Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Re: ノーベル物理学賞2008年10月14日 07時28分20秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/08/3806202
ノーベル物理学賞
の続き。

http://sankei.jp.msn.com/science/science/081008/scn0810081114003-n1.htm
【ノーベル物理学賞】竹内薫さん(サイエンスライター)寄稿 日本人3人同
時受賞、世界も驚き
は、なるほどと思いましたね。
 いま、この3人にやっとかないと、CERN(セルン)のLHCでヒッグス粒子が見
つかったら辻褄が合わないということね。
 LHCは、稼働し始めた途端にトラブルで運転再開に2ヵ月ほどかかるそうで
すね。

 そういえば、日経サイエンスから号外メールが何度か来たけど、最初のメー
ルだったかな。日本人3人というが、南部先生は米国籍なので日本人と呼んで
いいのかどうか、まあ、でも、いいやみたいなことが書いてあった。
 頭脳流出は、結局、変わってないもん。
 何度も書くけど、理系が不当に搾取されて、経済学部や法学部のバカ(ちゃ
んとした人もいるけどね)が牛耳ってるんだから、おとなしい理系が、研究環
境と待遇を求めて静かに日本を去るのも当然。
 研究費も不十分、報酬も少ない、それで根性で成果上げろだもん。税金は、
法学部、経済学のバカ役人どもが飲み食いや女につぎ込んで日本を腐らせてい
るんだもん。バカバカしくて日本を捨てる奴が多くて当然だよね。
 上の検索窓で「理系白書」で検索してみてね。

 この騒ぎのどこかで読んだけど、朝永振一郎先生は、アメリカで研究生活を
送っていたとき、「天国に島流しになった」と日本での貧乏生活とアメリカで
の生活の違いにびっくりしたそうです。
 「天国に島流し」とは、うまいこというなあ。

 国がかける予算はアメリカの10分の1くらいしかないんだっけ。たしか、
中国と比較しても10分の1くらいしかなかったような。
 iPS細胞だって、予算が違いすぎるでしょ。日本が5年間で出す予算は、ア
メリカや中国の半年分くらいじゃなかったかな。
 そんな状態なのに、右翼は、中国が台頭するとふざけんななどといってるん
だもん。そう言いたいなら、右翼は、街宣車で研究費を引っ張ってきてほしい
よ。\(^O^)/
 石原慎太郎都知事も、中国が有人宇宙船を打ち上げたら、「あんなの大した
ことない。日本もすぐ打ち上げられる」と強がりいったでしょ。それなら、1
兆円くらい予算持ってこいってば。
 圧倒的な物量の差があると、相当な努力や工夫でも歯が立たないのは、太平
洋戦争で経験済みでしょうが。

 日経サイエンスの号外メール。以前、小柴先生の物理学受賞で誌面変更した
ら、田中さんの化学賞受賞でさらに誌面変更でてんてこ舞いだったそうです。
 あ、書くの面倒くさい。最初のメールは生理学・医学賞のメールで、2番目
のメールが物理学賞のメールでした。そのメールから引用しよう。
--- ここから ---
【速報】今年のノーベル物理学賞は南部陽一郎先生,小林誠先生,
益川敏英先生!
(略)
南部先生は米国国籍なので,厳密に言うと,「受賞者は日本人3氏!」
というのは正しくないのですが,まぁ大目に見て下さい。直接にお目に
かかったり,原稿をやり取りしたことのある先生がビッグ・プライズを
受賞したことをお伝えできるのは,我々にとって至福の瞬間なんです。
はい,私たち,しっかり舞い上がっております!

明日8日は,自然科学系の掉尾を飾る化学賞です(そうなんだよ,みんな,
まだ化学賞があるんだよ!←2002年の小柴昌俊先生の物理学受賞で,製作
中の誌面を大幅変更したら,翌日の化学賞で田中耕一さんが受賞され,ま
たまた誌面変更をした“楽しい想い出”が編集部にはあります)。

お楽しみに!
--- ここまで ---
 3通目のメールから、引用。
--- ここから ---
【速報】ノーベル化学賞は下村脩(しもむら・おさむ)先生,チャル
フィ(Martin Chalfie)博士,チエン(Roger Tsien)博士!

昨晩の興奮がまだ残っている編集部ですが,化学賞にも日本人の名が!
(略)
物理学賞と化学賞の日本人同時受賞は2002年以来。さーて,10月25日発
売の日経サイエンス12月号は,これから誌面の大幅変更です! 

あ,11月25日発売の日経サイエンス2009年1月号で「脳の神経活動を照
らし出す」(仮題)という記事を載せますが,まさに今回の化学賞の緑の
色素で脳の活動を探ろうというお話です! お楽しみに!
--- ここまで ---

 徹夜作業になるんでしょうが、倒れないようしつつ、がんばってください。

 あ、文句も出ているのか。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081009/erp0810091131003-n1.htm
「ノーベル賞盗まれた」イタリア学会が物理学賞に異議
 あ、国際リニアコライダーの誘致に拍車って、ほんと。選挙が近いいまだけ
人気取りだったりしてねえ。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081010/scn0810101809006-n1.htm
巨大加速器「国際リニアコライダー計画」誘致 ノーベル物理学賞受賞が追い


 お金の面もそうだけど、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/21/3777210
東レ科学振興会講演、J-PARCとミュオンによるラジオグラフィー
に書いたような環境・インフラ整備が遅れていると、難しいかもね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/14/3818590/tb

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年10月16日 09時00分02秒

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/14/3818590
Re: ノーベル物理学賞
の続き。

標題: Re: ノーベル物理学賞
---
> 研究費も不十分、報酬も少ない、それで根性で成果上げろだもん。税金は、
>法

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年10月03日 10時11分26秒

---
 イグ・ノーベル賞のことを書いて思い出した。
 半年前の古い記事ですが、iPS細胞で、昨年、日本は、アメリカに1勝10
敗と乾杯だそうです。
 詳しくは、
http://www.yomiuri.co

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年03月12日 04時40分46秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 技術評論社が創業40周年記念出版で、「ノーベル賞の科学」シ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月11日 03時37分26秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 iPS細胞の山中伸弥教授が、ノーベル賞の医学生理学賞受賞というこ

_ ホットコーナー - 2019年11月01日 10時27分19秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 科学雑誌「ニュートン」も日経サイエンスも、ノーベル賞特集号です。
 今年の