Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

メンテナブルJavaScript, JavaScriptは2010年代のアセンブラ。CoffeeScript, ClojureScript2013年04月02日 09時06分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 こんなのが出ているんだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873116104/showshotcorne-22/
メンテナブルJavaScript
―読みやすく保守しやすいJavaScriptコードのための作法 [大型本]
Nicholas C. Zakas (著), 豊福 剛 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116105/
メンテナブルJavaScript
――読みやすく保守しやすいJavaScriptコードのための作法

 目次をみると、Underscore.jsなどで、もっと関数型のスタイルで書いてと
いう話かと思ったら、そういうことではないみたいね。

http://underscorejs.org/
Undersocre.js

 いろいろJavaScriptは汚いので、JavaScriptのいいところだけ使いましょう
という系統の本は、これまで以下が出てます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113911/showshotcorne-22/
JavaScript: The Good Parts
―「良いパーツ」によるベストプラクティス [大型本]
Douglas Crockford (著), 水野 貴明 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114888/showshotcorne-22/
JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法 [大型本]
Stoyan Stefanov (著), 豊福 剛 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/14/6540426
JavaScript第6版、JavaScriptリファレンス第6版、電子書籍大人買いの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/20/5693184
Androidアプリケーション開発、JavaScriptパターン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/25/5756190
Nicholas C. Zakas「ハイパフォーマンスJavaScript」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/23/5876434
Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/01/5055978
Ajax本、JavaScript, XMPP

 ぼくは、「JavaScript: The Good Parts」「JavaScriptパターン」は、電子
書籍猿状態になったときに、オライリー本家に行って原書の電子書籍を買いま
したが、実は、JavaScriptのいいとこだけ使って書こうという考えより、
CoffeeScriptのように、言語レベルできれいになっていて、それをJavaScript
にコンパイルするアプローチが好きです。
 もちろん、新言語や本を集めるのが好きだっただけで、CoffeeScriptは、ま
ともに書いてませんが。\(^O^)/

 いまや、JavaScriptは、2010年代のアセンブラですからね。ブラウザの中だ
けではなく、Rhino, SpiderMonky, V8など、ブラウザの外で使えるJavaScript
エンジンがあって、サーバサイドにもあるし、Perl, Python, Rubyのような使
い方も普通になってきているし。
 同様の現象は過去にもあって、1980年代は、Cがアセンブラでした。
 Cはどこにでもあり、Cのソースコードにコンパイルして、あとの最適化やネ
イティブコードの生成は、各プラットフォームのCコンパイラに任せると。
 初期のC++がそうだし(コンパイルではなくトランスレートといってましたが)
、Kyoto Common Lispがそうでした。
 2000年代は、Java仮想マシン(JVM)のバイトコードが、アセンブラ。JVMのバ
イトコードにコンパイルする言語は、いっぱい出ました。
 Scala, Clojure, Groovyが有名どころか。JavaベースのSchemeもいろいろあ
っりました。
 そして、いまや、JavaScriptにコンパイルと。
 以前は、JavaScriptエンジンは遅かったけど、いまやSpiderMonkey, V8は速
いですからね。
 CoffeeScriptがあるし、なんとClojureをJavaScriptにコンパイルする
ClojureScriptがあります。ほかにもきっといっぱいあるでしょう。

 でも、JavaScriptハッカーは、こういうアプローチ、あまり好まないみたい。
 昔だって、アセンブラハッカーは、FORTRANやCだって、ましてPascalなんて、
本物のプログラマが使う言語ではない。CPUのすみずみまでしゃぶり倒せるア
センブラこそ、本物。ほかはクズ。こういう時代がありましたからね。
 でも、アセンブラは開発効率が悪いし、プロセッサが複雑化して、人間がア
センブラで最適化するのが難しくなって、高水準言語のコンパイラに最適化を
任せるようになって、ああいうアセンブラ職人は、絶滅したか、絶滅危惧種に
なりましたね。
 人間が手に負えない複雑さを、コンピュータが力ずくで乗り越えていくのは、
いまのコンピュータ将棋にも似てますね。

 そうそう。CoffeeScriptとUnderscore.jsを使うと、もっときれいに書けま
すね。

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-coffeescript/
CoffeeScript と Node.js による関数型の JavaScript

http://codedehitokoto.blogspot.jp/2012/06/coffeescript-undersorejs-01collection.html
CoffeeScriptで学ぶ Underscore.js

http://autotelicum.github.com/Smooth-CoffeeScript/literate/underscore.html
Underscore Reference - Smooth CoffeeScript

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/18/6724096
ClojureScriptのebook、衝動買い。CoffeeScriptのebookも