前述の「リターンズ リ
ユニオン・ライヴ」のCDの映像版みたい。なんか、えらく、得した気分になっ
た。

 うひー、ディ・メオラのこんなDVDまである。怖い怖い。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001O4MW84/showshotcorne-22/
カルメン~情熱のメロディとメランコリック・ギターの調べ~フィーチャリング・
アル・ディ・メオラ [DVD]
出演: アル・ディ・メオラ&エステル・ホルガス&オーケストラ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/02/4220507
チック・コリア&ジョン・マクラフリン「ライヴ・イン・ヨーロッパ」

週刊ダイヤモンド、郵政民営化の暗部2009年05月28日 06時30分04秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 もうとっくに先週号になっているけれど、週刊ダイヤモンド2009/05/23号の
特集は、「「かんぽの宿」だけじゃない! 郵政民営化の暗部」。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00246R8QC/showshotcorne-22/
週刊 ダイヤモンド 2009年 5/23号 [雑誌] (雑誌)

 定期購読はやめちゃったが、こういう特集をしてくれる号は、買いますよ。
 新聞やテレビじゃできない、こういうことをもっとがんばってください!

 読むとやっぱり郵政を食い物にする連中ばかりだな。
 オリックスと宮内義彦会長が、小泉・竹中改革に乗じて私腹を肥やした政商
のようにいわれていますが、この特集を読むと、三井住友銀行と同行出身の西
川善文社長(三井住友銀行では剛腕頭取として鳴らした)もそういわれても仕方
ないだろうね。
 西川社長が三井住友銀行から連れてきた連中「チーム西川」は、いろいろ三
井住友銀行に便宜を図っていますね。
 郵貯銀行のカードの委託先に、当時わずか0.2%しかシェアがなかった三井住
友カードが選ばれたりね。その立役者は三井住友カードの副社長から転身した
宇野輝氏とかね。
 チーム西川の一人、横山邦男氏なんか、いまだに三井住友銀行の社宅にいる
んだね。^^;
 オリックスは、その前から小泉・竹中改革に群がった政商のようにいわれて
いたけど、「かんぽの宿」問題で、一躍、悪名が際立ちましたね。
 でも、「かんぽの宿」以外でも、郵政の不動産を叩き売り状態で売ってるん
ですね。21億円を1万円とかね。それを仕込んで転売して儲けた連中がいて、
一番目立つのが、コスモスイニシア(旧リクルート・コスモス)だって。
 ほかにも、7億円をどぶに捨てたマナー向上運動も出てます。もちろん、い
ま話題の「かんぽの宿」問題も障碍者向けの割引制度の不正利用の問題も出て
います。そして、かんぽ不払い問題、郵政ファミリー民営化バブルなんてのも
あるのね。

 鳴り物入りでやったトヨタ生産方式導入の失敗もあるし、ゆうメイト(契約
期間1年の月給制契約社員、同6か月の時給契約社員、パートタイマー、同1
ヵ月のアルバイト)の使い捨てもひどいね。仕事は正社員と変わらないのに、
めちゃ安くこき使われているのね。1日8時間働いて年収200万円以下じゃ、
やってられないよね。恨みつらみがいろいろ出てます。セクハラ・パワハラ
もね。
 おれは以前の週刊ダイヤモンドで、郵政がトヨタ生産方式を導入している様
子のレポートを読んで、テレビでも観て、そんなにまでして、運んでもらなく
てもいいやと思って、暑中見舞いも年賀状も出さないことに決めたもんね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/12/27/191751
年賀状、出しません
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/29/2535717
郵政民営化地獄とアメリカの陰謀?

 表紙に「激突インタビュー 鳩山邦夫×竹中平蔵」とあったので、さしで激
突したのかと思ったら、それぞれ単独でやったインタビューを並べたものでし
た。^^;
 竹中氏は、民営化で利益が上がっているといってるけど、33ページのグラフ
は、収益減少に歯止めがかからないといって、公社時代から収益が減っている
様子が出ています。^^;
 アメリカは、郵政は国営のままなのに、なぜ、日本は?という質問に、世界
最大の郵便需要があるし、国際郵便ではフェデラルエキスプレス、UPSといっ
た大手が育っていて、郵政が入っていく余地がないと答えています。
 そのあとでは、国際郵便は毎年20%から30%も伸び得ているので日本の郵政は
そこに参入するしかないなどと言ってます。矛盾してない? おれは、以前か
ら、いまから国際郵便に入るのは大変だし、裏があるんじゃないかと思ってた。
 ドイツポスト(後述「UPSってすごいね」でたまさんが書いているドイツの郵
便)やフェデラルエキスプレス、UPSといった大手が牛耳っている国際郵便に、
日本の郵政がいまから出て勝負になるの?
 だって、4年くらい前の
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/27/89513
UPSってすごいね
に書いたように、UPSなんて、その当時でもう、テクノロジーサミットを開
いているんですよ。勝ち目ないでしょ? なぜ、勝ち目のない戦いをするため
に民営化しないといけないの?
 はい、それは、郵便貯金を含め、庶民が預けた1500兆円の金をアメリカに渡
すためです。\(^O^)/
 どうしても、そういう話が出ちゃうよね。おれは陰謀論は話半分にしか聞か
ないが(その癖陰謀論ネタは大好きで、自分でもウェブやブログで書いてます
よね。情報省ネタがまさにそうだし)、もう、まんま
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/04/62645
amazonで買えない、関岡英之「拒否できない日本」
で話題にした
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/showshotcorne-22/
関岡英之著「拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる (文春新書)」
の世界。
 2003年に当時のブッシュ大統領が郵便事業の国営堅持を表明。
--- ここから ---
その舌の根も乾かぬ翌〇四年、米国は対日改革要望書で郵政民営化を強く促した。
この事実もまた世間一般には知られていない。郵政民営化を担当した竹中平蔵氏も
なぜかこの点には触れない。
--- ここまで ---
と書いてあります。
 これだから、竹中平蔵は、日本の財産をアメリカの金融ハイエナどもに売る
売国奴みたいな言われ方するんでしょうね。まだアメリカが使い道があると思
っているうちはいいけど、そうじゃなくなったら、殺されかねないね。
 おれ、前FRB議長のグリーンスパンが公式の場で、過ちを認め、謝罪したの
は、命の危険があったからじゃないとさえ思ってるけどね。アメリカは、すぐ
殺しに走る奴がいるし。
 その点、日本は政治テロや暗殺は最近すっかりないし、平和といえば平和。
緊張感がないといればない。政治家はまだ選挙の洗礼があるけど、官僚はまず
責任を追及されないし、政治テロでもない限り緊張感なくなるよね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/01/4218771
Re: ウェークアップ!ぷらす、中谷巌の転向、ユダヤ人差別、小出シンバル
も参照。

 アメリカは、ユニバーサルサービスの維持と民営化は両立しないと判断した
から国営にしているという話も出ているし、世界各国は民営化をストップして
いる話も出ています。
 民営化の成功モデルとして日本で喧伝されたドイツポストの首脳ですら、小
泉首相にゆっくり時間をかけて進めるべきといったのに、一気にやっちゃて、
その結果、イギリスのブレア首相に「日本だけが逆行しているようですね」と
皮肉られる有様などと書かれています。
 たまさんが前述「UPSってすごいね」で、失敗事例のニュージーランドを日
本のマスコミが報じないのななぜだと書いたニュージーランドは、郵政の銀行
をオーストラリアに売っちゃったけど、やっぱまずかったというので、ゼロか
ら設立し直してるのね。
 おもしろいねえ。
 現時点で、日本が郵政民営化でやってることは世界に比べて周回遅れってこ
とね。いまからやったらもっと周回遅れになるのかな。
 ま、ニュージーランドくらい切り替えが速ければ、まだいいんだろうけどね。
君子ジャガーチェンジとも言いますし(君子豹変)。

 インタビューでは、鳩山邦夫は、ゆうちょ銀行とかんぽ生命の株式上場凍結
も検討と言ってますね。まさに、鳩山氏の頭の中では、ゴールドマンサックス
を代表とするハゲタカ外資と竹中平蔵の陰謀阻止、売国奴竹中憎しの思いなん
でしょうね。

 それから、編集後記に、小出記者が「ゆうメイト」の人が、制服姿でお酒を
飲んでいても、勤務中に酒を飲んでけしからんと郵便局にクレームと出さない
でくれと書いています。
 なぜかというと、前述のようにゆうメイトは人間扱いされてない。正社員を
減らして、ゆうメイトを増やしたもののゆうメイトには着替え用のロッカーす
ら与えられない状態が急増だって。それで、仕方なく、自宅から制服姿のまま
出勤し、帰宅しているそうです。
 ますます、暑中見舞いや年賀状を出す気がなくなったね。
 年賀はがきはお年玉くじがついてるから、宝くじと思って、葉書を買うだけ
買って、出さないのが、郵政にとって、一番いいんだね。\(^O^)/

 以上のような話は、小泉・竹中イケイケのときは、新聞やテレビは、政権の
ご機嫌取りばかりで、郵政民営化に反対する話をほとんど報道しなかったもん
ね。
 新聞やテレビばかりみていると、バカになる、世の中がわからなくなる数多
くの実例のひとつだね。

中村(show)

===
標題: Re: 週刊ダイヤモンド、郵政民営化の暗部
---
>  アメリカは、ユニバーサルサービスの維持と民営化は両立しないと判断した
> から国営にしているという話も出ているし、世界各国は民営化をストップして
> いる話も出ています。

>  たまさんが前述「UPSってすごいね」で、失敗事例のニュージーランドを日
> 本のマスコミが報じないのななぜだと書いたニュージーランドは、郵政の銀行
> をオーストラリアに売っちゃったけど、やっぱまずかったというので、ゼロか
> ら設立し直してるのね。

 だって、ユニバーサルサービスって何かということすら論じていないし、理解
していない政治家が多数だからなぁ。そうしたサービスがあるからこそ、納税し
ているわけでしょ。だから、こうしたサービス(教育も含め)が社会の安心の基礎
となるのだったら、税率が高くても文句は言わないわけです。

 それが談合だの、政令に「等」と一文字付け加えるだけでの予算の目的外使用
など、ほとんど駄々流れで使われているから「税が高い」と文句を言われるわ
け。これは行政を真っ当にコントロールできない政治家の見識の低さや、贈収賄
などに関与するような水準の低さに起因しているわけです。

 こんな当然の理屈さえ分かっていないアンポンタンが政治家でございとふんぞ
り返る。選良などという言葉は死語だなぁ。

 千葉県知事選は大笑い。私が「青春」という言葉が嫌いになったのは、当選し
た森田健作の主演していたテレビドラマの頭の悪さに我慢がならなかったため
で、このドラマの時のプロフィールに書かれていた「剣道二段」も嘘だったの
ね。いやぁ、他人様を30年以上にわたって騙し続けるなど、実に政治家そのもの
の世界だな。あんな単純で頭の悪い役をやっていた人物だからこそ「悪いことは
できない」と人気を集めたのだろうけど、デビュー当時からの嘘つきなんだから
あの単純さは演技です。

--
たま@無精庵

===
標題: Re: 週刊ダイヤモンド、郵政民営化の暗部
---
>年賀はがきはお年玉くじがついてるから、宝くじと思って、

 昨日、ポストに入っていた郵便局のちらしだと、暑中見舞いの葉書にも、
「夏のお年玉」が当たるくじがついてるのね。

 森田健作千葉県知事の剣道二段も嘘なんだ。
 二段といえば、おれの将棋アマ二段は本物だよ。将棋連盟から免状をもらっ
てるもん。でも、何しろ、人間と対戦しないんだから、ペーパー二段だけど。
 さらに二段といえば、三段の話になるが、おれの三段腹は本物だよ(泣笑)。

中村(show)