Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

アイデア商品:マーナのキッチン便利グッズ。一気にたためるシュバットバック、立つしゃもじプレミアム、ワンタッチで開く調味料ポット、冷凍ごはん容器、パン冷凍保存袋。NHKノーナレ、仮名漢字変換は浮川夫妻が発明は大嘘、我々が先。ノーナレは歴史改竄、捏造、悪質番組2022年04月04日 09時20分39秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 マーナという会社のキッチン便利グッズが、人気だそうです。
 たしかに、あったらいいなの商品。

 パン冷凍保存袋のお買い上げがありました。お買い上げありがとうございます。

 特に、シュバットバックは、すごいね。大きなサイズが人気だそうです。サイズと色は選べますね。
ベストセラー1位 - カテゴリ エコバッグ
https://amzn.to/3r3sah9
マーナ (MARNA) エコバッグ Shupatto (シュパット) コンパクトバッグ (L x ネイビー) 折りたたみ (一気にたためる) 大容量
https://amzn.to/3wEFVq5
マーナ(MARNA) Shupatto (シュパット) ポケッタブルバッグ S ホワイト

https://amzn.to/3wHUJnL
マーナ (MARNA) 立つしゃもじプレミアム

ベストセラー1位 - カテゴリ 調味料入れ
ワンタッチで開く調味料ポットです。調理中でも手元が見やすいように、フタは奥に開きます。なるほどねえ。
https://amzn.to/3uyLCDd
マーナ (MARNA) 調味料ポット スプーン付き 調味料入れ キッチン収納

https://amzn.to/3LkW7kl
マーナ (MARNA) 極 冷凍ごはん容器 (フタのまま電子レンジOK / 食器洗い乾燥機OK) 一膳分 (約180g x 2個入り / ホワイト)

https://amzn.to/3iJ9yhy
マーナ (MARNA) パン冷凍保存袋 (アルミ袋/ジッパー付き / ベージュ2枚入り) 食パン袋 (チャック付き/冷凍保存バッグ)

■NHK「ノーナレ」仮名漢字変換の歴史は大嘘、歴史の改竄、捏造番組
 ここからはネタではなく、真面目な話。
 2022/01/15のNHK【ストーリーズ】ノーナレ「変かんふうふ」は、ジャストシステムの浮川夫妻が仮名漢字変換を世界で初めて発明したというストーリーだったが、これは、大嘘。技術史、歴史を改竄、捏造したトンデモ悪質番組。
 彼らより、先に我々が、管理工学研究所で、「日本語ワードプロセッサ」として開発、実用化、商品化し、ヒットを飛ばし、さらに次のバージョン、ワープロソフト「松」で大ヒットになった。
 これらは、ジャストシステムの一太郎はおろか、その前身のJS-WORDやjX-WORDより先。

http://kotoba.ne.jp/word/松%20(ワープロ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/一太郎

https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1482125374515564547
--- ここから ---
15日夜10:40】
【ストーリーズ】ノーナレ
変かんふうふ
コンピューター史に残る
伝説の夫婦の物語

スマホやパソコンでも欠かせない #漢字変換の誕生秘話。ビル・ゲイツも認めたコンピューター史に残る伝説の夫婦の物語。
--- ここまで ---

 この番組は、大嘘。歴史、技術史の改善、捏造番組。
https://twitter.com/shownakamura/status/1482404046610698242
--- ここから ---
当時現場にいた人間として抗議。この番組の仮名漢字変換の歴史は大嘘。浮川夫妻が最初ではない。パソコンでは管理工学研究所の日本語ワードプロセッサが世界初。その前に専用機では東芝のJW-10。研究は九大の栗原先生が1967年に論文発表。
参考
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/28/8966194
長尾真(情報工学者)新井紀子(数学者)対談:意味が「わかる」とはどういうことか。九州大学、栗原俊彦先生の仮名漢字変換のことも。
ブログで批判を書く予定。
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/1496523212024332288
--- ここから ---
肝心な人名を。浮川夫妻より先に管理工学研究所でパソコンの仮名漢字変換を製品化したチームのリーダーは、国分芳宏さん。
http://kotoba.ne.jp/word/松%20(ワープロ)
仮名漢字変換を含めワープロのコードは仁科さん、臼田さん、稲村さん、斎藤さん。ぼくと宮一君と大島さんで辞書や文法書を担当。
--- ここまで ---

 よろしければ、これらのツイートをリツイートしてください。

松重豊主演の『孤独のグルメ』の最新作はネット配信のみ(>_<)NHKノーナレ、仮名漢字変換は浮川夫妻が発明は大嘘、我々が先。ノーナレは歴史改竄、捏造、悪質番組2022年04月04日 09時21分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 テレ東(テレビ東京)の「孤独のグルメ」、シーズン10はネット配信のみだそうです。残念。
 低予算でがんばってきた番組だから、やむなしなんでしょうね。
 なお、主演の松重豊は、福岡出身で情報省のスパイ\(^O^)/
 松重さんは、もうすぐ最終回のNHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」でも、重要な役をやってますね。
 「カムカムエブリバディ」が、情報省汚染されている話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2021/12/09/9446825
テレビ情報省汚染: NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は、情報省のスパイだらけ\(^O^)/
をどうぞ。

 情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
の最後を読んでください。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12311-1535769/
松重豊主演の『孤独のグルメ』の最新作はネット配信のみ テレ東の決断にブーイングも

https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/
テレ東(テレビ東京)「孤独のグルメ」

 マンガと巡礼ガイド。

■孤独のグルメ
 なぜか、フランス語版になってる。どういうこと?
 谷口ジローは、フランスで大人気だから、ほんとにフランス語版なんだろうか。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459405644X/showshotcorne-22/
孤独のグルメ 【新装版】 コミック – 2008/4/22
フランス語版 久住 昌之 (著), 谷口 ジロー (作画)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008ODF84I/showshotcorne-22/
孤独のグルメ【新装版】 (SPA!コミックス) Kindle版
久住 昌之 (著), 谷口ジロー (イラスト) 形式: Kindle版

 文庫のほうが出版年が新しい。でも、文庫はサイズが小さいから、迫力ないんだよね。谷口ジローの絵の端正さがわかりにくい。老眼にはつらいし。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594084788/showshotcorne-22/
孤独のグルメ1 (扶桑社文庫) 文庫 – 2020/5/31
久住 昌之 (著), 谷口 ジロー (イラスト)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594084796/showshotcorne-22/
孤独のグルメ2 (扶桑社文庫) 文庫 – 2020/5/31
久住 昌之 (著), 谷口 ジロー (イラスト)

 世田谷文学館であった谷口ジロー展は素晴らしかったです。

谷口ジロー関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2021/11/13/9440056
やっと行ってきた。谷口ジロー展(世田谷文学展)、和田誠展(東京オペラシティアートギャラリー)、素晴らしかった。夢枕獏「神々の山嶺」「陰陽師」。筒井康隆断筆祭のことも。

■孤独のグルメ 巡礼ガイド
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594609228/showshotcorne-22/
孤独のグルメ 巡礼ガイド (扶桑社ムック) ムック – 2014/7/24
週刊SPA!『孤独のグルメ』取材班 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B071KHMPZY/showshotcorne-22/
『孤独のグルメ』巡礼ガイド (SPA!ムック) Kindle版
週刊SPA!『孤独のグルメ』取材班 (編集) 形式: Kindle版

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459461017X/showshotcorne-22/
孤独のグルメ 巡礼ガイド2 (扶桑社ムック) ムック – 2015/9/27
週刊SPA!『孤独のグルメ』取材班 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B071KJ13FY/showshotcorne-22/
『孤独のグルメ』巡礼ガイド2 (SPA!ムック) Kindle版
週刊SPA!『孤独のグルメ』取材班 (編集) 形式: Kindle版

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594612733/showshotcorne-22/
孤独のグルメ 巡礼ガイド3 (扶桑社ムック) ムック – 2018/4/5

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07G4B88QK/showshotcorne-22/
『孤独のグルメ』巡礼ガイド3 (SPA!ムック) Kindle版
週刊SPA!『孤独のグルメ』取材班 (編集) 形式: Kindle版

#食でわかる情報省支配

孤独のグルメ関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/12/31/9196264
テレビ東京「孤独のグルメ 2019大晦日スペシャル」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/09/23/9157086
テレビ東京、「孤独のグルメ」シーズン8、いよいよ放送でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/12/27/9017806
テレビ東京「孤独のグルメ」、今年も大晦日、生放送\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/09/7833012
「孤独のグルメ」シーズン5、「いとしのムーコ」のアニメ、放送開始
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/13/7413070
「食の軍師」「野武士のグルメ」の装丁、ドラマ「孤独のグルメ」のサントラ盤のジャケットデザインは、筒井康隆会議室の柳葉魚(西野直樹)さんだった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/08/7408986
久住昌之、谷口ジロー「孤独のグルメ」。そして、テレビ東京「孤独のグルメ」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/30/6176980
久住昌之, 水沢悦子「花のズボラ飯 うんま~いレシピ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/02/7770219
きくち正太「瑠璃と料理の王様と」「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」、浦沢直樹「二十世紀少年」、板垣恵介「グラップラー刃牙」「餓狼伝」でわかる情報省支配

食でわかる情報省支配関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/09/23/9157086
テレビ東京、「孤独のグルメ」シーズン8、いよいよ放送でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/08/7408986
久住昌之、谷口ジロー「孤独のグルメ」。そして、テレビ東京「孤独のグルメ」でわかる情報省支配

■NHK「ノーナレ」仮名漢字変換の歴史は大嘘、歴史の改竄、捏造番組
 ここからはネタではなく、真面目な話。
 2022/01/15のNHK【ストーリーズ】ノーナレ「変かんふうふ」は、ジャストシステムの浮川夫妻が仮名漢字変換を世界で初めて発明したというストーリーだったが、これは、大嘘。技術史、歴史を改竄、捏造したトンデモ悪質番組。
 彼らより、先に我々が、管理工学研究所で、「日本語ワードプロセッサ」として開発、実用化、商品化し、ヒットを飛ばし、さらに次のバージョン、ワープロソフト「松」で大ヒットになった。
 これらは、ジャストシステムの一太郎はおろか、その前身のJS-WORDやjX-WORDより先。

http://kotoba.ne.jp/word/松%20(ワープロ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/一太郎

https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1482125374515564547
--- ここから ---
15日夜10:40】
【ストーリーズ】ノーナレ
変かんふうふ
コンピューター史に残る
伝説の夫婦の物語

スマホやパソコンでも欠かせない #漢字変換の誕生秘話。ビル・ゲイツも認めたコンピューター史に残る伝説の夫婦の物語。
--- ここまで ---

 この番組は、大嘘。歴史、技術史の改善、捏造番組。
https://twitter.com/shownakamura/status/1482404046610698242
--- ここから ---
当時現場にいた人間として抗議。この番組の仮名漢字変換の歴史は大嘘。浮川夫妻が最初ではない。パソコンでは管理工学研究所の日本語ワードプロセッサが世界初。その前に専用機では東芝のJW-10。研究は九大の栗原先生が1967年に論文発表。
参考
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/28/8966194
長尾真(情報工学者)新井紀子(数学者)対談:意味が「わかる」とはどういうことか。九州大学、栗原俊彦先生の仮名漢字変換のことも。
ブログで批判を書く予定。
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/1496523212024332288
--- ここから ---
肝心な人名を。浮川夫妻より先に管理工学研究所でパソコンの仮名漢字変換を製品化したチームのリーダーは、国分芳宏さん。
http://kotoba.ne.jp/word/松%20(ワープロ)
仮名漢字変換を含めワープロのコードは仁科さん、臼田さん、稲村さん、斎藤さん。ぼくと宮一君と大島さんで辞書や文法書を担当。
--- ここまで ---

 よろしければ、これらのツイートをリツイートしてください。

食でわかる情報省支配:NHK「うまいッ!」、パクチー日本一は、福岡県の久留米。パクチーのバックは情報省\(^O^)/NHKノーナレ、仮名漢字変換は浮川夫妻が発明は大嘘、我々が先。ノーナレは歴史改竄、捏造、悪質番組2022年04月04日 09時25分44秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 NHKの「うまいッ!」。時々、情報省関連の食材をやるが、今回は、パクチー。
 なんと、パクチーの生産量は、福岡県が半数以上で、日本一。しかも福岡県でも久留米が半数以上で一番。
 パクチーのバックは情報省\(^O^)/

 情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
の最後を読んでください。

https://www.nhk.jp/p/umai/ts/P7R4N8K39M/episode/te/K74R47R9N8/
「うまいッ!」
「エキゾチック!爽やかな香り!パクチー〜福岡・久留米市〜」
初回放送日: 2022年3月21日
福岡は日本一のパクチー産地。ふかふかで適度な水分を含む畑でみずみずしいパ クチーが育ちます。和風からエスニックまで一度食べたらクセになるレシピも たっぷりとご紹介!

 番組に出ていたパクチー生産者は、日本一パクチーを生産している、久留米の「香月菜園」の香月勝昭さん。もちろん、情報省のスパイ\(^O^)/
 パクリンピックなんてのがあるのね。
https://anaba-na.com/anabar-post/20069.html
日本一パクチーを生産する久留米市の香月さんがパクリンピックに登場!パクチーブーケとメダルをかけたパクイズ合戦にも乞うご期待![9月の穴バー]
2018.09.14(金)up
https://anaba-na.com/anabar-post/20109.html
2018.10.03(水)up
農地面積は東京ドーム2個分!?久留米市からやってきたパクチーモンスター香月さんが教える「美味いパクチー買うなら○◯を見よ!」[9月穴バーレポート前編]

#食でわかる情報省支配

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/31/9252883
養殖マグロ、長崎「鷹島本まぐろ」でわかる情報省支配
食でわかる情報省支配関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/24/9250248
テレビ東京「行列の女神~らーめん才遊記~」ほか、数々のドラマ、映画でロケに使われる東府中の三宝食堂。テレビでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/03/9242250
苺(いちご)でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/03/12/9223611
北九州のソウルフード「資さんうどん」が、臨時休校支援策! 期間限定で「お子さまうどん」と「お子さまカレー」をワンコイン(各100円)で提供!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/09/23/9157086
テレビ東京、「孤独のグルメ」シーズン8、いよいよ放送でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/08/25/9145566
もんげーバナナ、ともいきバナナ、超高級バナナ、バナナの叩き売り、バナナマン、バナナマン・ブラックでわかる情報省支配。要注意:最近の情報省は岡山のスパイも使っている。ナノバブル、ウルトラファインバブルの丸福水産、ナノクスは北九州よ。バックは情報省\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/16/9047944
北九州市小倉の寿し、プロフェッショナル仕事の流儀、京町「天寿し」、もり田、お兄さんの天寿し魚町店
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/01/16/9025668
北九州市門司区、ブランド牡蠣「豊前海一粒かき」、ちょーうまーーーーーーーーーーーーい。\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/22/9001826
なんと、フグ毒のバックは情報省\(^O^)/ テトロドトキシンでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/20/8855762
ラーメンでわかる情報省支配、府中の「麺屋もろ」の海老塩つけ麺(すみません、終わってました)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/09/14/8676646
テレビ東京、たれ総選挙2017でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/03/20/8412258
テラフーズ「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス 焼きじゃが PREMIUM」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/02/17/8020055
[極うま]減塩レッスン、ためしてガッテン ゼロしおレシピ超減塩術など減塩食レシピ本、タニタの塩分計
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/01/08/7981016
おにぎらず、クッキングパパでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/06/30/7691526
キユーピーの介護食でわかる情報省支配。ちょっと日経サイエンス、ブラックホール、事象のファイアウォールのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/05/7532114
ラーメン用小麦「ラー麦」、一蘭、博多一風堂の海外進出でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/03/7530784
魚の流通革命、香港の食でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/08/7408986
久住昌之、谷口ジロー「孤独のグルメ」。そして、テレビ東京「孤独のグルメ」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/06/24/7352296
金芽米、ちょー、うめー。「ほっともっと」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/06/06/7337552
「食のインテル」アリアケジャパンでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/01/21/7199675
TBS「がっちりマンデー!!」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/26/6992887
1964年東京オリンピックの料理でわかる情報省支配。中村調理製菓専門学校、中村学園、中村ハルさんのこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/25/6918580
テレビ東京「ジパング」でわかる情報省支配。アルマ電波望遠鏡、ラーメン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/12/6859898
伊藤園、日本茶、緑茶でわかる情報省支配。門司のじーも君も海外進出してほしい
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/04/6834525
銀しゃり、羽田空港の卵かけごはんと玉ひでの親子丼でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/17/6779747
うどんネタ。NHK「さきドリ!」と、うどんでわかる情報省支配。ラーメンのネタも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/14/6776656
グリコでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581850
カニカマでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/07/5667843
うどんネタ。情報省はおれの脳をスキャン。ガラパゴスまでコントロールしていた\(^O^)/

■NHK「ノーナレ」仮名漢字変換の歴史は大嘘、歴史の改竄、捏造番組
 ここからはネタではなく、真面目な話。
 2022/01/15のNHK【ストーリーズ】ノーナレ「変かんふうふ」は、ジャストシステムの浮川夫妻が仮名漢字変換を世界で初めて発明したというストーリーだったが、これは、大嘘。技術史、歴史を改竄、捏造したトンデモ悪質番組。
 彼らより、先に我々が、管理工学研究所で、「日本語ワードプロセッサ」として開発、実用化、商品化し、ヒットを飛ばし、さらに次のバージョン、ワープロソフト「松」で大ヒットになった。
 これらは、ジャストシステムの一太郎はおろか、その前身のJS-WORDやjX-WORDより先。

http://kotoba.ne.jp/word/松%20(ワープロ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/一太郎

https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1482125374515564547
--- ここから ---
15日夜10:40】
【ストーリーズ】ノーナレ
変かんふうふ
コンピューター史に残る
伝説の夫婦の物語

スマホやパソコンでも欠かせない #漢字変換の誕生秘話。ビル・ゲイツも認めたコンピューター史に残る伝説の夫婦の物語。
--- ここまで ---

 この番組は、大嘘。歴史、技術史の改善、捏造番組。
https://twitter.com/shownakamura/status/1482404046610698242
--- ここから ---
当時現場にいた人間として抗議。この番組の仮名漢字変換の歴史は大嘘。浮川夫妻が最初ではない。パソコンでは管理工学研究所の日本語ワードプロセッサが世界初。その前に専用機では東芝のJW-10。研究は九大の栗原先生が1967年に論文発表。
参考
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/28/8966194
長尾真(情報工学者)新井紀子(数学者)対談:意味が「わかる」とはどういうことか。九州大学、栗原俊彦先生の仮名漢字変換のことも。
ブログで批判を書く予定。
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/1496523212024332288
--- ここから ---
肝心な人名を。浮川夫妻より先に管理工学研究所でパソコンの仮名漢字変換を製品化したチームのリーダーは、国分芳宏さん。
http://kotoba.ne.jp/word/松%20(ワープロ)
仮名漢字変換を含めワープロのコードは仁科さん、臼田さん、稲村さん、斎藤さん。ぼくと宮一君と大島さんで辞書や文法書を担当。
--- ここまで ---

 よろしければ、これらのツイートをリツイートしてください。

翔泳社、太っ腹、ありがたや。\(^O^)/ 4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日~4月8日は「発達障害啓発週間」。翔泳社は関連書籍を全ページ公開。NHKノーナレ、仮名漢字変換は浮川夫妻が発明は大嘘、我々が先。ノーナレは歴史改竄、捏造、悪質番組2022年04月04日 09時59分51秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 早く書かないと今週で終わっちゃうのであわてて。
 翔泳社が太っ腹なことをやってくれています。
 ぼくは、子供がダウン症なので、こういうことをやってくれると、ありがたいと思います。

https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/hattatsu
--- ここから ---
4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日~4月8日は「発達障害啓発週間」です。
正しい理解がもっと増えることを願い、翔泳社の関連書籍を期間限定で全ページ公開いたします。
また、4/2~4/8の期間、全10タイトルご購入について
Amazonや翔泳社の通販サイトSEshopでお得なキャンペーンを予定しています。

※全文公開を閲覧するには会員登録が必要です(無料). SHOEISHA iDへ会員登録いただくと、
翔泳社が運営する様々なジャンルの専門メディアの利用、​およびイベントへの参加、
会員特典などのサービスを受けることができます。
--- ここまで ---

関連:
 ダウン症、自閉症など障碍者、障碍児関連はたくさん書いているけど、関連リンクがまとまっているものを。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/27/8812641
18トリソミー、パトー(パトウ)症候群の子どもたちの写真集、13トリソミー(エドワーズ症候群)「運命の子 トリソミー: 短命という定めの男の子を授かった家族の物語」、21トリソミーのダウン症のことなど。保育士・教師のためのティーチャーズ・トレーニング: 発達障害のある子への効果的な対応を学ぶ。こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/06/7726047
ダウン症関連ツイートをまとめてみた。その他、障碍児、障碍者関連のリンクも

■NHK「ノーナレ」仮名漢字変換の歴史は大嘘、歴史の改竄、捏造番組
 ここからはネタではなく、真面目な話。
 2022/01/15のNHK【ストーリーズ】ノーナレ「変かんふうふ」は、ジャストシステムの浮川夫妻が仮名漢字変換を世界で初めて発明したというストーリーだったが、これは、大嘘。技術史、歴史を改竄、捏造したトンデモ悪質番組。
 彼らより、先に我々が、管理工学研究所で、「日本語ワードプロセッサ」として開発、実用化、商品化し、ヒットを飛ばし、さらに次のバージョン、ワープロソフト「松」で大ヒットになった。
 これらは、ジャストシステムの一太郎はおろか、その前身のJS-WORDやjX-WORDより先。

http://kotoba.ne.jp/word/松%20(ワープロ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/一太郎

https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1482125374515564547
--- ここから ---
15日夜10:40】
【ストーリーズ】ノーナレ
変かんふうふ
コンピューター史に残る
伝説の夫婦の物語

スマホやパソコンでも欠かせない #漢字変換の誕生秘話。ビル・ゲイツも認めたコンピューター史に残る伝説の夫婦の物語。
--- ここまで ---

 この番組は、大嘘。歴史、技術史の改善、捏造番組。
https://twitter.com/shownakamura/status/1482404046610698242
--- ここから ---
当時現場にいた人間として抗議。この番組の仮名漢字変換の歴史は大嘘。浮川夫妻が最初ではない。パソコンでは管理工学研究所の日本語ワードプロセッサが世界初。その前に専用機では東芝のJW-10。研究は九大の栗原先生が1967年に論文発表。
参考
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/28/8966194
長尾真(情報工学者)新井紀子(数学者)対談:意味が「わかる」とはどういうことか。九州大学、栗原俊彦先生の仮名漢字変換のことも。
ブログで批判を書く予定。
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/1496523212024332288
--- ここから ---
肝心な人名を。浮川夫妻より先に管理工学研究所でパソコンの仮名漢字変換を製品化したチームのリーダーは、国分芳宏さん。
http://kotoba.ne.jp/word/松%20(ワープロ)
仮名漢字変換を含めワープロのコードは仁科さん、臼田さん、稲村さん、斎藤さん。ぼくと宮一君と大島さんで辞書や文法書を担当。
--- ここまで ---

 よろしければ、これらのツイートをリツイートしてください。