小学生からはじめるわくわくプログラミング2、NHK Eテレ、厚切りジェイソンの「Why!?プログラミング」 ― 2016年05月25日 08時16分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
阿部和広さま、いつも献本ありがとうございます。
毎度ながら、紹介が遅くなってみません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822295826/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング2 単行本 2016/5/13
倉本 大資 (著), 阿部 和広 (監修), 酒匂 寛 (翻訳)
すでに、第1巻があって、この第2巻では、プログラミング言語というよりプログラミング環境Scratchを使って、実際にいろいろ作ってるよ。
漫画家というより、いまはPython使い、統計屋として有名な、すがやみつるさんが、オビに推薦の言葉を書いている。
「さあ、プログラミングを始めよう。スクラッチなら、君にもできるぞ」
といったことを述べておられる。
すがやみつる関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/11/22/7500127
情報処理学会学会誌の巻頭コラム。漫画家すがやみつるさん。バリバリのPython使いで統計やりまくってるんだ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/27/7555624
週刊ダイヤモンド「「統計学」が会社を救う!」、大人気の日本酒「獺祭」、ヱヴァンゲリヲンでわかる情報省支配。統計といえば、Python使いになった、すがやみつるさんからツイートが
本書では、こんなものを作る。
・総合×図工 実写コマ撮りアニメ
・算数×図工 多角形と星型図形
・総合×図工 車窓シミュレーター
・算数×図工 繰り返し模様
・理科×図工 ネコジャンプ
・音楽×図工 自動演奏装置
こんなのが小学生でも簡単に作れるんだもん。すごいよね、イマドキの世の中は。
この前、偶然、NHK Eテレ(教育テレビ)で、IT企業の若き役員にして、お笑い芸人としても大活躍の厚切りジェイソンが、プログラミングの番組をやっていて、さすがは、NHKと感心した。
そこで、使われいたのも、スクラッチ(Scratch)。
あったあった。これこれ。
http://www.nhk.or.jp/gijutsu/programming/
Why!?プログラミング [技術 小5~6・中・高]|NHK for School
観終わってから知ったが、番組のプログラミングの監修は、本書や、スクラッチを使ったシリーズで、著者や監修者になっている阿部和広さん。
やっぱ、黒幕だったか。優秀なスパイやのぉ。情報省にスカウトしよう。\(^O^)/
http://www.nhk.or.jp/gijutsu/programming/origin/bangumi/
番組紹介
Why!?プログラミング [技術 小5~6・中・高]|NHK for School
に出ているね。
その他、「Why!?プログラミング」の記事。
http://www.oricon.co.jp/news/2067309/full/
2016-02-23 14:14 11264
厚切りジェイソン、NHKでプログラミング番組「可能性は無限大」
http://hitoriblog.com/?p=36303
とても見たい!プログラミング教育番組「Why!?プログラミング」NHK Eテレで3月放送
このシリーズの第1巻は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878107
コーディングを支える技術、The Clean Coder, 小学生からはじめるわくわくプログラミング、ドットインストール(dot install)、「すべての人にプログラミングを」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/01/7425963
アラン・ケイが振り返る「Dynabook」の核心
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/12/7242927
Raspberry PIではじめるどきどきプログラミング
で紹介した「小学生からはじめるわくわくプログラミング」。
いま、アマゾンでは、ソフトウェア開発・言語のカテゴリーで第1位ですね。素晴らしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822285154/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング 単行本 2013/7/25
阿部 和広 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JKISD2A/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング Kindle版
阿部 和広 (著)
シリーズには、ほかにもあって、すでに紹介している。
いずれも、阿部和広さんが執筆や監修していて、彼が、黒幕です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297616/showshotcorne-22/
5才からはじめる すくすくプログラミング 単行本 2014/10/15
橋爪 香織 (著), 谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OC6BYQC/showshotcorne-22/
5才からはじめるすくすくプログラミング Kindle版
橋爪 香織;谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297314/showshotcorne-22/
Raspberry Piではじめる どきどきプログラミング (はじめるプログラミング シリーズ) 単行本 2014/2/15
阿部 和広 (著, 監修), 石原 淳也 (著), 塩野 禎隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JKITPEK/showshotcorne-22/
Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング ~自分専用のコンピューターでものづくりを楽しもう! Kindle版
阿部 和広;石原 淳也;塩野 禎隆 (著)
安倍ちゃん(安倍晋三首相)も、成長戦略だかで、プログラミング教育に力を入れるとかいってなかった?
アメリカのオバマ大統領の政策の受け売りだけど、やったほうがいいに決まっている。
そんなふうに、政府が何かやるぞとなると、ビジネス誌、経済誌、経済論壇、カモリーマン本の世界は、流行りそうなものにはすぐ食いつくので、
「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」
「子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由」
などという本が出ている。
しかし、ビジネス誌、経済誌、経済論壇、カモリーマン本の世界は、野口悠紀雄や池田信夫など、技術的に大嘘、デタラメを書く連中がのさばっていて、その間違いを指摘できない、校閲でチェックできない、こういうデタラメな著者をクビにできないレベルの編集長、編集者ばかりで、日本がだめなのは、こいつらの知的レベルが低くて、だめなのが原因の多くだろうなあと思うのだが、もちろん、彼らに反省はなく、反省はあっても改革はできず、カモリーマンをカモにするのみ。だって、カモリーマンみたいにバカをだまして金を巻き上げるほうが、楽して儲かるもんね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/12/6774979
経済学者の野口悠紀雄たちは、いつまでこんな詐欺同然商売を続けるのか。
プログラミングを教えるより前に、母国語、日本なら日本語の国語と算数をしっかりやらないと、プログラミングには、つながらない。
物事、世界のあれこれをモデル化して抽象的に考えるには、世界のあれこれを概念化、言語化する能力が必須で、それは国語をしっかりやらないとだめ。算数は論理的思考力の基礎。これらができていないと、砂上の楼閣。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040673786/showshotcorne-22/
子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい 単行本 2015/2/20
松林 弘治 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00UR7GG7M/showshotcorne-22/
子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい<子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい> Kindle版
松林 弘治 (著)
素人評に、スティーブ・ジョブズの言葉を引用している人がいるが、ジョブズのイメージは、勝者による情報操作、勝者が書いた歴史になっていることが多いので、ジョブズが単純に偉い人と思うのは、大間違い。池上彰も、スティーブ・ジョブズに関する大嘘をテレビで講義したり、本にしてるから、困ったもんだし、ジョブズ礼賛の漫画も、いま、連載中だし、困ったもんだ。そのことも書かないとね。
次の本も、6つも理由は要らない。
「プログラミングは楽しい!」。これだけでいいの!
音楽は楽しい! スポーツは楽しい!などなど
楽しい!
これだけ。子供にやらせる理由じゃなくて、子供がやる気にならないと、ほんとには身につかない。そして、子供がやる気になり、情熱を燃やすようになる理由は、「楽しい!だけで十分なの!
もし、そんなこともわかってないようだったら、話にならないよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844338285/showshotcorne-22/
子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く (できるビジネス) 単行本(ソフトカバー) 2015/10/9
神谷 加代 (著), できるシリーズ編集部 (著), 竹林 暁 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B016U699T0/showshotcorne-22/
子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く できるビジネスシリーズ Kindle版
神谷加代 (著), できるシリーズ編集部 (著)
週刊東洋経済も、この前、やってる。
アマゾンの素人評では、酷評されているが、他の技術的な記事でも、経済誌、ビジネス誌のレベルは、大体、そんなもん。でも、嘘がなくて、初心者のとっかかりになればいいんだけどね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01ETNVTEY/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2016年5月21日号 [雑誌] 雑誌 2016/5/16
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01FLPQ3UY/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2016年5/21号 [雑誌] Kindle版
週刊東洋経済編集部 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/16/7708582
作ることで学ぶーMakerを育てる新しい教育のメソッド、Scratchではじめよう!プログラミング入門、小学生からはじめる 伝える力が身につく本-プレゼンテーション-
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/10/24/7472293
5才からはじめるすくすくプログラミング。なぜか、アルジャーノンに花束を
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/01/7425963
アラン・ケイが振り返る「Dynabook」の核心
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/10/7271615
ちょーなつかしい。子供でも簡単、かつ、創造的に使える衝撃のスーパーノートパソコン、アラン・ケイのDynaBook構想
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/05/7406738
小学生から楽しむ Rubyプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/12/7242927
Raspberry PIではじめるどきどきプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/27/6993607
プログラミング教育は子どもの創造性を高める。Scratch(スクラッチ)、理系志向の女子中高生のプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878107
コーディングを支える技術、The Clean Coder, 小学生からはじめるわくわくプログラミング、ドットインストール(dot install)、「すべての人にプログラミングを」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/07/6802814
プロフェッショナルプログラマへの道
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/04/4795058
子供も楽しめるプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」「Viscuit(ビスケット)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/03/2542866
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/15/2751786
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンスその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/22/3642453
ことだま on Squeak
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/22/3778758
ドリトルで学ぶプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931729
ドリトルで学ぶプログラミング[第2版]
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/07/6802814
プロフェッショナルプログラマへの道
---
阿部和広さま、いつも献本ありがとうございます。
毎度ながら、紹介が遅くなってみません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822295826/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング2 単行本 2016/5/13
倉本 大資 (著), 阿部 和広 (監修), 酒匂 寛 (翻訳)
すでに、第1巻があって、この第2巻では、プログラミング言語というよりプログラミング環境Scratchを使って、実際にいろいろ作ってるよ。
漫画家というより、いまはPython使い、統計屋として有名な、すがやみつるさんが、オビに推薦の言葉を書いている。
「さあ、プログラミングを始めよう。スクラッチなら、君にもできるぞ」
といったことを述べておられる。
すがやみつる関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/11/22/7500127
情報処理学会学会誌の巻頭コラム。漫画家すがやみつるさん。バリバリのPython使いで統計やりまくってるんだ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/27/7555624
週刊ダイヤモンド「「統計学」が会社を救う!」、大人気の日本酒「獺祭」、ヱヴァンゲリヲンでわかる情報省支配。統計といえば、Python使いになった、すがやみつるさんからツイートが
本書では、こんなものを作る。
・総合×図工 実写コマ撮りアニメ
・算数×図工 多角形と星型図形
・総合×図工 車窓シミュレーター
・算数×図工 繰り返し模様
・理科×図工 ネコジャンプ
・音楽×図工 自動演奏装置
こんなのが小学生でも簡単に作れるんだもん。すごいよね、イマドキの世の中は。
この前、偶然、NHK Eテレ(教育テレビ)で、IT企業の若き役員にして、お笑い芸人としても大活躍の厚切りジェイソンが、プログラミングの番組をやっていて、さすがは、NHKと感心した。
そこで、使われいたのも、スクラッチ(Scratch)。
あったあった。これこれ。
http://www.nhk.or.jp/gijutsu/programming/
Why!?プログラミング [技術 小5~6・中・高]|NHK for School
観終わってから知ったが、番組のプログラミングの監修は、本書や、スクラッチを使ったシリーズで、著者や監修者になっている阿部和広さん。
やっぱ、黒幕だったか。優秀なスパイやのぉ。情報省にスカウトしよう。\(^O^)/
http://www.nhk.or.jp/gijutsu/programming/origin/bangumi/
番組紹介
Why!?プログラミング [技術 小5~6・中・高]|NHK for School
に出ているね。
その他、「Why!?プログラミング」の記事。
http://www.oricon.co.jp/news/2067309/full/
2016-02-23 14:14 11264
厚切りジェイソン、NHKでプログラミング番組「可能性は無限大」
http://hitoriblog.com/?p=36303
とても見たい!プログラミング教育番組「Why!?プログラミング」NHK Eテレで3月放送
このシリーズの第1巻は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878107
コーディングを支える技術、The Clean Coder, 小学生からはじめるわくわくプログラミング、ドットインストール(dot install)、「すべての人にプログラミングを」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/01/7425963
アラン・ケイが振り返る「Dynabook」の核心
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/12/7242927
Raspberry PIではじめるどきどきプログラミング
で紹介した「小学生からはじめるわくわくプログラミング」。
いま、アマゾンでは、ソフトウェア開発・言語のカテゴリーで第1位ですね。素晴らしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822285154/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング 単行本 2013/7/25
阿部 和広 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JKISD2A/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング Kindle版
阿部 和広 (著)
シリーズには、ほかにもあって、すでに紹介している。
いずれも、阿部和広さんが執筆や監修していて、彼が、黒幕です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297616/showshotcorne-22/
5才からはじめる すくすくプログラミング 単行本 2014/10/15
橋爪 香織 (著), 谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OC6BYQC/showshotcorne-22/
5才からはじめるすくすくプログラミング Kindle版
橋爪 香織;谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297314/showshotcorne-22/
Raspberry Piではじめる どきどきプログラミング (はじめるプログラミング シリーズ) 単行本 2014/2/15
阿部 和広 (著, 監修), 石原 淳也 (著), 塩野 禎隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JKITPEK/showshotcorne-22/
Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング ~自分専用のコンピューターでものづくりを楽しもう! Kindle版
阿部 和広;石原 淳也;塩野 禎隆 (著)
安倍ちゃん(安倍晋三首相)も、成長戦略だかで、プログラミング教育に力を入れるとかいってなかった?
アメリカのオバマ大統領の政策の受け売りだけど、やったほうがいいに決まっている。
そんなふうに、政府が何かやるぞとなると、ビジネス誌、経済誌、経済論壇、カモリーマン本の世界は、流行りそうなものにはすぐ食いつくので、
「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」
「子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由」
などという本が出ている。
しかし、ビジネス誌、経済誌、経済論壇、カモリーマン本の世界は、野口悠紀雄や池田信夫など、技術的に大嘘、デタラメを書く連中がのさばっていて、その間違いを指摘できない、校閲でチェックできない、こういうデタラメな著者をクビにできないレベルの編集長、編集者ばかりで、日本がだめなのは、こいつらの知的レベルが低くて、だめなのが原因の多くだろうなあと思うのだが、もちろん、彼らに反省はなく、反省はあっても改革はできず、カモリーマンをカモにするのみ。だって、カモリーマンみたいにバカをだまして金を巻き上げるほうが、楽して儲かるもんね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/12/6774979
経済学者の野口悠紀雄たちは、いつまでこんな詐欺同然商売を続けるのか。
プログラミングを教えるより前に、母国語、日本なら日本語の国語と算数をしっかりやらないと、プログラミングには、つながらない。
物事、世界のあれこれをモデル化して抽象的に考えるには、世界のあれこれを概念化、言語化する能力が必須で、それは国語をしっかりやらないとだめ。算数は論理的思考力の基礎。これらができていないと、砂上の楼閣。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040673786/showshotcorne-22/
子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい 単行本 2015/2/20
松林 弘治 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00UR7GG7M/showshotcorne-22/
子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい<子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい> Kindle版
松林 弘治 (著)
素人評に、スティーブ・ジョブズの言葉を引用している人がいるが、ジョブズのイメージは、勝者による情報操作、勝者が書いた歴史になっていることが多いので、ジョブズが単純に偉い人と思うのは、大間違い。池上彰も、スティーブ・ジョブズに関する大嘘をテレビで講義したり、本にしてるから、困ったもんだし、ジョブズ礼賛の漫画も、いま、連載中だし、困ったもんだ。そのことも書かないとね。
次の本も、6つも理由は要らない。
「プログラミングは楽しい!」。これだけでいいの!
音楽は楽しい! スポーツは楽しい!などなど
楽しい!
これだけ。子供にやらせる理由じゃなくて、子供がやる気にならないと、ほんとには身につかない。そして、子供がやる気になり、情熱を燃やすようになる理由は、「楽しい!だけで十分なの!
もし、そんなこともわかってないようだったら、話にならないよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844338285/showshotcorne-22/
子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く (できるビジネス) 単行本(ソフトカバー) 2015/10/9
神谷 加代 (著), できるシリーズ編集部 (著), 竹林 暁 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B016U699T0/showshotcorne-22/
子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く できるビジネスシリーズ Kindle版
神谷加代 (著), できるシリーズ編集部 (著)
週刊東洋経済も、この前、やってる。
アマゾンの素人評では、酷評されているが、他の技術的な記事でも、経済誌、ビジネス誌のレベルは、大体、そんなもん。でも、嘘がなくて、初心者のとっかかりになればいいんだけどね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01ETNVTEY/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2016年5月21日号 [雑誌] 雑誌 2016/5/16
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01FLPQ3UY/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2016年5/21号 [雑誌] Kindle版
週刊東洋経済編集部 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/16/7708582
作ることで学ぶーMakerを育てる新しい教育のメソッド、Scratchではじめよう!プログラミング入門、小学生からはじめる 伝える力が身につく本-プレゼンテーション-
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/10/24/7472293
5才からはじめるすくすくプログラミング。なぜか、アルジャーノンに花束を
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/01/7425963
アラン・ケイが振り返る「Dynabook」の核心
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/10/7271615
ちょーなつかしい。子供でも簡単、かつ、創造的に使える衝撃のスーパーノートパソコン、アラン・ケイのDynaBook構想
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/05/7406738
小学生から楽しむ Rubyプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/12/7242927
Raspberry PIではじめるどきどきプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/27/6993607
プログラミング教育は子どもの創造性を高める。Scratch(スクラッチ)、理系志向の女子中高生のプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878107
コーディングを支える技術、The Clean Coder, 小学生からはじめるわくわくプログラミング、ドットインストール(dot install)、「すべての人にプログラミングを」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/07/6802814
プロフェッショナルプログラマへの道
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/04/4795058
子供も楽しめるプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」「Viscuit(ビスケット)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/03/2542866
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/15/2751786
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンスその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/22/3642453
ことだま on Squeak
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/22/3778758
ドリトルで学ぶプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931729
ドリトルで学ぶプログラミング[第2版]
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/07/6802814
プロフェッショナルプログラマへの道
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/25/8095686/tb
_ ホットコーナー - 2016年05月27日 10時47分23秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/25/8095686
小学生からはじめるわくわくプログラミング2、NHK Eテレ、厚切りジェイソンの「Why!?プログラミング」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/25/8095686
小学生からはじめるわくわくプログラミング2、NHK Eテレ、厚切りジェイソンの「Why!?プログラミング」
_ ホットコーナー - 2016年05月31日 10時05分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
翔泳社が、えらい力を入れて、売り込んでいるのが、子供たちにプログラミングの楽しさを伝える絵本「ルビィのぼうけん」。
http:/
---
翔泳社が、えらい力を入れて、売り込んでいるのが、子供たちにプログラミングの楽しさを伝える絵本「ルビィのぼうけん」。
http:/
_ ホットコーナー - 2016年06月03日 10時35分21秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
世の中には、卵を使った丼、なんとか丼がたくさんある。
クックパッドでも、たくさん出る。
http://cookpad.com/search/玉丼
しか
---
世の中には、卵を使った丼、なんとか丼がたくさんある。
クックパッドでも、たくさん出る。
http://cookpad.com/search/玉丼
しか
_ ホットコーナー - 2017年03月05日 11時30分49秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
阿部和広さん、いつも、献本ありがとうございます。
頂戴してから、もう1ヵ月くらい経っていると思います。
遅くなって申し
---
阿部和広さん、いつも、献本ありがとうございます。
頂戴してから、もう1ヵ月くらい経っていると思います。
遅くなって申し
_ ホットコーナー - 2017年05月18日 10時49分34秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
阿部和広さん、いつも、献本ありがとうございます。
学研プラスの冨山さん、本の手配、ありがとうございます。
https://www.amazon.
---
阿部和広さん、いつも、献本ありがとうございます。
学研プラスの冨山さん、本の手配、ありがとうございます。
https://www.amazon.
_ ホットコーナー - 2017年08月13日 17時07分47秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
IT企業の役員でもある、お笑い芸人、厚切りジェイソンが出ている、NHK Eテレ(教育テレビ)の「Why!? プログラミング」。プログラミング
---
IT企業の役員でもある、お笑い芸人、厚切りジェイソンが出ている、NHK Eテレ(教育テレビ)の「Why!? プログラミング」。プログラミング
_ ホットコーナー - 2017年10月04日 11時07分35秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
阿部さん、いつも献本、ありがとうございます。
いま、モバイルプログラミングのカテゴリで、ベストセラー1位ですね。ご同慶の
---
阿部さん、いつも献本、ありがとうございます。
いま、モバイルプログラミングのカテゴリで、ベストセラー1位ですね。ご同慶の
_ ホットコーナー - 2017年12月07日 22時37分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
技術評論社第1編集部 大和田洋平様。
献本ありがとうございました。
ということで「親子で学ぶ」シリーズが始まったそうです
---
技術評論社第1編集部 大和田洋平様。
献本ありがとうございました。
ということで「親子で学ぶ」シリーズが始まったそうです
_ ホットコーナー - 2018年08月09日 10時35分33秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
新宿紀伊国屋書店に、ふりがなプログミングの本があって、なんだ、これ? 例によって小学校でもプログラミング教育をやるから、
---
新宿紀伊国屋書店に、ふりがなプログミングの本があって、なんだ、これ? 例によって小学校でもプログラミング教育をやるから、
_ ホットコーナー - 2020年04月20日 17時25分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
まず最初に、
「手づくり工作をうごかそう! micro:bitプログラミング」のこと。
---
まず最初に、
「手づくり工作をうごかそう! micro:bitプログラミング」のこと。
_ ホットコーナー - 2020年06月01日 00時07分00秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
バリバリのPython使いで、統計分析家、データサイエンティストでもある、マンガ
---
バリバリのPython使いで、統計分析家、データサイエンティストでもある、マンガ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。