Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

未完少女ラヴクラフト、ラヴクラフト全集と思ったら、著名作家の全集、Kindleで大大大バーゲン\(^O^)/2013年04月11日 10時30分45秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 先月かな。お買い上げがあってずっと気になっていた。
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BG3ZP9G/showshotcorne-22/
未完少女ラヴクラフト [Kindle版]
黒史郎 (著), コバシコ (イラスト)
紙の本の価格: ¥ 680
Kindle 価格: ¥ 513
OFF: ¥ 167 (25%)

 へえ、ラヴクラフト。こりゃ、また、妄想の権化みたいな文学をと思ったら、
--- ここから ---
短篇「ラゴゼ・ヒイヨ」で、史上最小のクトゥルー神話賞(学習研究社主催)最
優秀賞を受賞した黒史郎が、クトゥルフ神話の始祖ラヴクラフトの美少女化に
挑む!
--- ここまで ---
という作品なのか。
 ぼく、教養がないから、
 いつから?
 今日よー。\(^O^)/
 なので、ラヴクラフト、読んだことないんですよ。さすがに、クトゥルフ神
話の名前くらいは知ってるけど。
 じゃ、なんで、妄想の権化なんて、いうんだ。
 だって、神話とは、そもそも古代人の妄想でしょ。
 現代の小説、戯曲、映画は、現代人の妄想というのと同じ意味でね。
 そう。しかも、クトゥルフ神話は、ラブクラウトが作り上げた架空の神話だ
から、妄想の権化だなあと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/クトゥルフ神話
の「日本でのクトゥルフ神話」をみると、
--- ここから ---
また1990年代後半の18禁PCゲームの隆盛の中においてはホラーモノの定番の
モチーフの一つとして用いられ、度々クトゥルフ神話及びその独自解釈、はて
はパロディーや女体化させた萌え系作品等様々な要素を含んだ作品が数々生ま
れた。そうした流れを受けて今日においてはライトノベルや漫画でも同じくそ
うした作品が度々作られたことで、クトゥルフ神話自体の認知度も高まってい
る。
--- ここまで ---
だって。
 そんなに、オタクの間では、ポピュラーなのか。知らなかった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/クトゥルフ神話に影響を受けた作品一覧
をみると、ちょっとホラー系なら、なんでも、影響を受けた作品になってる気
がする。

 で、本題は、そんなことではない。おそらく、同時にお買い上げありがとう
ございますだったであろう、次をみてびっくり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005SJQCB4/showshotcorne-22/
H.P.Lovecraft Complete Fiction [Kindle版]
Howard Lovecraft (著)
紙の本の価格: ¥ 3,745
Kindle 価格: ¥ 238
OFF: ¥ 3,507 (94%)

 なんと、ラブクラウトのフィクション全作品が収録されたという電子書籍だ。
ファイルサイズ: 1733 KB
紙の本の長さ: 1112 ページ

 1112ページは、少ない気もする。フィクションだけだからか。ファイルサイ
ズは1.7GBか。だとすると、かなりの量かな。
 テキストで1GBは、すごい量だよ。
 いまは、もうやってないが、ぼく、昔、本を出したり、雑誌に連載したりし
てたでしょ。公のもととして紙の活字になった分量は、いま、調べたら60MBく
らい。10年くらいで、それくらいの量。
 プロの専業作家、エッセイストではないから、流行作家は、この10倍の仕事
量としても、10年で600MBくらいだよね。

 それはともかく、値段が、紙の本の94%引きで、いま、たったの238円。
 1ページあたり、0.214円。\(^O^)/

 さらに見つけたのが、次。これぞ、まさに全作品集で、フィクション以外も
全部入っているみたい。内容一覧をみると壮観。ページ数、ファイルサイズと
もに、ぐっと増えている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005AO99Y4/showshotcorne-22/
H.P. Lovecraft The Complete Collection [Kindle版]
H.P. Lovecraft (著)
Kindle 価格: ¥ 300
ファイルサイズ: 2677 KB
紙の本の長さ: 1759 ページ

 Kindle版で、Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能): 有効 となってい
るものがあるね。
 英語の本は、すべてそうなっているんだろう。日本語の本も早くそうならな
いとね。
 もう20年くらい前か。アメリカは、Disabilities Act(障碍者法)ができて、
いろんなことが義務づけられた。我々、ICTの世界だと、アクセシビリティの
機能は、OSなども標準で備えないといけなくなったし、Kindleがテキスト読み
上げ機能に対応しているのも、その一環。

http://ja.wikipedia.org/wiki/障害を持つアメリカ人法
http://en.wikipedia.org/wiki/Americans_with_Disabilities_Act_of_1990
をみると、連邦法の制定は、1990年だから、やはり、20年経ってるね。

 テキスト読み上げ機能は、視覚障碍者に、絶対、いい。点字で読まなくても
いいし、点字本は、なかなか作られないから。
 テキスト読み上げ機能が、昔あれば、目が見えなくなった母に、源氏物語を
読んで聴かせなくてもよかったのに。
 でも、母は、父やぼくに読んでほしかったんだろうなと思うと、機械に読ん
でもらうのは、寂しかっただろうね。
 なんか事情があるだろうけど、子供にお金だけ与えてこれで自分で晩ご飯買
って食べなさいといって、済ませている母親を思い出す。大した料理じゃなく
ても、総菜屋で買ってきたものでも、一手間かけて、子供一緒に食べてあげる
と、子供には、何よりのごちそう。一生深く残るいい思い出、母の記憶になる
のにね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301613
恐るべし、角川ビギナーズ・クラシックス!、源氏物語と母の思い出

 うぉぉ。シェイクスピアの全作品集があった。
 さすがは、シェイクスピア、5.7GBもある。紙の本、ハードカバーが1792円
のところ、Kindle版だと、たったの200円。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00433TO52/showshotcorne-22/
William Shakespeare Complete Works Ultimate Collection:
213 Plays, Poems, Sonnets, Poetry including the 16 rare,
hard-to-get Apocryphal Plays PLUS Annotations,
Commentaries of Works, Full Biography [Kindle版]
Algernon Charles Swinburne (著), William Hazlitt (著),
William Shakespeare (著), Sidney Lee (著), Samuel Johnson (著),
Samuel Taylor Coleridge (著), Darryl Marks (はしがき)
紙の本の価格: ¥ 1,884
Kindle 価格: ¥ 200
OFF: ¥ 1,684 (89%)
ファイルサイズ: 5729 KB
紙の本の長さ: 1706 ページ

 コナン・ドイルの作品集。もちろん、シャーロック・ホームズは全部入り。
 それで、なんと、100円。\(^O^)/
 小学生の1日のお小遣いで買えちゃうね。
 それにしても、
Sherlock Holmes (ナレーション),
Doctor Watson (ナレーション)
は、何を意味するのか。単にテキスト読み上げ機能で音声化できることを、ナ
レーションと称しているのか。よーわからん。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004LE7PCM/showshotcorne-22/
THE COMPLETE SHERLOCK HOLMES and THE COMPLETE TALES OF TERROR
AND MYSTERY
(All Sherlock Holmes Stories and All 12 Tales of Mystery in a Single Volume!)
Conan Doyle | The Complete Works Collection) [Kindle版]
Sir Arthur Conan Doyle (著), The Conan Doyle Estate Ltd (著),
The Complete Works Collection (編集), Sherlock Holmes (ナレーション),
Doctor Watson (ナレーション)
Kindle 価格: ¥ 100
ファイルサイズ: 3036 KB
紙の本の長さ: 1877 ページ

 エドガー・アラン・ポーになるともっとすごい。
 ハードカバーが2,470円、ペーパーバックでも1,433円なのに、Kindle版は、
なんと0円。すなわち、タダ。割引率が、100%ってすごいよねー。
 一体、紙の本って、なんだったのか。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YWACM/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 1 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,433
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,433 (100%)
ファイルサイズ: 352 KB
紙の本の長さ: 208 ページ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9JG/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 2 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,433
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,433 (100%)
ファイルサイズ: 374 KB
紙の本の長さ: 520 ページ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YWAAY/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 3 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,492
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,492 (100%)
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 377 KB
紙の本の長さ: 185 ページ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9B4/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 4 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,460
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,460 (100%)
ファイルサイズ: 320 KB
紙の本の長さ: 456 ページ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9EG/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 5 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,460
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,460 (100%)
ファイルサイズ: 332 KB
紙の本の長さ: 264 ページ

 こんなのもある。
 ポーの作品全部入りで、1300ページ以上のものが、100円だもんね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0058KTJMC/showshotcorne-22/
The Complete Works of Edgar Allan Poe [with active TOC] [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
Kindle 価格: ¥ 100
ファイルサイズ: 1774 KB
紙の本の長さ: 1341 ページ

 ほかにも似たようなのがあるから、自分で検索して。この本の著者名である
「Edgar Allan Poe」のところをクリックすればいいから。

 ほかにも、大作家の全作品集のKindle版がいろいろあって、ばか安。
 100円ショップで100円だからと思って、知らずにいっぱい買って、レジで気
づいたら、けっこうな値段買ってることがあるけど、あのパターンになりそう
だなあ。
 著作権切れだから、電子化してタダ同然でもビジネスが成り立ってるだろう
けど、それにしても、紙の本は、値段的には、立場がないね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/15/6691484
バッハもモーツァルトも大バーゲン\(^O^)/

ITパラリンピック、スイッチHAL, ALS患者が太鼓の達人大会2013年04月11日 10時31分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 朝日ニュースターの「ニュースの深層」。
 朝日ニュースター自体、すっかりだめなチャンネルになって、「ニュースの
深層」も、かつての放送から評判がよかったものだけ再放送していると思って
いたら、ちゃんと新しく取材して番組を作っていて、たまたま観たのが、すご
かった。

http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/news/0003/
ニュースの深層
 いずれ、上記ページからは消えてしまうだろうが、ITパラリンピックの回は、
#265(第265回)の分。
#256「ITパラリンピック2013開催!」ゲスト:川口有美子(日本ALS協会理
事)
というもの。

 ITパラリンピックというのがあったんですね。
 2009年が第1回だから、今年で4回目かな。
 最初は、人が20人くらいしか集まらなかったけど、がんばって続けてきたの
で、今年は、250人集まったそうです。来年は、もっともっと増えてほしいね。

 ITパラリンピックだから、障碍者を支援する技術が、あれこれ出ていたが、
ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者に朗報をもたらす技術が出ていた。
 もちろん、ALS以外の難病の人や、脊髄損傷などで体が動かせない人のため
の技術もいろいろ出ていたし、ALS患者向けの技術といっても、そこから、展
開すれば、他の難病の人や体が動かせない人にも応用できる。
 視線入力もあったし、手が動かせない人のために、本のページをめくる装置
とか、いろいろあった。
 その中でも、これはすごいと思ったのが、サイバーダイン社の技術。
 「HAL-HN01、通称「スイッチHAL」あるいは「HALスイッチ」。
 ネットでは、「HALスイッチ」という言い方が多いようだが、ITパラリンピ
ック 2013のポスターには、「スイッチHAL」とあったから、それを使う。
 サイバーダイン、HALと聞いて、筑波大学のあの装置? 体を強化するロボ
ットスーツというか、モビルスーツというか、あれのこと? 山海先生のやっ
てる、あれのこと?と思った人は正しい。

http://sanlab.kz.tsukuba.ac.jp/?page_id=51
ロボットスーツHAL | サイバニクス・グループ - 山海研究室 - 筑波大学
http://www.cyberdyne.jp/
サイバーダイン社
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130318/ecb1303181008000-n1.htm
ロボットスーツ「HAL」 患者の歩行速くなる 筑波大が装着効果確認

 ロボットスイーツHALの技術も、生体信号を解析して、足腰が弱った人の歩
行を支援したり、介護者の負荷を軽減するために使える技術だけど、スイッチ
HALは、ALS患者のように体が動かせない人でも、生体信号でスイッチが押せる
ようにしたもの。

 論より証拠なので、以下をみてください。
http://www.sakura-kai.net/wp/hals201212/
HALスイッチの公開実験 in 東京国際フォーラム
NPO法人ALS/MND サポートセンターさくら会

 番組には、日本ALS協会の理事、川口有美子さんが出ていて、現状を説明し
ていた。
 瓢箪から駒だといってたが、1年以上前、川口さんが、あるとき、山海先生
に、こんなことができますか?と聞いてみたら、山海先生が「できますよ」と。
 その後、あるイベントで、ほとんどぶっつけ本番で、HALの技術で、スイッ
チが押せるかどうかをやってみたら、とてもうまくいったと。しかし、あまり
にうまく行きそうなので、商品化するために、1年は黙っていてくださいとい
うので、黙っていたと。
 それが、やっと公になったのが、上記の2012年12月にあったイベント。
 来年3月には、商品化する予定とのことだった。

 ALS患者の人たち、太鼓の達人をプレイするのは、楽しそうだった。
 脱線するが、関ジャニの番組でやってる「太鼓の達人」のバトル、すごいね。
関ジャニの大倉忠義くん、ちょーすごいと思っていたが、ついに負けたもんね。
いま、王者復活のため、挑戦者を決める戦いをやっている最中。

 川口さんの現状報告では、スイッチHALに限らないが、難病患者の生活の質
を劇的に改善できるこういう技術が、ほとんど知られていない。
 さらにいえば、政治家、議員、自治体職員といった制度の側にいる人間に、
ほとんど知られていない。
 だから、自治体によってすごく格差がある。つまり、こういう技術を知り、
普及に尽力している政治家、自治体職員がいる自治体だと、患者も暮らしやす
いが、そうでないところ(ほとんどがそう)は、非常に暮らしにくいと。

 ということで、国会議員、県会議員、市町村会議員を問わず、政治家は、IT
パラリンピックや福祉技術を勉強せえよ。
 霞ヶ関にいる国の官僚、都道府県市町村を問わず、公務員は、ITパラリンピ
ックや福祉技術を勉強せえよ。

 ALS患者の方やご家族、他の難病の方やご家族も、以下のリンクにある協会
やICT救助隊などに連絡をとってみると、思わぬ支援技術と出会えるかもしれ
ません。

 そう。今朝のNHKの7時からのニュースで、大阪大学でALS患者の脳を手術し
て、念じるだけでモノを動かせるようにする技術を紹介していた。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/closeup/20130411.html
2013年 4月11日(木)  念じるだけで機械が動く! 密着・日本初の手術
 NHKは、すぐリンク切れになる印象が強いので、全文引用。
--- ここから ---
先月、「夢の技術」による手術が行われました。唇などのわずかな筋肉しか動
かせないALS(筋委縮性側索硬化症)の患者の脳の表面に特殊な電極を取り
付けて脳波を読み取り、念じた通りにロボットやパソコンなどを操作できるよ
うにしようというものです。成功すれば、ALSだけでなく、重度の脳梗塞や
その他の難病の人なども自立した生活を営めるようになる道が開けると期待さ
れています。日本初のチャレンジに密着しました。
--- ここまで ---

 取材したのは、福岡放送局の人みたいに聞こえた。
 ここにも、情報省のスパイが、と思ったよ。\(^O^)/

 BMI(ブレインマシンインターフェース)としては、これもありと思うけれど、
頭蓋骨を開いて手術をしないといけないし、HALのように、わずかな生体信号
を使って、20分くらい練習するだけで、パソコンを動かせたり、太鼓の達人が
遊べるのには、ちょっとかなわない。
 いよいよ、筋肉がどこも動かせなくなったら、頭を開いて脳から直接信号を
取る、大阪大学の技術も必要になると思うけれど。

 あと、まとめる時間がないので、雑多リンクになってしまう。

 番組のキャスターとして、ITパラリンピックを取材したちきさんのまとめ。
http://togetter.com/li/477379
「ITパラリンピック2013」取材メモ

http://www.alsjapan.org/
日本ALS協会
 あ、音声サイトもあるね。

http://www.rescue-ict.com/
NPO法人ICT救助隊

 ITパラリンピック関連。
http://www.rescue-ict.com/wp/itpara/itpara2013/
NPO法人ICT救助隊 ITパラリンピック2013

http://www.rescue-ict.com/wp/2013/03/31/itp2013/
NPO法人ICT救助隊 ITパラリンピック2013 実施報告

http://mahoro-ba.net/e1646.html
ITパラリンピック 2013

http://www.ustream.tv/recorded/30302193
USTREAMの動画 ITパラリンピック2013

http://www.cyberdyne.jp/events/20130324.html
ITパラリンピック2013

 NECは、出展していた。
http://www.arsvi.com/2010/130324.htm
NEC ITパラリンピック2013
http://jpn.nec.com/press/201303/20130318_02.html
「NEC難病コミュニケーション支援 ITパラリンピック2013」開催

 NECは、府中の福祉まつりかな。たしか、あれに府中工場の人たちが出展し
ていたよ。
 当然、NECの府中工場は、情報省のフロント。小惑星探査機「はやぶさ」を
作ったのも、府中工場だし。

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/fukushi/shakai/fukushimaturi/
福祉まつり
http://ameblo.jp/moriyasyoukai/entry-11383443839.html?frm_src=thumb_module
府中市福祉まつり@府中公園

 NICT(情報通信研究機構)も、やっていた。
http://www2.nict.go.jp/ict_promotion/barrier-free/103/topic/service/20130116/page4.html
ITパラリンピックの開催

http://www2.nict.go.jp/ict_promotion/barrier-free/103/topic/service/20130116/index.html
難病者や重度障害者のコミュニケーションを支援するICT救助隊

http://www2.nict.go.jp/ict_promotion/barrier-free/103/index.html
情報バリアフリーのための情報提供サイトへようこそ

 NICTは、小金井にあって、府中に近い。おれも何度も行ったことあるし。
 当然、情報省の研究機関。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/23/5876426
TVシンポジウム「常識の壁を打ち破れ」、FIRSTサイエンスフォーラム

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/06/5560746
サイエンスZERO。バイオイメージング、カメレオン-nano

 ブログを始める前のウェブには、ALS関係の話が、少しある。
 10年前だから、リンクは、どれも切れていた。

http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo54.html
標題: ALS患者向け意思伝達装置「伝の心」

http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo62.html
乳の詫び状(2002/12/21)
標題: 難病ALS夫妻の闘病記

http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo69.html
乳の詫び状(2003/07/30)
標題: 富士通の銀行ATM
--- ここから ---
 PRが足りないでしょうね。
 何年か前に、障碍者対応のことを各社のウェブで調べたときも、熱心に思え
たのは日本IBMくらいだったもんね。
 富士通もNECもさっぱりだった記憶があります。日立は、日立ケーイーシス
テムズが
http://www.hke.co.jp/products/dennosin/denindex.htm
ALS患者さんのための意志伝達装置「伝の心」
を作ったりしているのに、やっぱりさっぱりだった記憶があります。
--- ここまで ---

 日立ケーイーシステムズの「伝の心」(でんのしん)の製品情報は、
ここになっていた。
http://www.hke.jp/products/dennosin/denindex.htm
「伝の心」(でんのしん):製品情報
身体の不自由な方のための意思伝達装置