Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

原発汚染水問題。モーニングバード!そもそも総研たまペディア、原発の空冷を提言、廃炉を目指すフクシマ・プランなど原発バックエンド2013年09月17日 10時05分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 もう先週だが、テレ朝「モーニングバード!」の「そもそも総研たまペディ
ア」は、原発の空冷をやってましたね。

 水を入れて廃炉に向かうのは、世界の主流じゃないと。
 燃料デブリを取り出すことを考えると、底が抜けて漏れるとわかっていると
ころに水を入れて作業するのは、理屈に合わないと。
 いま、スポーツカーのエンジンくらいには冷えてきているので、あとは、空
冷でいけると。まあ、何十年か何百年か空冷でほっておいてから、廃炉へとい
う話。
 東電も、空冷は、一応、視野に入れているみたいだったが。

http://datazoo.jp/tv/モーニングバード!/668270
モーニングバード!|2013/09/12(木)放送 | TVでた蔵
2013年9月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
モーニングバード!

 こっちのほうが詳しい。
http://greengreenheart.blog.fc2.com/blog-entry-817.html
9/12 そもそも総研「そもそも今、福島第一原発の汚染水問題以上に
差し迫った課題はないんじゃないの?」(その1)
http://greengreenheart.blog.fc2.com/blog-entry-819.html
9/12 そもそも総研 「そもそも今、福島第一原発の汚染水問題以上に
差し迫った課題はないんじゃないの?」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062168618/showshotcorne-22/
玉川徹のちょっと待った!総研 [単行本(ソフトカバー)]
玉川 徹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062172356/showshotcorne-22/
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編 [単行本(ソフトカバー)]
玉川 徹 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773270
国際リニアコライダー(ILC)でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/23/6955559
小沢一郎、陸山会事件、検察、戦後は終わったか、憲法改正論議、三島由紀夫
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/07/6566968
玉川徹「ニッポンの踏み絵」、ジャーナリスト山本美香さん本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/30/6118202
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/22/5966426
古賀茂明「官僚の責任」「日本が融けてゆく」、玉川徹の「そもそも総研」

 NHKのBSプレミアムあたりの海外ドキュメンタリーだったかなあ。
 イギリスだったかなあ。廃炉に向かっている原子炉をやっていた。もう、
完全管理下で、放射線量が下がるまでほっておく状態だった。

 NHKスペシャルのこれだっけ? 違う気がする。
https://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0210/
"核のゴミ"はどこへ
~検証・使用済み核燃料~

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2784.html
<3の1・日本の場合>“核のゴミ”はどこへ~検証・使用済み核燃料~
(内容書き出し・動画)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2785.html
<3の2・海外の場合>“核のゴミ”はどこへ~検証・使用済み核燃料~
(内容書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2781.html
<3の3・なぜ再処理>“核のゴミ”はどこへ~検証・使用済み核燃料~
(内容書き出し)
をみても、違うね。スイスの話は、思い出したけど。

 あった、これだ。
http://www.at-douga.com/?p=7275
2013年3月10日 科学・技術 タグ: 原発問題
NHK・ドキュメンタリーWAVE
「原子力“バックエンド”最前線 ~イギリスから福島へ~」
--- ここから ---
2013年3月9日に放送された、NHK・ドキュメンタリーWAVE「原子力“バックエ
ンド”最前線 ~イギリスから福島へ~」を紹介します。
--- ここまで ---

http://www.nhk.or.jp/documentary/1303.html
2013年3月放送分
原子力“バックエンド”最前線 ~イギリスから福島へ~

http://www.ent-mabui.jp/schedule/17392
ドキュメンタリーWAVE
「原子力“バック・エンド”最前線~イギリスから福島への報告~」
NHK BS1 2013年03月09日(土) 22:00~22:49

 さて、おれは、またしても、情報省の恐ろしさを思い知ることになった。
 昨夜10時前に、上記の
「NHKのBSプレミアムあたりの海外ドキュメンタリーだったかなあ」
と書いて、検索してみたら、なんと、ちょうど夜10時から、NHKのBS1スペシャル
で、福島第一原発をどうやって廃炉にするかという番組が放送されるという。
 おれの書く原稿を、逐一、監視して、情報省がぴったりのタイミングで、
ねじ込んだとしか思えない。\(^O^)/
 その番組がこれ。
http://www.nhk.or.jp/bs/special/
BS1スペシャル 「フクシマ・プラン~国際協力チームの廃炉戦略~」
BS1  9月16日(月)午後10:00~10:49

 これ、アメリカやロシアなどの廃炉経験がある専門家が集まって、福島第一
原発の廃炉をどうやるか練っているプランの話。
 バックエンドビジネスにつながる売り込みも、アメリカやロシアの企業が
いろいろやっていた。
 専門家の話を聞いていると、東電(東京電力)や日本政府は、考えが甘い。
 警告されてたよ。あり得ないと思っていたことが、現実には起こるんだと。
 その例のひとつが、原子炉の中で生物が育つこと。\(^O^)/
 びっくりでしょ。
 強烈な放射能の中で、生き物なんか育つわけがないと、誰もが思っていた
のに、実際には、藻が繁殖島倉千代子。
 この対策だけで、1年かかったそうな。

 極限環境生物ですなあ。
 クマムシも真空や放射能の中でも、クリプトビオシスという仮死状態になっ
て生き抜くが、藻は生きていてどんどん繁殖したっていうんだから、生命はた
くましい。
 以前、チェルノブイリの立ち入り禁止地域に何10年ぶりかでカメラが入っ
たら、人間がいなかったので、自然が大復活して、実に美しい光景が広がって
いた。動植物は生きられないみたいな言い方されてたのに、やはり、生命はす
ごいと驚嘆した。
 あった。これだ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/14/6102819
福島県浪江のDASH村に行ってましたね
--- ここから ---
 昔、NHKスペシャルでチェルノブイリに入ったんだよ。
 たぶんあの番組だった。動植物は死滅して、100年は住めないといわれた立
ち入り禁止区域にカメラが何10年ぶりかに入ったら、動植物が元気いっぱいで。
見事に美しい自然が広がっているの。ほんとに。
 あれはまた別の意味ですごいね。
 詳しく調べれば奇形やら短命やらなんらかの影響は出ているとは思うが、少
なくとも一見した範囲は、動植物はみんな元気いっぱい。生命のたくましさに
驚嘆した。
 これだったら、クマムシになる必要ないじゃん。\(^O^)/
 皮肉なことに、立ち入り禁止区域になって人間の手が入らなくなったから、
まさに自然そのものの美しさなんだよ。人間が自然界のがんというのが、実感
できるような映像だった。
 確信はないけど、たぶん、この番組かな。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060416.html
汚された大地で
~チェルノブイリ 20年後の真実~
--- ここまで ---

 地球の歴史では、隕石の落下、スノーボールアースといった、何度も生命全滅
かという危機があっても、生き延びてきたんだもんね。
 そうそう。日経サイエンス2013年10月号の特集は、「大絶滅と復活」。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201310.html
日経サイエンス 2013年10月号
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EDR7TPU/showshotcorne-22/
日経 サイエンス 2013年 10月号

 東京大学の磯行雄教授が提唱する、統合版「プルームの冬」という仮説が
すごいよ。以前、日経サイエンスか、サイエンスZEROあたりか、何かで
ちょろっと聞いたことがあるけど、この特集でよくわかった。
 小惑星、隕石、ガンマ線バースト(GRB)、太陽のコロナ質量放出(CME)など、
宇宙からの攻撃もおっとろしいけど、地球内部の動きもおっとろしいわ。

スノーボールアース関連:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087202097/showshotcorne-22/
全地球凍結 (集英社新書) [新書]
川上 紳一 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150503753/showshotcorne-22/
スノーボール・アース: 生命大進化をもたらした全地球凍結
(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [新書]
ガブリエル ウォーカー (著), 川上 紳一 (監修),
Gabrielle Walker (原著), 渡会 圭子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106036258/showshotcorne-22/
凍った地球―スノーボールアースと生命進化の物語 (新潮選書) [単行本]
田近 英一 (著)

原発事故報告書関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/22/6755240
原発事故報告書」の真実とウソ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661412
菅直人とスティーブ・ジョブズは同じコインの裏表。メディアの情報操作、印象操作で、ころりと変わる人物評価
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報道をみて
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/31/6462789
福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者 無視され、死蔵された「原子力防災」の知見
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382151
「FUKUSHIMAレポート~原発事故の本質~」「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」ほか、原発事故の真相モノ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/13/6509554
首相、全閣僚、東電幹部などに、ボイスレコーダーなどライフログ義務づけ

佐賀の小城羊羹(おぎようかん)が、食いたくなったわ\(^O^)/2013年09月17日 11時05分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 いままで観たことがなかったが、早起きしたとき、NHKの「うまいッ!」を
たまたま観た。
http://www.nhk.or.jp/umai/
うまいッ!

 佐賀の小城羊羹をやっていた。
http://www.nhk.or.jp/umai/archive/arc130915.html
2013年9月15日 放送
懐かしの甘み”ようかん” (佐賀 小城市)

 小城市って、日本一の「ようかんシティ」なんだね。
 小城市には羊羹を作っている会社がたくさんがあるけど、偉いのは、
昭和27年から、小城羊羹という統一ブランドでやっていること。
 江戸時代からの伝統製法で作ることなど、いくつか基準があって、それを
満たしたものを、小城羊羹として売っている。各社は、同じ小城羊羹という
ブランドの下で、競い合っている。
 いわば、原産地呼称管理制度を昭和27年からやってるのね。偉いね。

 羊羹は、寒天の食物繊維が豊富だし、栄養も満点で、長期保存も可能。
 ということで、府中食、もとい、宇宙食になっているんだって。
 しかもですね。府中、もとい、普通、宇宙食は乾燥させないと宇宙船に持ち
込めないでしょ。あとで水で戻して食べる。それだけで、なんか、まずそう。
 でも、羊羹は、そのままで持っていっていいんだって。
 だから、若田光一さんは、羊羹を持っていったって。
 若田さんは、九大(九州大学)出身だから、もちろん、情報省のスパイ。
 それから推測すると、情報省が裏から手を回して、羊羹をそのまま持ち込ん
でいいように、NASAに認めさせたのは、間違いないね。\(^O^)/

 若田さんは、11月にまた府中に、もとい、宇宙に行くが、すでに8月には、
羊羹を発注したんだって。どこの羊羹かな。
 小城羊羹でしょ、それは。
 もし、小城羊羹じゃなかったら、地球に帰ってきてから、拷問せんといけん
ね。\(^O^)/

 羊羹は、非常食にもなるよ。鹿児島だったかな。非常食に羊羹を備蓄してい
た。東京でも、おれが非常食として、小城羊羹を売りまくろうかな。\(^O^)/

注 2013/09/19:
 以下、村岡屋と書いているが、村岡総本舗と村岡屋が同じと思って書いている。この2社は別なのに、長年混同したまま。よって、村岡屋と書いてあっても村岡総本舗のことだったり、その逆だったりします。
 詳しくは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/19/6987208
お詫び:佐賀の小城羊羹。村岡総本舗と村岡屋が同じと思っていた。^^;
をどうぞ。
 指摘してくださったkeep9さん、ありがとうございました。

 うちは、父が佐賀に出張に行くと、よく小城羊羹を買ってきてくれた。
 いつも村岡屋の小城羊羹だった。それで、おれにとって、小城羊羹は、
村岡屋なんです。
 小城羊羹は、表面にわざと砂糖の層を作ってある。それがシャリシャリした
食感になっている。表面シャリシャリで、中はしっとり。うまーい。
 子供の頃から、あれが羊羹だとすり込まれているから、虎屋の羊羹を食った
とき、これ、偽物やと思ったもん。\(^O^)/ これ、ほんとほんと。実話。
 なんだ、これ。全部、ねとーっとした、メリハリのない食感は。ニセモンや
ろ。
 ほんとや、ニセモンやね。
 そうやね。ニセモンやね。
 小城羊羹しか食ってない奴が、虎屋などの羊羹を食うと、必ず、こうなるね。\(^O^)/
 九州のトンコツラーメン育ちが、東京のラーメンを食ったら、醤油味だから、
偽物だと思うのと同じ。

 アマゾンで、「小城羊羹」で検索するといっぱい出るね。
 村岡もあるし、増田もある。
 まず、村岡屋。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CETX4LM/showshotcorne-22/
村岡総本舗 小城羊羹 特製切り羊羹1本 本煉
村岡総本舗
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CETX78W/showshotcorne-22/
村岡総本舗 小城羊羹 特製切り羊羹1本 小倉
村岡総本舗
 3種類セット。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CETX6P6/showshotcorne-22/
村岡総本舗 小城羊羹 特製切り羊羹3本詰 本煉・紅煉・小倉セット
村岡総本舗
 あ、佐賀錦とのセットがある。佐賀錦もずっと食ってないなあ。食べたーい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0083SFGQY/showshotcorne-22/
村岡屋のさが錦・昔風味の小城羊羹詰合せ
小城羊羹
 次は増田。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004OC2KXK/showshotcorne-22/
増田の小城羊羹(ようかん) 昔風手造り 【小倉】
増田羊羹本舗
 橘屋。これは、ちょっと外側が白すぎる気はするが、小城羊羹は、こんな感
じです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EU7B512/showshotcorne-22/
橘屋八頭司羊羹本舗 【特上】竹の皮切り羊羹 (あずき煉)
小城羊羹
 天山本舗。こんな感じ、こんな感じ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004M7N2UC/showshotcorne-22/
断ち羊羹 小豆 280g
小城羊羹の天山本舗

 ま、小城羊羹で検索して、好きなのを選んでください。
 お前は、どれ買うの?
 いや、アマゾンじゃ、買わない。
 お前、すぐ裏切る、裏切り者やのぉ。
 スパイだからな。マジな話。あのね。今週から、府中の伊勢丹で、大九州展
があるのよ。たぶん、どこかの小城羊羹が来るだろうから、そこで買う。