Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Re: CDは二度読みで音がよくなる!?2009年09月21日 09時44分29秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/20/4589206
CDは二度読みで音がよくなる!?
の続き。

===
標題: Re: CDは二度読みで音がよくなる!?
---
この人はbru-ray discの優位性を説明するのに「感動度」という尺度を
持ち出したことで一部で有名な人ですよね。
一言でいうと、「DVDよりbru-ray discは俺を5倍感動させた」からすごい
ということらしいです。
せめてどんな風に感動させたかそれを言うのが評論だと思うのですが。

そのときから私はこの人の発言はお笑いネタとしてしか読めません。

今回の件もネタにされていましたが、正直思い込みとしか思えないのですが…。
未確認ですが、2回読みでは音質が向上するが3回読みでは逆に音質が低下する
というようなことを言っていたそうです。

--
佐藤亮介

===
標題: Re: CDは二度読みで音がよくなる!?
---
>2回読みでは音質が向上するが3回読みでは逆に音質が低下する
あ,そうだ言ってた言ってた(忘れてました)。

そんなんあるわけないぢゃん。ねぇ?

ちうか,では4回目がどうなるのか気になる。奇数回目がダメで偶
数回目がいいのか,それともすべてのCDは2回目の再生が最高で
それ以降はなにがあっても1回目以下の音質しか得られないのか(笑)。

とにかく「2回目の読み込みで音質が上がる」というのが事実なら,
それには論理的な説明がつくはず。

べ@再生3回目で劣化したらオーディオテープ以下やんけ

===
標題: Re: CDは二度読みで音がよくなる!?
---
>未確認ですが、2回読みでは音質が向上するが3回読みでは逆に音質が低下す
るというようなことを言っていたそうです。

 わはははは。
 そういうオチか。想像できんかったわ。おれ、まだまだ修行が足りんのぉ。
 麻倉怜士さんは、おれが学生のころ、たぶん30年くらい前、オーディオ雑誌
でも活躍してた記憶がある。
 あのころから、そんなトンデモ系だったかなあ。もし、そうでも、おれもバ
カだし、世間知らずだしで、気づかなかっただろうね。
 オーディオの世界は、自己満足、思い込みの世界だといわれれば、そうだも
んね。

中村(show)

===
標題: Re: CDは二度読みで音がよくなる!?
---
ソニーのノイズキャンセリングヘッドホン(インイヤー型)を3代にわたって使っていま
す。

初代はコントロールボックスが大きすぎて使いにくく、本体ユニットの重量バランスが悪

耳に入れてもすぐに落ちてしまいました。
2代目は耳に入れたときに安定しやすく一番使いやすかったのですが、密閉性を上げるた
めの
ゴムのOリングがすぐに切れてしまい部品注文も出来ないという欠点がありました。
また、コードの素材が安っぽいためすぐに癖がついてしまい使用中にコードの収まりが
悪くなり困りました。
3代目ではコードの素材はよくなったのですが、本体ユニットの形状がまた変化し、
耳に入れた時に2代目より落ちやすくなってしまいました。

キャンセルする音は低音が主なのですが、世代によって微妙に違っています。

昔のソニーのヘッドホンは改良は小刻みでも元に戻ったりはしなかったものですが、これ

先祖帰りして逆に使いにくくなったりしているのが残念です。

ノイズキャンセリング機能があると街中の騒音(ヨドバシカメラなどの店内放送など)を

シャットアウトできるのですが、歩いたり自転車乗ったりするのは本当に危険です。
死にそうな目に合ったことがあります。自転車は風切り音を拾うので逆効果ですし。
バス・電車・飛行機などでは本当に重宝しますが。

--
ryo

虚数、量子力学、量子情報科学2009年09月21日 09時45分46秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/05/4563915
ニュートン別冊「虚数がよくわかる」
で、量子力学以前は虚数は本質的には必要ないけど、量子力学では本質的な役
割を果たしていることが書いてあると書きましたが、ニュートン別冊より、も
う少し数学的に詳しく上手な解説が日経サイエンスにあったなあと思って、探
しました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/17/4582622
ちょーショック。日経サイエンスの記事CD-ROMがもう出ない!
で書いた、捨てた2007年の号じゃなくてよかった。
 2009年2月号です。南部、小林、益川3氏のノーベル物理学賞受賞記念の連
載の第2回にある囲み記事です。
 この連載は、中島林彦さんによる労作で、短期間でよくこんなにまとめたな
あと、プロはすごいよねと思いました。
 どういう連載だったかの概要は、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0901/200901_026.html
ノーベル賞記念連載 小林・益川理論とBファクトリー(第1回)
6元モデルへの道
中島林彦(編集部)/協力:小林 誠
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0902/200902_094.html
ノーベル賞記念連載 小林・益川理論とBファクトリー(第2回)
CP対称性の破れの起源
中島林彦(編集部)/協力:三田一郎(名古屋大学/神奈川大学)
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0903/200903_092.html
ノーベル賞記念連載 小林・益川理論とBファクトリー 第3回(最終回)
巨大加速器実験,日米の闘い
中島林彦(編集部)/協力:高エネルギー加速器研究機構

 で、これを読む場合、いま、2009年1月号、2月号、3月号を買うよりは、
日本の素粒子論を追った別冊に収録されているので、それを買う方がお得です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511658/showshotcorne-22/
素粒子論の一世紀―湯川、朝永、南部そして小林・益川 (別冊日経サイエンス
165) (ムック)
日経サイエンス編集部 (著)
に入っています。
 目次は、
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatsu/51165/51165-mokuji.html
をどうぞ。
 まえがきは、
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatsu/51165/51165-maegaki.html
をどうぞ。

 関連して、量子の不思議な現象やそれを使った量子コンピュータなどの話題
は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511615/showshotcorne-22/
不思議な量子をあやつる―量子情報科学への招待 (別冊日経サイエンス) (大
型本)
日経サイエンス編集部 (編さん)
をどうぞ。
 目次は、
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatsu/51161/51161-mokuji.html
をどうぞ。
 まえがきは、
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatsu/51161/51161-maegaki.html
をどうぞ。
 章ごとのまえがきは、
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatsu/51161/51161-syogoto.html
をどうぞ。
http://www.nikkei-science.com/item.php?did=51161&lgenre=32
をどうぞ。
 この別冊には、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/01/2677368
多世界解釈、量子コンピュータ、日経サイエンス2008年04月号
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/07/2706855
Re: 多世界解釈、量子コンピュータ、日経サイエンス2008年04月号
で紹介した古田彩さんの記事も収録されています。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/15/3628943
不思議な量子をあやつる―量子情報科学への招待 (別冊日経サイエンス)
で書いたように、おれは、この別冊で、ボース・アインシュタイン凝縮体を知
り、ボース・アインシュタイン凝縮体化したポストモダンを思いついたのです。
 いまは、もう改名されて、量子化したポストモダン(QPM)になってます。\(^O^)/

参考:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/20/4588845
命名 量子化したポストモダン(QPM)

カシオペアのコンピレーションアルバム2つ発売予定2009年09月21日 21時26分50秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 アマゾンで買ってくださった人がいて、知りました。カシオペアのコンピレ
ーションアルバムが2つ、もうすぐ出ますね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002IUBG76/showshotcorne-22/
BEST OF CASIOPEA-Alfa Collection-
CASIOPEA (アーティスト, 演奏)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002IUBG7G/showshotcorne-22/
LIVING ON A FEELING~CASIOPEA night selection
CASIOPEA (アーティスト, 演奏)

 アマゾンに説明がないので、タワーレコードから。
BEST OF CASIOPEA-Alfa Collection-
は、
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1973423&GOODS_SORT_CD=101
--- ここから ---
2009年でデビュー30周年を迎えたカシオペア。野呂、向谷、櫻井、神保の最強
のメンバーで、もっとも輝き、勢いのあった1979年~85年の作品から、決定版
とも言うべき代表曲を収録したALFA音源のベスト・コレクションです。

野呂・向谷・櫻井・神保の最強メンバーで、最も輝き、勢いのあった1979年~
1985年の作品の中から代表曲を収録した、CASIOPEAのデビュー30周年(2009年
時)を記念したベスト・コレクション・アルバム。 (C)RS
--- ここまで ---

LIVING ON A FEELING~CASIOPEA night selection
は、
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1973448&GOODS_SORT_CD=101
--- ここから ---
2009年でデビュー30周年を迎えたカシオペア。野呂、向谷、櫻井、神保の最強
のメンバーで、もっとも輝き、勢いのあった1979年~85年の作品から、スムー
ス・メロウ・グルーヴィなカシオペアの魅力を満載した、「夜の静寂に聴く」
をコンセプトにコンパイルされたアナザー・コレクションです。

野呂・向谷・櫻井・神保の最強メンバーで、最も輝き、勢いのあった1979年~
1985年の作品の中からスムース・メロウ・グルーヴな楽曲を収録した、
CASIOPEAのデビュー30周年(2009年時)を記念したベスト・コレクション・アル
バム。 (C)RS
--- ここまで ---

 私、即、予約しました。
 スマイル・アゲイン(Smile Again)やJALのコマーシャルソングになったアイ
ラブニューヨーク(I Love N.Y.)も入ってますね。
 おれは、やはり、初期のカシオペア、特にベース桜井哲夫+ドラム神保彰の
時代が好きなんです。
 それで、昔LPで聴いていたものをCDで買い直すとき、カシオペアは、まず、
神保彰の衝撃のレコードデビュー作である
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005TOLB/showshotcorne-22/
THUNDER LIVE
CASIOPEA with Synchronized DNA
を買い、おれはライブ録音が好きだし、そして初期カシオペアの1つの頂点で
もあると思っているから
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ULJ3/showshotcorne-22/
MINT JAMS
CASIOPEA with Synchronized DNA, Casiopea
を買い、あとは、ベストを買って、名曲「アイズ・オブ・マインド」が聴きた
くなって、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006XHN/showshotcorne-22/
アイズ・オヴ・マインド
CASIOPEA with Synchronized DNA, Casiopea
を買ったけど、最初に福岡に来たとき、最後のリフ「ンタタタタ、ンタタタタ
ータッタ」の繰り返しを長くやってすごくよくて、やっぱ、ライブのバージョ
ンの「アイズ・オブ・マインド」が聴きたいと思って、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005V4H4/showshotcorne-22/
LIVE [Live]
CASIOPEA with Synchronized DNA, Casiopea
も買ったんです。でも、最後のリフは短めですね。^^;
 そしてDVDまで、手を出すようになって、もう完全にシャブ中と同じですね。
 でも、カシオペアばかりにお金を使うわけにもいかないので、DVDはこれ1
つにしようと、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B5M7UA/showshotcorne-22/
CASIOPEA with Synchronized DNA / 5 STARS LIVE [DVD]
出演: CASIOPEA
を買った。
 このDVDは、1枚目はカシオペアのベスト盤の色合いもあって、なんといっ
ても神保+則竹のSynchronized DNAの素晴らしさにびっくりし、ベースの鳴瀬
喜博のチョッパーもすごいです。
 その辺は、少し、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/07/4045778
カシオペア
で書いてますね。
 おれは、鳴瀬のベースについては、「ベースが鳴る鳴る、ナルチョッパー」
などというキャッチフレーズを勝手につけていて。
 なんか、ダサいね。
 はい、そうですね。鳴瀬さん、すみません。
 あー、鳴瀬、直伝のチョーパーDVDがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ION8UM/showshotcorne-22/
鳴瀬喜博 直伝 超絶チョッパー・ベース [DVD]
出演: 鳴瀬喜博

 そんなこんなで、少し買い集めたけど、スマイル・アゲイン(Smile Again)、
ズーム(Zoom)などなど初期の名曲でおれが好きなのが入ってなかったりするし、
テイク・ミー(Take Me)もセカンドアルバムの向谷実が生ピアノで若さあふれ
るソロを展開するバージョンも聴きたくなったしと、オリジナルのデビュー作
から6作目くらいまでは密かに買いたいと思っていたんです。
 でも、たまにレコード屋に行ってもないし、あるときは、すでにほかを買っ
てて、次に来たときに買えばいいやと思っていたら、ありがちなことに、次に
行ったとき、もうないんです。
 やっぱ、見つけたら、即買わないとだめね。これまで何度かそういうことあ
ったのに、学習能力なしです。

 いま、アマゾンでは、朝焼け(Asayake)やテイク・ミー(Take Me)が入ってい
るセカンドアルバムは、ものすごい値段。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005TOL4/showshotcorne-22/
SUPER FLIGHT [Limited Edition]
CASIOPEA with Synchronized DNA, Casiopea
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000089VW/showshotcorne-22/
SUPER FLIGHT
カシオペア (アーティスト)
が12,950円から。

 あ、ここまでwith Synchronized DNAとなってるものがあるが、「5 STARS
LIVE」のDVD以外は、例によってアマゾンのデータの間違いですね。このころ、
Synchronized DNAは存在しないんだもんね。ま、神保ファンが検索したときに
引っかかるようにということかもしれない。
 前者の素人評に、
--- ここから ---
後の「MINT JAMS」の「TAKE ME」がベストである人が多いと
思うが、私はこれ。
--- ここまで ---
とあるが、おれも、「MINT JAMS」の「TAKE ME」は非常にいいと思います。ヤ
マハのエレクトリックグランドを使ってたかな。GS-1だっけ? 忘れた。
 ともかく、この向谷さんのソロが実によく歌う、しかもしっとりした色気と
落ち着きのある大人のソロですね。でもでもね。「スーパーフライト」に入っ
ているバージョンもいいんです。アコースティックピアノで荒削りながら若さ
あふれるソロなんです。
 ああ、思い出した。大学時代、これ、九大ジャズ研のピアノの長野さん(女
性)が、このテイク・ミーを完全コピー(もちろん耳コピー)して、演奏した。
かっこよかったねえ。
 長野さん、元気にしてるのかな。ピアノ、弾いてるかな。教えているのかな。

 ま、とにかく、スーパーフライトやメイクアップシティ(おれ、これ好きな
んです)などなど絶版になってるものを、初期のものを紙ジャケでオリジナル
復刻状態で出してほしい。

 そういえば、桜井、神保が抜けた作ったJIMSAKUというグループのCDを1枚
持ってたはずと思って、探しました。もう、アマゾンには中古しかない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UV2E1W/showshotcorne-22/
JIMSAKU/ジェード
です。
 1曲目から、ラテンフィーリング満点で、いま、聴いてもすごくいいです。
というか、いま、これ出したら、大ヒットなんじゃないか。
 カシオペアは、野呂さんの考えだろうけど、曲に、ファンク色はあっても、
ラテン色やジャズ色はほとんどない。あれだけのテクニックと構想力があるバ
ンドだから、おれ個人の音楽的な趣味からいえば、そこが少し残念な気はして
いた。
 その点、これは、桜井+神保のリズム隊に、ブラスやパーカッションも入れ
て、おれがやってほしかったことをやってくれている。不満を埋めてくれる1
枚ですね。

 あと、初めての全国ツアーで福岡に来たころのことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/07/4045778
カシオペア
でも書いてますね。
 もう一度書くけど、当時、聞いた話だと、アルファレコードと年に2枚アル
バムを出す契約になってて、すごい大変だと。しかもツアーがあるでしょ。
 いくら若くて才気煥発な時期とはいえ、プロって厳しいねえ、すごいねえと
思いましたよ。でも、そういう時期に作られた曲は、やはり、30年経っても古
びてない名曲が多いもんね。
 ということは、若い奴らは、才能のある奴ほど、びしびし鍛え上げて、ごり
ごりやらせて才能を絞り出させた方がいいということか。
 まあ、それで生き残る奴はわずかだけどな。しかし、おれらレコード会社、
中でも経営陣は、一発当たる奴が出てくればいいんだから、若い奴らには死ぬ
思いさせてもいいということだ。\(^O^)/
 どの世界でも、プロの世界はどこも厳しいけど、その中でも現代の市場シス
テムの中で、成功すれば青天井でお金が稼げる可能性がある世界は、特に厳し
いよね。プロスポーツ、音楽が一般の人にもみえやすいそういう世界ですね。
金融の世界もそうかな。

 あと、カシオペアだけじゃなくて、深町純さん、スクウェア(T-SQURE)の伊
藤たけしさん、本田俊之さん、ドラムのことやら、書きたいことはいっぱいあ
るけど、今日は、これでおしまい。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/05/4228530
神保彰「Jimbomba」(ジンボンバ)