今月のニュートンは、宇宙論大特集。 ― 2008年06月04日 22時19分33秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
今月のニュートンは、宇宙論大特集。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001987C8K/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2008年 07月号
来月号の予告によれば、来月も宇宙論の特集らしい。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/21/220707
超ひも理論、思考実験、宇宙論
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061498134/showshotcorne-22/
川合光著「はじめての“超ひも理論”―宇宙・力・時間の謎を解く」(講談社
現代新書)
の川合先生の名前も来月号の予告の中にあったし、いま、川合先生のサイクリ
ック宇宙論による、いまの宇宙は50回目の宇宙だという説もあるなんてこと
もちょろっと書いてあった。
おとめ座超銀河団の中心にいる、我々おとめ座銀河団星人に比べ、天の川銀
河という辺境銀河にいる地球人の宇宙理解がどれくらいのレベルなのか、調査
するために熟読します。\(^O^)/
辺境銀河のそのまた辺境の太陽系に派遣されているスパイはつらいよ。\(^O^)/
---
今月のニュートンは、宇宙論大特集。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001987C8K/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2008年 07月号
来月号の予告によれば、来月も宇宙論の特集らしい。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/21/220707
超ひも理論、思考実験、宇宙論
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061498134/showshotcorne-22/
川合光著「はじめての“超ひも理論”―宇宙・力・時間の謎を解く」(講談社
現代新書)
の川合先生の名前も来月号の予告の中にあったし、いま、川合先生のサイクリ
ック宇宙論による、いまの宇宙は50回目の宇宙だという説もあるなんてこと
もちょろっと書いてあった。
おとめ座超銀河団の中心にいる、我々おとめ座銀河団星人に比べ、天の川銀
河という辺境銀河にいる地球人の宇宙理解がどれくらいのレベルなのか、調査
するために熟読します。\(^O^)/
辺境銀河のそのまた辺境の太陽系に派遣されているスパイはつらいよ。\(^O^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。