読字障害 ― 2008年10月13日 22時20分50秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
NHKスペシャル、病の起源。第4集は、読字障害。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081012.html
病の起源 第4集 読字障害 ~文字が生んだ病~
すごいね。そういうことがあるんだ。びっくり。やっぱ、障碍は複雑ですね。
能力が足りない分は、ちゃんと補ってるんだね。そして空間認識力はすごい
なあ。
右脳左脳論みたいなこといってたけど、そうなの? あれ、やっぱり決着が
ついてないってこと?
言語脳が左なのは確実? あ、空間認識などは右脳だといわれていますとい
う言い方だな。
直感が右脳、論理が左脳といういわゆる右脳を鍛えましょう的な話とは、だ
いぶニュアンスが違う。
病の起源シリーズ。第1集は観たけど、第2集、第3集は観てないなあ。録
画もしてない。DVDになったら、図書館に借りに行こう。\(^O^)/
あ、でも、第2集のビタミンDの話は観た気がするな。何かしながら、観てた
から記憶がまだら状態なのか。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080420.html
病の起源 第2集 骨と皮膚の病 ~それは“出アフリカ”に始まった~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081005.html
病の起源 第3集 腰痛 ~それは二足歩行の宿命か?~
あ、明日(2008/10/13)といっても、忙しくて、これを出し忘れたので、もう
今日になってしまったが、夜10時のNHKスペシャル。月の特集だって。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081013.html
月と地球 46億年の物語 ~探査機かぐや 最新報告~
まずいまずいまずい。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
で書いたように、バレないかびくびくしているのに。\(^O^)/
あちゃー、間に合わなかった。もう「かぐや」の番組、始まっちゃった。^^;
---
NHKスペシャル、病の起源。第4集は、読字障害。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081012.html
病の起源 第4集 読字障害 ~文字が生んだ病~
すごいね。そういうことがあるんだ。びっくり。やっぱ、障碍は複雑ですね。
能力が足りない分は、ちゃんと補ってるんだね。そして空間認識力はすごい
なあ。
右脳左脳論みたいなこといってたけど、そうなの? あれ、やっぱり決着が
ついてないってこと?
言語脳が左なのは確実? あ、空間認識などは右脳だといわれていますとい
う言い方だな。
直感が右脳、論理が左脳といういわゆる右脳を鍛えましょう的な話とは、だ
いぶニュアンスが違う。
病の起源シリーズ。第1集は観たけど、第2集、第3集は観てないなあ。録
画もしてない。DVDになったら、図書館に借りに行こう。\(^O^)/
あ、でも、第2集のビタミンDの話は観た気がするな。何かしながら、観てた
から記憶がまだら状態なのか。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080420.html
病の起源 第2集 骨と皮膚の病 ~それは“出アフリカ”に始まった~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081005.html
病の起源 第3集 腰痛 ~それは二足歩行の宿命か?~
あ、明日(2008/10/13)といっても、忙しくて、これを出し忘れたので、もう
今日になってしまったが、夜10時のNHKスペシャル。月の特集だって。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081013.html
月と地球 46億年の物語 ~探査機かぐや 最新報告~
まずいまずいまずい。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
で書いたように、バレないかびくびくしているのに。\(^O^)/
あちゃー、間に合わなかった。もう「かぐや」の番組、始まっちゃった。^^;
コメント
_ 柴田 章弘 ― 2008年11月12日 16時09分16秒
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年03月17日 09時59分06秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
当日で、すみません。
NHK BS1で「病の起源」が4夜連続でありま
---
当日で、すみません。
NHK BS1で「病の起源」が4夜連続でありま
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年12月14日 11時38分40秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4
ブログに読字障害(ディスレクシア)を取り上げていただきありがとうございました。NHKスペシャルの
放映がありましたときの号外を掲載します。どうぞこれからもよろしく。
「ディスレクシア」メジャーデビュー!
○ NHK総合テレビ 「病の起源」にディスレクシアが登場
NHKスペシャル「病の起源」第4集 読字障害~脳はただいま進化中というタイトルで
http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081012.html
2008年10月12日、午後9:00~9:49「21:00~21:49」に放送予定。今回は片岡鶴太郎さんがなぞを探ります。
ディスレクシアを持つ藤堂高直さんが密着取材を1年半前から受けてきました。また、神戸で行われた国際ディスレクシア会議の
出席者にも深く取材した内容です。皆様お見逃しなく。
http://kataoka-tsurutaro.com/mt/archives/2008/09/nhk_10.html
メルマガ編集室では、EDGEに対するご意見・ご要望、メルマガに対する感想など募集します。
**************************************************************************************
入会について*HPからのお申し込みを随時受け付けております。
NPO・EDGEメルマガ配信の希望や中止は、下記連絡先までご一報ください。
連絡先、問合せ先URL:http://www.npo-edge.jp E-mail: info@npo-edge.jp
ブログ:http://blog.livedoor.jp/npo_edge/
発行人:藤堂 栄子 編集人:柴田 章弘
NPO EDGE TEL 03-6240-0670 FAX 03-6240-0671