ローランドの電子ピアノ「V-Piano」 ― 2009年09月03日 10時02分29秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ちょっと電子ピアノ(デジタルピアノ)のことを検索していたら、ローランド
がものすごいもの出してますね。
V-Pianoという製品です。紹介記事は、
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/29/033/
これまでにない新しい音源方式を採用したデジタルピアノ「V-Piano」発売
をどうぞ。
ローランドの説明は、
http://www.roland.co.jp/products/jp/V-Piano/
をどうぞ。
これの詳細をみると、すごいね。
従来の電子ピアノは、グランドピアノの音をサンプリングするやり方だった
けれど、V-Pianoは、ピアノの音が出る過程を、物理モデルを作ってシュミレ
ーションというより、エミュレーションのほうが、この場合、正しい言葉だろ
うが、まあ、サンプリングではなく、全部、計算で音を生成しているのね。
よー、やるわ、ほんま。
計算スピード、間に合うんだね。DSPをプログラムしているんですか?
きっと、すごい人がいるんだね。
サンプリングではなく、計算でやるから、往年の銘機の音も再現可能だって。
スタインウェイとかベーゼンドルファーとかヤマハのコンサートグランドと
かの音も入ってるのかな。
お前、聴き分けられるのか。
スタインウェイとベーゼンドルファーは、菊池先生のところ、
http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)
の関係で、弾かせてもらったことがある。
おい、言葉は正確に使え。弾かせてもらったじゃなくて、触らせてもらった
だろ。お前の貧弱なピアノ力じゃ、ちゃんと鳴らせないだろ。
はい、そうです(泣)。
V-Pianoに戻ると、さらには、実際には存在しないピアノの音も再現可能。
自分で書いてて、存在しない音を再現ってどういう意味だと思ったけど(笑)、
ニュアンスは伝わるでしょ。用意してあるのが、銅巻線で低音域まで3本弦構
成のピアノとか、全弦シルバー巻線のピアノ。そういう物理モデルを作って、
鳴らすってことですよね? やってくれるよね。
全弦、糸こんにゃくやしらたきを巻いたら、どんな音になるんだよ、まった
く。\(^O^)/
おい、大発見。いまや、糸こんにゃくやしらたきの区別は困難らしいよ。
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/045.html
「糸こんにゃく」と「しらたき」論争
をどうぞ。
電子ピアノは、従来のピアノと違って、調律が不要というのが、売り文句の
1つ。でも、V-Pianoは、いろんなパラメータを調整して、調律可能だって。
進化しているのか、退化しているのか、よーわからんな。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/10/4165020
アナログシンセをDSで再現したKORG DS-10
で書いたコルグのシンセサイザーの真空管を使った話と、似てるね。
で、V-Pianoって、いくらくらいなんだろうと思ったら、60万円くらいなの
ね。おれがいま受けている衝撃からすれば、これ、けっこう安いんじゃないか。
うひゃー、もっと驚き。
どうした、どうした。
アマゾンの野郎。V-Pianoを売ってやがる。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001Y3M76W/showshotcorne-22/
Roland/ローランド V-Piano
をどうぞ。
誰か、お金持ちの人、上記リンクをクリックして、おれのアフィリエイトで
買ってください。\(^O^)/
---
ちょっと電子ピアノ(デジタルピアノ)のことを検索していたら、ローランド
がものすごいもの出してますね。
V-Pianoという製品です。紹介記事は、
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/29/033/
これまでにない新しい音源方式を採用したデジタルピアノ「V-Piano」発売
をどうぞ。
ローランドの説明は、
http://www.roland.co.jp/products/jp/V-Piano/
をどうぞ。
これの詳細をみると、すごいね。
従来の電子ピアノは、グランドピアノの音をサンプリングするやり方だった
けれど、V-Pianoは、ピアノの音が出る過程を、物理モデルを作ってシュミレ
ーションというより、エミュレーションのほうが、この場合、正しい言葉だろ
うが、まあ、サンプリングではなく、全部、計算で音を生成しているのね。
よー、やるわ、ほんま。
計算スピード、間に合うんだね。DSPをプログラムしているんですか?
きっと、すごい人がいるんだね。
サンプリングではなく、計算でやるから、往年の銘機の音も再現可能だって。
スタインウェイとかベーゼンドルファーとかヤマハのコンサートグランドと
かの音も入ってるのかな。
お前、聴き分けられるのか。
スタインウェイとベーゼンドルファーは、菊池先生のところ、
http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)
の関係で、弾かせてもらったことがある。
おい、言葉は正確に使え。弾かせてもらったじゃなくて、触らせてもらった
だろ。お前の貧弱なピアノ力じゃ、ちゃんと鳴らせないだろ。
はい、そうです(泣)。
V-Pianoに戻ると、さらには、実際には存在しないピアノの音も再現可能。
自分で書いてて、存在しない音を再現ってどういう意味だと思ったけど(笑)、
ニュアンスは伝わるでしょ。用意してあるのが、銅巻線で低音域まで3本弦構
成のピアノとか、全弦シルバー巻線のピアノ。そういう物理モデルを作って、
鳴らすってことですよね? やってくれるよね。
全弦、糸こんにゃくやしらたきを巻いたら、どんな音になるんだよ、まった
く。\(^O^)/
おい、大発見。いまや、糸こんにゃくやしらたきの区別は困難らしいよ。
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/045.html
「糸こんにゃく」と「しらたき」論争
をどうぞ。
電子ピアノは、従来のピアノと違って、調律が不要というのが、売り文句の
1つ。でも、V-Pianoは、いろんなパラメータを調整して、調律可能だって。
進化しているのか、退化しているのか、よーわからんな。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/10/4165020
アナログシンセをDSで再現したKORG DS-10
で書いたコルグのシンセサイザーの真空管を使った話と、似てるね。
で、V-Pianoって、いくらくらいなんだろうと思ったら、60万円くらいなの
ね。おれがいま受けている衝撃からすれば、これ、けっこう安いんじゃないか。
うひゃー、もっと驚き。
どうした、どうした。
アマゾンの野郎。V-Pianoを売ってやがる。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001Y3M76W/showshotcorne-22/
Roland/ローランド V-Piano
をどうぞ。
誰か、お金持ちの人、上記リンクをクリックして、おれのアフィリエイトで
買ってください。\(^O^)/
最近のコメント