「食の軍師」「野武士のグルメ」の装丁、ドラマ「孤独のグルメ」のサントラ盤のジャケットデザインは、筒井康隆会議室の柳葉魚(西野直樹)さんだった\(^O^)/ ― 2014年08月13日 09時14分44秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
これは、クリビツテンギョウ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/08/7408986
久住昌之、谷口ジロー「孤独のグルメ」。そして、テレビ東京「孤独のグルメ」
でわかる情報省支配
を書いたら、Twitterで、こんなメッセージが。
https://twitter.com/nishinonaoki/status/497547411594567683
--- ここから ---
@shownakamura こんにちは。221の柳葉魚です。食の軍師、野武士のグルメ、
ともに装丁を担当しております。どうぞよろしくお願いします。ドラマ孤独の
グルメのサントラは1~3までジャケットデザインやりました。こちらもなかな
かの傑作です。iTuneにもあるのでぜひご試聴を。
--- ここまで ---
なんと、ASAHIネットの筒井康隆会議室(tti/salon)の常連、ハンドルネーム
は柳葉魚さんこと、西野直樹さんが、食の軍師、野武士のグルメ、孤独のグルメ
の仕事を手がけていた。
世の中、狭いわー。スモールワールド仮説。\(^O^)/
この前、放送された特別版ドラマ、博多への出張編は、面白かったね。
あー、おきうと、ずっと食べてないなあ。福岡県人のソウルフードかは、微
妙かもと思うけど。「おきうと」は、福岡・博多のものという感じが強いから。
何度もいうけど、福岡と博多はまったく別概念だよ。東京をはじめ、ほかの
土地の人は、混同島倉千代子で、福岡県人、福岡市民、中でも、ほんとの博多
の人には、かちんと来る人多いよ。
福岡というと、福岡県と福岡市、さらに福岡市の中でも天神があるほうを指
すこともあるが、博多というと、福岡市の博多区のこと。しかも、もっと厳し
くいうと、狭義には、博多五町と呼ばれる狭いところだけ。
博多山笠などの博多の伝統を守ってきた人にとって、東京の人、タレントさ
んが、なんでも、博多、博多というのには、抵抗があるよ。
たとえば、タモリも武田鉄矢も郷ひろみも、福岡県、あるいは福岡市出身で
あっても、博多出身じゃない。タモリと武田鉄矢は福岡市内の出身だと思うが、
博多区の出身じゃないよね。郷ひろみなんか、昔の福岡市ですらないはず。だ
って。博多の連中は、郷ひろみは郡部やろなどいってたもんね。
ま、福岡市のことを博多というのは、東京のことを銀座と呼んだり、上野だ
ろうが世田谷だろうが、何でもかんでも、銀座、銀座と呼んだりしている感じ。
おお、詳しい解説がある。こういう細かい話までは知らないなあ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1608506.html
博多のいにしえを偲んで
「博多五町」とは 今の福岡市の何処何処の町を指すのでしょうか?
http://www.qsk21.com/yomoyama8.htm
「博多五町」というバス停はあるっちゃが、そんなら「五町」ちゃあどこどこ
ですかいなあ?
ドラマに戻ると、主演の松重豊さんは、もちろん、さりげなく登場する店の
主人や友人も、小松の親分こと小松政夫さんや、中村有志さんなど、九州出身
の俳優、つまり、情報省のスパイ、すなわち、おれの部下、手駒ばっかりや。\(^O^)/
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/news/index.html#news08
孤独のグルメSeason4 真夏の博多・出張スペシャル」
8月9日(土)午後4時~4時55分(テレビ東京系)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/08/7408986
久住昌之、谷口ジロー「孤独のグルメ」。そして、テレビ東京「孤独のグルメ」でわかる情報省支配
---
これは、クリビツテンギョウ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/08/7408986
久住昌之、谷口ジロー「孤独のグルメ」。そして、テレビ東京「孤独のグルメ」
でわかる情報省支配
を書いたら、Twitterで、こんなメッセージが。
https://twitter.com/nishinonaoki/status/497547411594567683
--- ここから ---
@shownakamura こんにちは。221の柳葉魚です。食の軍師、野武士のグルメ、
ともに装丁を担当しております。どうぞよろしくお願いします。ドラマ孤独の
グルメのサントラは1~3までジャケットデザインやりました。こちらもなかな
かの傑作です。iTuneにもあるのでぜひご試聴を。
--- ここまで ---
なんと、ASAHIネットの筒井康隆会議室(tti/salon)の常連、ハンドルネーム
は柳葉魚さんこと、西野直樹さんが、食の軍師、野武士のグルメ、孤独のグルメ
の仕事を手がけていた。
世の中、狭いわー。スモールワールド仮説。\(^O^)/
この前、放送された特別版ドラマ、博多への出張編は、面白かったね。
あー、おきうと、ずっと食べてないなあ。福岡県人のソウルフードかは、微
妙かもと思うけど。「おきうと」は、福岡・博多のものという感じが強いから。
何度もいうけど、福岡と博多はまったく別概念だよ。東京をはじめ、ほかの
土地の人は、混同島倉千代子で、福岡県人、福岡市民、中でも、ほんとの博多
の人には、かちんと来る人多いよ。
福岡というと、福岡県と福岡市、さらに福岡市の中でも天神があるほうを指
すこともあるが、博多というと、福岡市の博多区のこと。しかも、もっと厳し
くいうと、狭義には、博多五町と呼ばれる狭いところだけ。
博多山笠などの博多の伝統を守ってきた人にとって、東京の人、タレントさ
んが、なんでも、博多、博多というのには、抵抗があるよ。
たとえば、タモリも武田鉄矢も郷ひろみも、福岡県、あるいは福岡市出身で
あっても、博多出身じゃない。タモリと武田鉄矢は福岡市内の出身だと思うが、
博多区の出身じゃないよね。郷ひろみなんか、昔の福岡市ですらないはず。だ
って。博多の連中は、郷ひろみは郡部やろなどいってたもんね。
ま、福岡市のことを博多というのは、東京のことを銀座と呼んだり、上野だ
ろうが世田谷だろうが、何でもかんでも、銀座、銀座と呼んだりしている感じ。
おお、詳しい解説がある。こういう細かい話までは知らないなあ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1608506.html
博多のいにしえを偲んで
「博多五町」とは 今の福岡市の何処何処の町を指すのでしょうか?
http://www.qsk21.com/yomoyama8.htm
「博多五町」というバス停はあるっちゃが、そんなら「五町」ちゃあどこどこ
ですかいなあ?
ドラマに戻ると、主演の松重豊さんは、もちろん、さりげなく登場する店の
主人や友人も、小松の親分こと小松政夫さんや、中村有志さんなど、九州出身
の俳優、つまり、情報省のスパイ、すなわち、おれの部下、手駒ばっかりや。\(^O^)/
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/news/index.html#news08
孤独のグルメSeason4 真夏の博多・出張スペシャル」
8月9日(土)午後4時~4時55分(テレビ東京系)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/08/7408986
久住昌之、谷口ジロー「孤独のグルメ」。そして、テレビ東京「孤独のグルメ」でわかる情報省支配
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年10月09日 11時03分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
「孤独のグルメ」のシーズン5が始まりました。
いきなり、府中
---
「孤独のグルメ」のシーズン5が始まりました。
いきなり、府中
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年11月14日 11時27分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もう終わってしまったが、先週か先々週か、新宿の京王百貨店、地
---
もう終わってしまったが、先週か先々週か、新宿の京王百貨店、地
_ ホットコーナー - 2018年12月27日 11時29分46秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
おれが大好きな、テレビ東京「孤独のグルメ」。
今年も大晦日に生放送するよ。\(^O^)/
何度も書いているが、主演の松重豊は
---
おれが大好きな、テレビ東京「孤独のグルメ」。
今年も大晦日に生放送するよ。\(^O^)/
何度も書いているが、主演の松重豊は
_ ホットコーナー - 2019年09月24日 03時09分19秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
福岡出身、情報省のスパイ、松重豊主演の「孤独のグルメ」。ついに、シーズン8
---
福岡出身、情報省のスパイ、松重豊主演の「孤独のグルメ」。ついに、シーズン8
_ ホットコーナー - 2019年12月31日 19時46分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
「孤独のグルメ」の大晦日スペシャル。今年で3回目かな。
伊東四朗さんは、
---
「孤独のグルメ」の大晦日スペシャル。今年で3回目かな。
伊東四朗さんは、
_ ホットコーナー - 2021年11月14日 00時26分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
早く行きたかったけど、なかなか時間が取れなくて行けなかった
世田谷文学展の
---
早く行きたかったけど、なかなか時間が取れなくて行けなかった
世田谷文学展の
_ ホットコーナー - 2022年04月04日 09時25分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
テレ東(テレビ東京)の「孤独のグルメ」、シーズン10はネット配信のみだそうです
---
テレ東(テレビ東京)の「孤独のグルメ」、シーズン10はネット配信のみだそうです
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。