国際リニアコライダー(ILC)でわかる情報省支配 ― 2013年04月10日 04時13分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ヒッグス粒子を発見したCERNのLHC。LHCを超える加速器として、建設が計画
されている国際リニアコライダー(ILC)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/国際リニアコライダー
すでに、情報省の魔の手が伸びていました。\(^O^)/
建設予定地の一つが、福岡県と佐賀県の境にある背振山(せふりさん)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/脊振山
「福岡県福岡市早良区と佐賀県神埼市との境に位置する」と書いてあるでしょ。
神埼(かんざき)といえば、おれの父方の親戚が多いところ。お寺さんもあっ
ちにあるわ。
死期を悟った父が、ある夏、「お前と一緒に、おれのほうのお寺さんに行っ
とこう」と言い出して、姉も伴って、行ったわ。
初めて、鳥栖インターを車で通った。噂には聞いていたが、どこでどうなる
のか、わからんインターチェンジやったわ。危うく違う出口に出るところやっ
た。
お寺さんの場所は、吉野ヶ里遺跡が近くにあるところだったが、お寺の名前
も場所も、3歩歩いたから、忘れたわ。\(^O^)/
それから、神埼といえば、読売巨人軍、ジャイアンツの原辰徳監督のお父さ
んが、昔、あの辺りに住んでいたそうな。だから、親戚連中は、高校野球で、
原辰徳が出てきたときには、「ああ、神埼の」とか言ってたもん。
おっとろしかこつばい、鮎原さん。情報省は、読売巨人軍も支配しとったん
か。
当たり前や。王貞治監督が、福岡ダイエーホークスに来たのも、正ちゃんの
鶴の一声よ。\(^O^)/
それに、野球の世界大会WBCで、日本が2連覇できたのも、王監督、原監督
という、情報省の後ろ盾がある監督だったからなんよ。
なるほど。それで、今回、山本浩二監督の侍ジャパンは、勝てなかったんだ。
西鉄ライオンズのころから九州と縁が深い東尾修が監督だったら、情報省は
バックアップしたから、優勝できただろうけどな。
そうやったんか。歴史の陰にゴルゴ13と情報省ありやのぉ。\(^O^)/
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2013/130402a.html
国際リニアコライダー(ILC)日本誘致に向けた政治のリーダーシップを
2013年04月02日
公益社団法人 経済同友会
代表幹事 長谷川 閑史
科学技術・イノベーション委員会委員長 野路 國夫
--- ここから ---
なお、ILC建設の国内候補地は北上山地(岩手県・宮城県)と脊振山地(佐賀
県・福岡県)の2箇所あるが、国内候補地の一本化にあたっては、今後のオー
ルジャパン体制構築のためにも公正な選定プロセスで進めることが重要である。
選定プロセスでは、専門家が進めている地質・地形等の技術面の調査結果にも
とづき、公正に判断されるべきである。
--- ここまで ---
ばかやろー。何が公正な選定プロセスだ。情報省が、安倍ちゃん(安倍晋三)
と太郎ちゃん(麻生太郎)を使って、勝手に脊振山にするに決まっとるわ。
そうそう。経済同友会も、正ちゃんに逆らったら、怖い目に遭うど。
そうよ、こいつ、「おっぱい、くれー。おっぱい、くれー」ちゅうて、泣き
止まんよ。\(^O^)/
ILCができたら、いいな。
おれが死んだら、火葬じゃなくて、おれ、思いっきり、電子と陽電子のビー
ムを浴びて、対消滅したいわ。\(^O^)/
佐賀の鳥栖といえば、たばこを吸い続けるおれが肺がんになるのを見越して、
情報省は、佐賀に重粒子線のがん治療施設を作っとるわ。
以前、紹介したが、群馬大学の中野隆史先生ががんばっとったわ。
http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/20121202.html
2012年12月2日の放送
“イオン線照射”でガン細胞消滅!最新鋭『重粒子線治療法』
全国の患者のために~医学・物理学・工学の結集ד情熱”でガンと闘う!
ドリームメーカー/群馬大学医学部 教授 中野隆史 さん
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ryushisen.html
九州国際重粒子線がん治療センター(サガハイマット)プロジェクト
http://www.saga-himat.jp/
サガハイマット(九州国際重粒子線がん治療センター)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ryushisen/_50158.html
群馬大学と佐賀国際重粒子線がん治療財団の協力協定
それから、鹿児島でも、がんになるおれのために、情報省が手を回して、
治療施設を作ったわ。
厚生省と厚生労働省が、年金を自分らの飲み食いやレジャーやら好き放題使
いまくったり、採算が全然取れない超豪華施設をあちこちに建てたりして問題
になったでしょ。
ここは、年金無駄遣いの象徴であったグリーンピアの1つ。グリーンピアは、
叩き売りになったが、以前も暴露した通り、それを情報省が裏から手を回して、
重粒子線がん治療のセンターを作ったわけ。\(^O^)/
http://www.snbl.co.jp/ol04.html
メディポリス指宿構想
http://www.medipolis-tenju.com/
メディポリス指宿 天珠の館
http://www.medipolis-ptrc.org/
がん粒子線治療研究センター
http://www.medipolis.org/
メディポリス医学研究財団
先週か。テレ朝「モーニングバード」、玉川徹「そもそも総研たまペディア」
でもやってたね。
http://datazoo.jp/n/あれから10年再生したグリーンピア指宿のいま/7100765
あれから10年再生したグリーンピア指宿のいま
以前、グリーンピアを取材したころのことは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062168618/showshotcorne-22/
玉川徹のちょっと待った!総研 [単行本(ソフトカバー)]
玉川 徹 (著)
に出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062172356/showshotcorne-22/
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編 [単行本(ソフトカバー)]
玉川 徹 (著)
も面白い。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/04/6651275
放射能怖い怖い症候群、リスクゼロ症候群など「放射脳」の語源
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/29/6117284
ガイアの夜明けで、手術用ロボット、ダ・ヴィンチ(ダヴィンチ)が
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/02/1551138
消えた年金問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/19/1665500
社保庁が買い占めた厚生年金保険制度回顧録
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/28/6459399
そもそも総研、古賀茂明の停電テロ発言に関電反発の背景
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/07/6566968
玉川徹「ニッポンの踏み絵」、ジャーナリスト山本美香さん本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/30/6118202
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編
---
ヒッグス粒子を発見したCERNのLHC。LHCを超える加速器として、建設が計画
されている国際リニアコライダー(ILC)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/国際リニアコライダー
すでに、情報省の魔の手が伸びていました。\(^O^)/
建設予定地の一つが、福岡県と佐賀県の境にある背振山(せふりさん)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/脊振山
「福岡県福岡市早良区と佐賀県神埼市との境に位置する」と書いてあるでしょ。
神埼(かんざき)といえば、おれの父方の親戚が多いところ。お寺さんもあっ
ちにあるわ。
死期を悟った父が、ある夏、「お前と一緒に、おれのほうのお寺さんに行っ
とこう」と言い出して、姉も伴って、行ったわ。
初めて、鳥栖インターを車で通った。噂には聞いていたが、どこでどうなる
のか、わからんインターチェンジやったわ。危うく違う出口に出るところやっ
た。
お寺さんの場所は、吉野ヶ里遺跡が近くにあるところだったが、お寺の名前
も場所も、3歩歩いたから、忘れたわ。\(^O^)/
それから、神埼といえば、読売巨人軍、ジャイアンツの原辰徳監督のお父さ
んが、昔、あの辺りに住んでいたそうな。だから、親戚連中は、高校野球で、
原辰徳が出てきたときには、「ああ、神埼の」とか言ってたもん。
おっとろしかこつばい、鮎原さん。情報省は、読売巨人軍も支配しとったん
か。
当たり前や。王貞治監督が、福岡ダイエーホークスに来たのも、正ちゃんの
鶴の一声よ。\(^O^)/
それに、野球の世界大会WBCで、日本が2連覇できたのも、王監督、原監督
という、情報省の後ろ盾がある監督だったからなんよ。
なるほど。それで、今回、山本浩二監督の侍ジャパンは、勝てなかったんだ。
西鉄ライオンズのころから九州と縁が深い東尾修が監督だったら、情報省は
バックアップしたから、優勝できただろうけどな。
そうやったんか。歴史の陰にゴルゴ13と情報省ありやのぉ。\(^O^)/
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2013/130402a.html
国際リニアコライダー(ILC)日本誘致に向けた政治のリーダーシップを
2013年04月02日
公益社団法人 経済同友会
代表幹事 長谷川 閑史
科学技術・イノベーション委員会委員長 野路 國夫
--- ここから ---
なお、ILC建設の国内候補地は北上山地(岩手県・宮城県)と脊振山地(佐賀
県・福岡県)の2箇所あるが、国内候補地の一本化にあたっては、今後のオー
ルジャパン体制構築のためにも公正な選定プロセスで進めることが重要である。
選定プロセスでは、専門家が進めている地質・地形等の技術面の調査結果にも
とづき、公正に判断されるべきである。
--- ここまで ---
ばかやろー。何が公正な選定プロセスだ。情報省が、安倍ちゃん(安倍晋三)
と太郎ちゃん(麻生太郎)を使って、勝手に脊振山にするに決まっとるわ。
そうそう。経済同友会も、正ちゃんに逆らったら、怖い目に遭うど。
そうよ、こいつ、「おっぱい、くれー。おっぱい、くれー」ちゅうて、泣き
止まんよ。\(^O^)/
ILCができたら、いいな。
おれが死んだら、火葬じゃなくて、おれ、思いっきり、電子と陽電子のビー
ムを浴びて、対消滅したいわ。\(^O^)/
佐賀の鳥栖といえば、たばこを吸い続けるおれが肺がんになるのを見越して、
情報省は、佐賀に重粒子線のがん治療施設を作っとるわ。
以前、紹介したが、群馬大学の中野隆史先生ががんばっとったわ。
http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/20121202.html
2012年12月2日の放送
“イオン線照射”でガン細胞消滅!最新鋭『重粒子線治療法』
全国の患者のために~医学・物理学・工学の結集ד情熱”でガンと闘う!
ドリームメーカー/群馬大学医学部 教授 中野隆史 さん
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ryushisen.html
九州国際重粒子線がん治療センター(サガハイマット)プロジェクト
http://www.saga-himat.jp/
サガハイマット(九州国際重粒子線がん治療センター)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ryushisen/_50158.html
群馬大学と佐賀国際重粒子線がん治療財団の協力協定
それから、鹿児島でも、がんになるおれのために、情報省が手を回して、
治療施設を作ったわ。
厚生省と厚生労働省が、年金を自分らの飲み食いやレジャーやら好き放題使
いまくったり、採算が全然取れない超豪華施設をあちこちに建てたりして問題
になったでしょ。
ここは、年金無駄遣いの象徴であったグリーンピアの1つ。グリーンピアは、
叩き売りになったが、以前も暴露した通り、それを情報省が裏から手を回して、
重粒子線がん治療のセンターを作ったわけ。\(^O^)/
http://www.snbl.co.jp/ol04.html
メディポリス指宿構想
http://www.medipolis-tenju.com/
メディポリス指宿 天珠の館
http://www.medipolis-ptrc.org/
がん粒子線治療研究センター
http://www.medipolis.org/
メディポリス医学研究財団
先週か。テレ朝「モーニングバード」、玉川徹「そもそも総研たまペディア」
でもやってたね。
http://datazoo.jp/n/あれから10年再生したグリーンピア指宿のいま/7100765
あれから10年再生したグリーンピア指宿のいま
以前、グリーンピアを取材したころのことは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062168618/showshotcorne-22/
玉川徹のちょっと待った!総研 [単行本(ソフトカバー)]
玉川 徹 (著)
に出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062172356/showshotcorne-22/
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編 [単行本(ソフトカバー)]
玉川 徹 (著)
も面白い。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/04/6651275
放射能怖い怖い症候群、リスクゼロ症候群など「放射脳」の語源
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/29/6117284
ガイアの夜明けで、手術用ロボット、ダ・ヴィンチ(ダヴィンチ)が
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/02/1551138
消えた年金問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/19/1665500
社保庁が買い占めた厚生年金保険制度回顧録
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/28/6459399
そもそも総研、古賀茂明の停電テロ発言に関電反発の背景
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/07/6566968
玉川徹「ニッポンの踏み絵」、ジャーナリスト山本美香さん本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/30/6118202
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年06月27日 09時44分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
九大(九州大学)に講義に行ったとき、門司駅で見たと思うけど、
「
---
九大(九州大学)に講義に行ったとき、門司駅で見たと思うけど、
「
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年07月09日 09時40分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
おれが九州に行く前後は、何かあるなあ。
先週、北九州市で、す
---
おれが九州に行く前後は、何かあるなあ。
先週、北九州市で、す
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年07月09日 09時41分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
あまりに九州(沖縄も含む)・山口の話題が出るので、情報省の番組と
---
あまりに九州(沖縄も含む)・山口の話題が出るので、情報省の番組と
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月17日 10時06分44秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もう先週だが、テレ朝「モーニングバード!」の「そもそも総研た
---
もう先週だが、テレ朝「モーニングバード!」の「そもそも総研た
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年02月13日 08時30分56秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
開催が、明日なので、あわてて書きます。
九州先端科学技術研究
---
開催が、明日なので、あわてて書きます。
九州先端科学技術研究
_ ホットコーナー - 2019年03月24日 18時56分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
モーニングが、どれほど情報省に汚染されているかは、弘兼憲史「島耕作」、うえやまとち「クッキングパパ」をはじめ、これまで何
---
モーニングが、どれほど情報省に汚染されているかは、弘兼憲史「島耕作」、うえやまとち「クッキングパパ」をはじめ、これまで何
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。