Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

TED, アンドリュー・マカフィー。ロボット、AI(人工知能)が仕事を奪う?2015年04月02日 08時57分27秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 NHK ETV(教育テレビ)のTEDの翻訳番組「スーパープレゼンテーション」。
 今回は、ロボット、AI(人工知能)が仕事を奪うかという話だった。

http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/150401.html
Are droids taking our jobs?
「未来の仕事はどうなる?」

http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/150401.html
スーパープレゼンテーション

 番組では、IBMのワトソンが、日本の銀行で使われていることをやっていた。
コールセンター業務で、お客さんからの質問にワトソンがすぐ答えを出して、
オペレータは、それを読み上げているんですね。いずれ、ワトソン自身がしゃ
べって返事することを考えているそうです。
 そういう仕事は、どんどんなくなるわけですね。番組でも、これから消えて
なくなる可能性が高い職業をやっていました。
 何度も書くけど、人間としての強みはどこにあるか、そこを考えて強みを生
かすようにしてないと、ホワイトカラーの仕事は、どんどんなくなるので、
クビになりますよね。
 ロボットに仕事を奪われていいのは、兵士くらいかなとも思うが、実は、軍
隊は、貧困層の受け皿、セーフティネットになっているからね。
 格差社会のアメリカは、貧乏だと、まともに医療や教育が受けられないけど、
軍に入れば、医療も受けられるし、大学にも行けるしね。そういう側面もあり
ます。ロボット兵士でさえ、人間の仕事を奪うと困る人が出てくるわけですね。

 TEDに戻ると、アンドリュー・マカフィーは、世界的に話題になった
「機械との競争」の共著者です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822249212/showshotcorne-22/
機械との競争 単行本 2013/2/7
エリク・ブリニョルフソン (著), アンドリュー・マカフィー (著),
村井章子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ED7SB16/showshotcorne-22/
機械との競争 [Kindle版]
エリク ブリニョルフソン (著), アンドリュー マカフィー (著),
村井章子 (翻訳)
紙の本の価格:¥ 1,728
Kindle 価格:¥ 1,600
OFF:¥ 128 (7%)

 そのアンドリュー・マカフィーが続編として出したのが、これ。
 まだ、日本語版はないみたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0393239357/showshotcorne-22/
The Second Machine Age:
Work, Progress, and Prosperity in a Time of Brilliant Technologies
(英語) ハードカバー 2014/1/20
Erik Brynjolfsson (著), Andrew McAfee (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0393350649/showshotcorne-22/
The Second Machine Age:
Work, Progress, and Prosperity in a Time of Brilliant Technologies
(英語) ペーパーバック 2015/5/4
Erik Brynjolfsson (著), Andrew McAfee (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00D97HPQI/showshotcorne-22/
The Second Machine Age:
Work, Progress, and Prosperity in a Time of Brilliant Technologies
[Kindle版]
Erik Brynjolfsson (著), Andrew McAfee (著)
紙の本の価格:¥ 3,310
Kindle 価格:¥ 1,547
OFF:¥ 1,763 (53%)

 オーディオCD版もありますね。視覚障碍者用ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/150123837X/showshotcorne-22/
The Second Machine Age:
Work, Progress, and Prosperity in a Time of Brilliant Technologies
(英語) CD 2015/5/4

 関連書。いままで紹介したものがほとんど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532316707/showshotcorne-22/
コンピュータが仕事を奪う [単行本]
新井 紀子 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GWAVQDW/showshotcorne-22/
コンピュータが仕事を奪う [Kindle版]
新井紀子 (著)
紙の本の価格:¥ 1,836
Kindle 価格:¥ 1,524
OFF:¥ 312 (17%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781690645/showshotcorne-22/
ロボットは東大に入れるか (よりみちパン! セ) (よりみちパン!セ)
単行本(ソフトカバー) 2014/8/10
新井紀子 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331516830/showshotcorne-22/
2045年問題 コンピュータが人類を超える日 (廣済堂新書) 新書 2012/12/22
松田 卓也 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00KVBTQC6/showshotcorne-22/
2045年問題 (廣済堂新書) [Kindle版]
松田卓也 (著)
紙の本の価格:¥ 864
Kindle 価格:¥ 450
OFF:¥ 414 (48%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140814284/showshotcorne-22/
ロボット兵士の戦争 [単行本]
P・W・シンガー (著), 小林由香利 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/22/6786543
機械との競争、AI搭載ロボットが東大入試を突破するプロジェクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/11/16/7058376
ロボットの軍事利用、ロボット兵士の戦争
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676579
コンピュータが仕事を奪う、Wordのイライラ根こそぎ解消術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/20/6783650
NHKスペシャル「ロボット革命 人間を超えられるか」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/14/6374534
IBMのAI(人工知能)、ワトソンの新しい就職先
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/11/5799554
クイズ番組で人間に圧勝。IBMのAI(人工知能)「ワトソン(Watson)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/20/7249280
戸田拓夫「飛べとべ、紙ヒコーキ―」。三田紀房「インベスターZ」の飛行機がなぜ飛ぶかわかってないの嘘
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/04/6679751
ソーシャルメディアの経済物理学 ウェブから読み解く人間行動

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年06月17日 10時04分52秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 いまごろ、知った。もう前号になってるけど、AERA(アエラ)で、人工

_ ホットコーナー - 2016年03月28日 01時42分49秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 出るべくして出ました。

 NHK歯、リンク切れになることが多いから、全文引用。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160325/k10010456161000.html
---

_ ホットコーナー - 2018年05月17日 10時48分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 もう先週号になるが、週刊東洋経済と週刊ダイヤモンドが、似たような特集をやっていた。
週刊東洋経済 AI時代に勝つ子・負ける子

_ ホットコーナー - 2018年08月26日 00時42分01秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 シンギュラリティ仮説については別に書きたいが、ぼくは、来る来ないの問題でもなく、技術的には必ず起きることだから、いつ起こ

_ ホットコーナー - 2018年09月28日 22時34分47秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 新井紀子先生、佐藤優との対談やら、最近、対談島倉千代子だが、なんと、長尾真先生との対談があった。長尾真先生が対談なんて、

_ ホットコーナー - 2018年10月25日 10時24分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 いやあ、こんな本が出る世の中になってしまいました。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479815671X/showshotcorne-22/
機械学習エンジニアに

_ ホットコーナー - 2019年11月07日 02時39分47秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 10年以上前からかな。
 データ処理的読解力、情報処理的読解力では、人間はコ

_ ホットコーナー - 2019年12月01日 05時05分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 以前、観て、紹介しようと思って、もう1年以上過ぎている。調べたら、初回放送