ちょーショック。日経サイエンスの記事CD-ROMがもう出ない! ― 2009年09月17日 00時43分16秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日経サイエンスの記事のDVD-ROMやCD-ROM。
おれ、以下の3つもってるんですよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453252301X/showshotcorne-22/
日経サイエンス DVD-ROM版 記事データベース 2000~2004 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453252301X/showshotcorne-22/
日経サイエンスCD-ROM版記事データベース 2005 (CD-ROM)
日経サイエンス編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532523044/showshotcorne-22/
日経サイエンスCD-ROM版記事データベース 2006[CD (単行本)
日経サイエンス (編さん)
このDVD-ROMとCD-ROMのおかげで、雑誌をゴミに出せたんです。
ところが、
http://www.nikkei-science.com/lineup_dc.html
記事データベース
をみると、
「2007年版のCD-ROM記事データベースの発売は予定しておりません。」
だって。
何がちょーショックかといえば、おれ、当然、2007年版も出ると思って、こ
の前、2007年分の日経サイエンス、ゴミに出しました(泣)。
ひょっとして、2008年分もゴミに出したかもしれん。怖くて確認するのがた
めらわれる。(^^;
記事のPDFのダウンロード販売は、記事1本が700円もするんだもん。
くそー。図書館に行かないといけないのか。
っていうか、手元にある分は、スキャンしてPDFにしないとまずいか。
そんなにしょっちゅう参照する訳じゃないから、PDF化の手間を考えたら、
図書館にお世話になるかな。
いまでこそ専門書をだいぶ買えるようになって、少しは恩返しなどと思って、
買ってるけど、人生のほとんどで、ずっと小学校から公民館から市の図書館から
大学図書館から、とにかく図書館にお世話になりっぱなしだもんね。
ちゅうことで、もう少し、甘えさせてもらおう。
---
日経サイエンスの記事のDVD-ROMやCD-ROM。
おれ、以下の3つもってるんですよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453252301X/showshotcorne-22/
日経サイエンス DVD-ROM版 記事データベース 2000~2004 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453252301X/showshotcorne-22/
日経サイエンスCD-ROM版記事データベース 2005 (CD-ROM)
日経サイエンス編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532523044/showshotcorne-22/
日経サイエンスCD-ROM版記事データベース 2006[CD (単行本)
日経サイエンス (編さん)
このDVD-ROMとCD-ROMのおかげで、雑誌をゴミに出せたんです。
ところが、
http://www.nikkei-science.com/lineup_dc.html
記事データベース
をみると、
「2007年版のCD-ROM記事データベースの発売は予定しておりません。」
だって。
何がちょーショックかといえば、おれ、当然、2007年版も出ると思って、こ
の前、2007年分の日経サイエンス、ゴミに出しました(泣)。
ひょっとして、2008年分もゴミに出したかもしれん。怖くて確認するのがた
めらわれる。(^^;
記事のPDFのダウンロード販売は、記事1本が700円もするんだもん。
くそー。図書館に行かないといけないのか。
っていうか、手元にある分は、スキャンしてPDFにしないとまずいか。
そんなにしょっちゅう参照する訳じゃないから、PDF化の手間を考えたら、
図書館にお世話になるかな。
いまでこそ専門書をだいぶ買えるようになって、少しは恩返しなどと思って、
買ってるけど、人生のほとんどで、ずっと小学校から公民館から市の図書館から
大学図書館から、とにかく図書館にお世話になりっぱなしだもんね。
ちゅうことで、もう少し、甘えさせてもらおう。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年09月21日 09時47分45秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/05/4563915
ニュートン別冊「虚数がよく
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/05/4563915
ニュートン別冊「虚数がよく
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月08日 05時21分15秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日経サイエンスのメルマガ「日経サイエンスメールニュース」
---
日経サイエンスのメルマガ「日経サイエンスメールニュース」
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年05月07日 05時57分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
なかなか時間がない。
この数ヵ月の号で、日経サイエンスは面白
---
なかなか時間がない。
この数ヵ月の号で、日経サイエンスは面白
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年05月15日 05時53分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
雑誌「Interface」の2011年分を
---
お買い上げありがとうございます。
雑誌「Interface」の2011年分を
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年03月20日 04時10分05秒
---
今度の(財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)の定期交流会は、
「太陽のエネルギー源をさぐる」
「太陽エネルギーと太陽電池 ~低炭素社会の実現を目指して~」
を探る
今度の(財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)の定期交流会は、
「太陽のエネルギー源をさぐる」
「太陽エネルギーと太陽電池 ~低炭素社会の実現を目指して~」
を探る
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年04月19日 10時27分22秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
https://twitter.com/shownakamura/status/325029981153525760
--- ここから ---
ボートで
---
https://twitter.com/shownakamura/status/325029981153525760
--- ここから ---
ボートで
_ ホットコーナー - 2020年06月28日 10時51分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
日経サイエンスDVDーROM版記事データベース(2015-2019年版)。
いやあ、やっと出ま
---
日経サイエンスDVDーROM版記事データベース(2015-2019年版)。
いやあ、やっと出ま
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。