Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

関門海峡で潮流発電(潮力発電)2011年07月18日 08時54分56秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 昨日の朝早くか。NHKのニュースで、関門海峡で潮流発電(潮力発電)をやろ
うとしている話が出ていた。
 九州工業大学(九工大)の平木講儒(こうじゅ)准教授がやっているプロジェ
クト。
 まだまだ実用化は先だが、うまくすると、16000世帯分の電力を関門海峡で
作るという話。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244473
関門海峡で潮流発電 北九州市、九工大と実証実験へ
http://www.asahi.com/national/update/0525/SEB201105250009.html
関門海峡利用し潮流発電機 北九州市が開発へ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/00200009.html
関門海峡潮流発電設置推進事業

 予算1000万円は少ないね。
 よっしゃ、小倉競馬か下関ボートか若松ボートか飯塚オートか山陽オートで、10倍にしてやるから、おれによこせ。\(^O^)/

 平木講儒(こうじゅ)准教授は、元々は宇宙工学が専門なのか。
 なんか知らんが、講儒というお名前。孔子と関係があるんやろうか。
 それより、関門海峡、宇宙工学とくれば、情報省のスパイの臭いがぷんぷん
する。\(^O^)/
 関門海峡の海底深くにブラックホールがあることは、まだばれてない?
 大丈夫、大丈夫。海上自衛隊の護衛艦「くらま」の火災事故の時は、やばい
と思ったけどね。
 あの真相はまだ書いてないね。
 もう書く気がないやろ。
 あるある。一応。

 とかいってたら、大規模停電が起きてる。\(^O^)/
http://www.asahi.com/national/update/0716/SEB201107160131.html
北九州市内で10万戸停電 エレベーター閉じ込めも

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661435
力士、若戸大橋。\(^O^)/ 関門橋の下で自衛艦「くらま」炎上\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/14/5861672
大阪を首都機能のバックアップにするのは危険すぎるだろう
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781570
門司港の港湾通信士、菊永恵美さん。かっこよかった。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/30/5934754
スーパーふくはくヒーローズ「ドンタク防衛隊」が門司・下関に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165594
宇宙からのつぶやき

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年07月24日 01時12分24秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 いや、別に問題飛行機のオスプレイの配備に賛成しているわけじゃ