スーパー職人大集合!~技能五輪に挑んだ若者たち~ ― 2008年01月14日 19時54分11秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
さっき、書いた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/14/2559911
儒教、「義」による経営
を関係するかもしれないけど、いま、NHKで、
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-01-14&ch=21&eid=9047&p=1
スーパー職人大集合!~技能五輪に挑んだ若者たち~
というのをやっていますね。
昨年11月に行なわれたこの技能五輪で、日本は、金メダルを16個も取っ
て、世界ナンバー1モノ作り大国であることを証明したという話で、この大会
に挑んだ若者たちをスタジオに招いてやってますね。
なんか、サブプライムローンで金融がだめという話になったら、あまりに急
激にがんばれモノ作り日本や日本はやっぱりモノ作りがすごいぞという論調に
なった気がしているんだけど、気のせい?
そんなものはどうでもよくて、みんな若くてもすごい職人だね。さすが金メ
ダリスト。
いまその超絶技巧を紹介されている畑選手は、機械の目盛りにある100分の
1ミリを超えて1000分の1ミリの精度で加工できるんですね。
板金の水野選手もすごいなあ。毎日4時間、槌を叩きまくって腕の筋肉をつ
けたんだね。長時間寸分もぶれない精度を出すために。すごい修練だね。
こういう若者には高い給料払わないとね。そうしないと、やる奴いなくなる
よ。
半導体のリードフレームで有名な三井ハイテックは、新入社員には営業だろ
うが経理だろうが、ヤスリがけをやらせるんですよね。
http://www.jmtba.or.jp/02syoukai_11.html
にちょっと話がありますね。あ、新入社員だけじゃなくて全社員なのか。すご
い。
===
標題: Re: スーパー職人大集合!~技能五輪に挑んだ若者たち~
---
いやあ、職人さんの技術ってのはすごいよね。触感だけで
千分の一ミリを区別し、正確に仕上げるなんて、まあ驚き
の世界だね。
実家にも旋盤やボール盤があったけど、危ないからって触
らせてもらえなかったもの。そもそも自宅にそんなものが
あるほうが不思議なんだけど。自動カンナ盤も、圧縮機も、
溶接機も、なんだかわからないものまである。ありゃあ、
仕事じゃなくって、趣味だね。職人さんはいい仕事ができ
ると満足してしまって、原価とか利益はどーでもよかった
のが、家族から見た不満かな。
--
つばめどん
===
標題: Re: スーパー職人大集合!~技能五輪に挑んだ若者たち~
---
>職人さんはいい仕事ができると満足してしまって、原価とか利益はどーでも
よかったのが、家族から見た不満かな。
これ、あるよね。職人は金のことなんかいうなってのが。金のことをいうの
は卑しいとかね。
それに落語じゃないけど、宵越しの金を持たないのがいい職人とか。
酒と女も修行とか。あれ? これ、ちょっと違う?\(^O^)/
ま、でも、技に対する正当な報酬は要求しないと、買い叩かれるばっかりだ
もんね。
中村(show)
---
さっき、書いた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/14/2559911
儒教、「義」による経営
を関係するかもしれないけど、いま、NHKで、
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-01-14&ch=21&eid=9047&p=1
スーパー職人大集合!~技能五輪に挑んだ若者たち~
というのをやっていますね。
昨年11月に行なわれたこの技能五輪で、日本は、金メダルを16個も取っ
て、世界ナンバー1モノ作り大国であることを証明したという話で、この大会
に挑んだ若者たちをスタジオに招いてやってますね。
なんか、サブプライムローンで金融がだめという話になったら、あまりに急
激にがんばれモノ作り日本や日本はやっぱりモノ作りがすごいぞという論調に
なった気がしているんだけど、気のせい?
そんなものはどうでもよくて、みんな若くてもすごい職人だね。さすが金メ
ダリスト。
いまその超絶技巧を紹介されている畑選手は、機械の目盛りにある100分の
1ミリを超えて1000分の1ミリの精度で加工できるんですね。
板金の水野選手もすごいなあ。毎日4時間、槌を叩きまくって腕の筋肉をつ
けたんだね。長時間寸分もぶれない精度を出すために。すごい修練だね。
こういう若者には高い給料払わないとね。そうしないと、やる奴いなくなる
よ。
半導体のリードフレームで有名な三井ハイテックは、新入社員には営業だろ
うが経理だろうが、ヤスリがけをやらせるんですよね。
http://www.jmtba.or.jp/02syoukai_11.html
にちょっと話がありますね。あ、新入社員だけじゃなくて全社員なのか。すご
い。
===
標題: Re: スーパー職人大集合!~技能五輪に挑んだ若者たち~
---
いやあ、職人さんの技術ってのはすごいよね。触感だけで
千分の一ミリを区別し、正確に仕上げるなんて、まあ驚き
の世界だね。
実家にも旋盤やボール盤があったけど、危ないからって触
らせてもらえなかったもの。そもそも自宅にそんなものが
あるほうが不思議なんだけど。自動カンナ盤も、圧縮機も、
溶接機も、なんだかわからないものまである。ありゃあ、
仕事じゃなくって、趣味だね。職人さんはいい仕事ができ
ると満足してしまって、原価とか利益はどーでもよかった
のが、家族から見た不満かな。
--
つばめどん
===
標題: Re: スーパー職人大集合!~技能五輪に挑んだ若者たち~
---
>職人さんはいい仕事ができると満足してしまって、原価とか利益はどーでも
よかったのが、家族から見た不満かな。
これ、あるよね。職人は金のことなんかいうなってのが。金のことをいうの
は卑しいとかね。
それに落語じゃないけど、宵越しの金を持たないのがいい職人とか。
酒と女も修行とか。あれ? これ、ちょっと違う?\(^O^)/
ま、でも、技に対する正当な報酬は要求しないと、買い叩かれるばっかりだ
もんね。
中村(show)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。