因果的ダイナミック単体分割(CDT) ― 2007年03月05日 09時49分15秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日経サイエンス2007年4月の冒頭ニュース欄に「時空は小さな三角形の集ま
り?」という記事があります。
因果的ダイナミック単体分割(CDT: causal dynamical triangulation)という
理論が注目されているそうです。
超ひも理論(単にひも理論ともいう)、ループ量子重力論に次ぐ新理論だそう
です。
超ひも理論は、行き詰っているみたいだし、背景時空を仮定しないループ量
子重力論は、ブラックホールの特性を予測できたけど、時空そのものは生み出
せない。
ところが、CDTは、ちゃんと4次元時空を生み出したので、注目されている
そうです。
---
日経サイエンス2007年4月の冒頭ニュース欄に「時空は小さな三角形の集ま
り?」という記事があります。
因果的ダイナミック単体分割(CDT: causal dynamical triangulation)という
理論が注目されているそうです。
超ひも理論(単にひも理論ともいう)、ループ量子重力論に次ぐ新理論だそう
です。
超ひも理論は、行き詰っているみたいだし、背景時空を仮定しないループ量
子重力論は、ブラックホールの特性を予測できたけど、時空そのものは生み出
せない。
ところが、CDTは、ちゃんと4次元時空を生み出したので、注目されている
そうです。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年08月29日 09時50分42秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日経サイエンス2008年10月号は、スーパーカミオカンデの戸塚洋
---
日経サイエンス2008年10月号は、スーパーカミオカンデの戸塚洋
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年03月18日 02時35分44秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
竹内郁雄さんのこともよく書くので、竹内だけでは、おれ自身
---
竹内郁雄さんのこともよく書くので、竹内だけでは、おれ自身
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年07月09日 05時43分24秒
標題: 宇宙の未解明問題、サイクリック宇宙論、質量はどのように生まれるのか
---
ブルーバックスの新刊で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576872/showshotcorne-22/
宇宙の未解明問題
---
ブルーバックスの新刊で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576872/showshotcorne-22/
宇宙の未解明問題
_ ホットコーナー - 2017年08月15日 01時58分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
アマゾンのコンピュータが、お前、これ、好きやろ。はよ、買って読めや。と言ってきた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/13/8646169
シンギ
---
アマゾンのコンピュータが、お前、これ、好きやろ。はよ、買って読めや。と言ってきた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/13/8646169
シンギ
_ ホットコーナー - 2019年12月15日 06時21分02秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
カルロ・ロヴェッリ「時間は存在しない」がベストセラーなんですね。
私は、
---
カルロ・ロヴェッリ「時間は存在しない」がベストセラーなんですね。
私は、
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。