TPP内幕を暴露、安倍ちゃん(安倍晋三)、売国奴扱い ― 2013年03月13日 09時53分42秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
TPPの内幕を暴露した話などを、金子勝がツイートしていたので、リツート
した。
安倍ちゃん、「日本を取り戻す」がスローガンだが、「日本を売り渡す」と
売国奴扱いだね。
あ、「日本を取り戻す」は、正しくは「ヌッポンをトレモロす」でした。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652152
安倍ちゃん、滑舌が悪くて、トレモロする
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/18/6694192
日本国債を狙え! オペレーションJGB発動\(^O^)/
金子勝のツイート。
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/311530576819679232
--- ここから ---
米国のNGO・パブリックシチズンがTPPの内容を暴露したニュース映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=d8ldbB9owQw&feature=youtu.be
パブリックシチズンのTPP暴露記事一覧。
http://www.citizen.org/TPP
リークした投資条項です。
http://www.citizen.org/documents/Leaked-TPP-Investment-Analysis.pdf
--- ここまで ---
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/311530936896462848
TPPは環境破壊をもたらす。
--- ここから ---
http://www.citizen.org/documents/fact-sheet-tpp-and-environment.pdf
パブリックシチズンのロリ・ワラック氏が、9カ国の決定に従うだけで再交渉
も許されないTPPに、なぜ日本が参加するのかと警鐘を鳴らしています。
http://www.youtube.com/watch?v=fm-6DR6o3vs&feature=youtu.be
--- ここまで ---
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/311531235639971840
--- ここから ---
米韓FTA はTPPの先行モデルでした。そのおかげで、韓国では自動車・保険・
医薬品・税法・著作権など63の法律が米国ルールに合わせて変えられます。
TPPの本質は関税問題だけではない。これでも韓国に乗り遅れるな、でしょう
か?
http://gendai.net/articles/view/syakai/141368
--- ここまで ---
TPPの話が出た当初から書いているように、おれにとって、TPPは、第一感、
中国封じ込め。戦前の日本に対してやったABCD包囲網にみえる。
アメリカは、TPPを中国封じ込めに使えると思って参加して、TPPの会議を乗
っ取ったんでしょうね。
だから、関税とか貿易とか、国内農業や医療制度を守るといった基準で決め
る問題じゃない。冷戦下でいえば、お前はソ連側かアメリカ側か、どっちにす
るんだという踏み絵。
そういう踏み絵を踏ませて、踏んだら、今度は、企業が自由に行動できて金
儲けができるようにすると。
それがわかってても、中国につくかアメリカにつくかという2者択一にされ
ると、TPPに参加せざるを得ないでしょう。
自民党は、農民に配慮して、米とか聖域を守る品目を決めたとか、聖域が守
れない場合は、交渉を離脱するとかいってるけど、全部、お笑いでしょ。
日本が要求を飲まなかったり、交渉を離脱するというと、、アメリカは、
「あ、そ。じゃ、尖閣諸島は、中国のものということでいいんか、お前は」
と脅されて、おしまいでしょう。
面白いのは、上記のリンクで映像を観たり、説明を読むと、アメリカ人も、
非常に怖がってるのね。
アメリカ国民を守っている各種の規制や安全基準が破壊されるとか、外国企
業がTPPを盾に訴訟を起こしてくるとか。
日本の反対派がいうのと同じ話をしているのね。
さて、最初のニュース映像のリンクは、
http://democracynow.jp/
デモクラシーNOW!(デモクラシー・ナウ)
http://www.democracynow.org/
Democracy Now!
ですね。ここでも何度も紹介したので、久々に日本語サイトに行ってみた。
日付をみると、なんと、この話、去年の6月なのね。全然、知らなかった。
やっぱり、デモクラシーNOW!は、ときどきは、見てないとだめだなあ。
http://democracynow.jp/video/20120614-2
PPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
「デモクラシーNOW!」を放送していた朝日ニュースターは、番組どころか、
会社ごとなくなったもんね。^^;
自分でサイトに行って、見てないといけないね。
会員になって支えてくれという話がある。
年会費2万円。
日本のメディアが報じない興味深い話がいっぱいだから、いま、申し込んだ。
http://democracynow.jp/membership
会員募集
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/05/5722513
デモクラシーNOW!(Democracy Now!)、「学問のすゝめ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/06/6532219
「TBSニュースバード「デモクラシーNOW」のレギュラー放送枠の奪還にご協力ください」だそうです
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343524
デモクラシー・ナウ! デジタルの闇、ディープ・パケット・インスペクション((DPI)、ウィキリークスとハッカー文化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343816
デモクラシー・ナウ!の本家Democracy Now!で、Ruby on Railsの開発者の募集がある。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/15/6244737
ナオミ・クライン、ショック・ドクトリン、惨事便乗型資本主義の正体を暴く、デモクラシー・ナウ!
---
TPPの内幕を暴露した話などを、金子勝がツイートしていたので、リツート
した。
安倍ちゃん、「日本を取り戻す」がスローガンだが、「日本を売り渡す」と
売国奴扱いだね。
あ、「日本を取り戻す」は、正しくは「ヌッポンをトレモロす」でした。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652152
安倍ちゃん、滑舌が悪くて、トレモロする
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/18/6694192
日本国債を狙え! オペレーションJGB発動\(^O^)/
金子勝のツイート。
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/311530576819679232
--- ここから ---
米国のNGO・パブリックシチズンがTPPの内容を暴露したニュース映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=d8ldbB9owQw&feature=youtu.be
パブリックシチズンのTPP暴露記事一覧。
http://www.citizen.org/TPP
リークした投資条項です。
http://www.citizen.org/documents/Leaked-TPP-Investment-Analysis.pdf
--- ここまで ---
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/311530936896462848
TPPは環境破壊をもたらす。
--- ここから ---
http://www.citizen.org/documents/fact-sheet-tpp-and-environment.pdf
パブリックシチズンのロリ・ワラック氏が、9カ国の決定に従うだけで再交渉
も許されないTPPに、なぜ日本が参加するのかと警鐘を鳴らしています。
http://www.youtube.com/watch?v=fm-6DR6o3vs&feature=youtu.be
--- ここまで ---
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/311531235639971840
--- ここから ---
米韓FTA はTPPの先行モデルでした。そのおかげで、韓国では自動車・保険・
医薬品・税法・著作権など63の法律が米国ルールに合わせて変えられます。
TPPの本質は関税問題だけではない。これでも韓国に乗り遅れるな、でしょう
か?
http://gendai.net/articles/view/syakai/141368
--- ここまで ---
TPPの話が出た当初から書いているように、おれにとって、TPPは、第一感、
中国封じ込め。戦前の日本に対してやったABCD包囲網にみえる。
アメリカは、TPPを中国封じ込めに使えると思って参加して、TPPの会議を乗
っ取ったんでしょうね。
だから、関税とか貿易とか、国内農業や医療制度を守るといった基準で決め
る問題じゃない。冷戦下でいえば、お前はソ連側かアメリカ側か、どっちにす
るんだという踏み絵。
そういう踏み絵を踏ませて、踏んだら、今度は、企業が自由に行動できて金
儲けができるようにすると。
それがわかってても、中国につくかアメリカにつくかという2者択一にされ
ると、TPPに参加せざるを得ないでしょう。
自民党は、農民に配慮して、米とか聖域を守る品目を決めたとか、聖域が守
れない場合は、交渉を離脱するとかいってるけど、全部、お笑いでしょ。
日本が要求を飲まなかったり、交渉を離脱するというと、、アメリカは、
「あ、そ。じゃ、尖閣諸島は、中国のものということでいいんか、お前は」
と脅されて、おしまいでしょう。
面白いのは、上記のリンクで映像を観たり、説明を読むと、アメリカ人も、
非常に怖がってるのね。
アメリカ国民を守っている各種の規制や安全基準が破壊されるとか、外国企
業がTPPを盾に訴訟を起こしてくるとか。
日本の反対派がいうのと同じ話をしているのね。
さて、最初のニュース映像のリンクは、
http://democracynow.jp/
デモクラシーNOW!(デモクラシー・ナウ)
http://www.democracynow.org/
Democracy Now!
ですね。ここでも何度も紹介したので、久々に日本語サイトに行ってみた。
日付をみると、なんと、この話、去年の6月なのね。全然、知らなかった。
やっぱり、デモクラシーNOW!は、ときどきは、見てないとだめだなあ。
http://democracynow.jp/video/20120614-2
PPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
「デモクラシーNOW!」を放送していた朝日ニュースターは、番組どころか、
会社ごとなくなったもんね。^^;
自分でサイトに行って、見てないといけないね。
会員になって支えてくれという話がある。
年会費2万円。
日本のメディアが報じない興味深い話がいっぱいだから、いま、申し込んだ。
http://democracynow.jp/membership
会員募集
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/05/5722513
デモクラシーNOW!(Democracy Now!)、「学問のすゝめ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/06/6532219
「TBSニュースバード「デモクラシーNOW」のレギュラー放送枠の奪還にご協力ください」だそうです
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343524
デモクラシー・ナウ! デジタルの闇、ディープ・パケット・インスペクション((DPI)、ウィキリークスとハッカー文化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343816
デモクラシー・ナウ!の本家Democracy Now!で、Ruby on Railsの開発者の募集がある。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/15/6244737
ナオミ・クライン、ショック・ドクトリン、惨事便乗型資本主義の正体を暴く、デモクラシー・ナウ!
コメント
_ アメリカは神だ ― 2013年08月13日 11時06分38秒
TPP大丈夫ですよね。アメリカは神様だから日本人も神の恵みがあるかもしれません。アメリカの決めたことに従う。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月05日 08時10分02秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
デモクラシー・ナウ!にあった人気動画。
http://democracynow.jp/video/20
---
デモクラシー・ナウ!にあった人気動画。
http://democracynow.jp/video/20