動くダンサーに、プロジェクションマッピング。こんなところに筒井康隆が ― 2013年07月16日 10時27分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
これは、素晴らしい。
http://japan.digitaldj-network.com/articles/15521.html
仮想が "現実側" に流れ込む「ダンス+マッピング」が観せる人類の新しい世
界
--- ここから ---
映画「パプリカ」のクライマックスシーンを見ているかのようだ
--- ここまで ---
だって。
「パプリカ」。小説もすごかったけど、アニメ映画もすごかったものね。
でも、今敏監督、亡くなったものね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171408/showshotcorne-22/
パプリカ (新潮文庫) [文庫]
筒井 康隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000O58V8Y/showshotcorne-22/
パプリカ [Blu-ray] (2007)
林原めぐみ (出演), 古谷徹 (出演), 今敏 (監督) | 形式: Blu-ray
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000O58V8O/showshotcorne-22/
パプリカ [DVD]
古谷徹 (出演), 林原めぐみ (出演), 今敏 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KIX9CI/showshotcorne-22/
パプリカ デラックス・ボックス(2枚組) [DVD]
林原めぐみ (出演), 古谷徹 (出演), 今敏 (脚本) | 形式: DVD
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/25/969403
筒井康隆原作、今敏監督、映画「パプリカ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/14/482950
Re: 「パプリカ」ベニス映画祭コンペ部門に出品。
は、Re:がついてるのは、ASAHIネットの筒井康隆会議室tti/salonで、他の人
の書き込みにコメントしたから。Re:なしで、ぼくが書いたものはありません。
読んで思い出した。
「パプリカ」連載中のマリ・クレールがどどーん送られてきて、コンピュー
タ関係でおかしいところがないか、ちょっと読んでみてくれということだった
ので、読みましたが、コンピュータやネット関係でおかしいと思うところはな
かったけど、何か、別のことで、辻褄が合ってないんじゃないかと思うことが
あって、それを筒井さんにお知らせしたら、感謝されて、うれしかったです。
---
これは、素晴らしい。
http://japan.digitaldj-network.com/articles/15521.html
仮想が "現実側" に流れ込む「ダンス+マッピング」が観せる人類の新しい世
界
--- ここから ---
映画「パプリカ」のクライマックスシーンを見ているかのようだ
--- ここまで ---
だって。
「パプリカ」。小説もすごかったけど、アニメ映画もすごかったものね。
でも、今敏監督、亡くなったものね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171408/showshotcorne-22/
パプリカ (新潮文庫) [文庫]
筒井 康隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000O58V8Y/showshotcorne-22/
パプリカ [Blu-ray] (2007)
林原めぐみ (出演), 古谷徹 (出演), 今敏 (監督) | 形式: Blu-ray
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000O58V8O/showshotcorne-22/
パプリカ [DVD]
古谷徹 (出演), 林原めぐみ (出演), 今敏 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KIX9CI/showshotcorne-22/
パプリカ デラックス・ボックス(2枚組) [DVD]
林原めぐみ (出演), 古谷徹 (出演), 今敏 (脚本) | 形式: DVD
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/25/969403
筒井康隆原作、今敏監督、映画「パプリカ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/14/482950
Re: 「パプリカ」ベニス映画祭コンペ部門に出品。
は、Re:がついてるのは、ASAHIネットの筒井康隆会議室tti/salonで、他の人
の書き込みにコメントしたから。Re:なしで、ぼくが書いたものはありません。
読んで思い出した。
「パプリカ」連載中のマリ・クレールがどどーん送られてきて、コンピュー
タ関係でおかしいところがないか、ちょっと読んでみてくれということだった
ので、読みましたが、コンピュータやネット関係でおかしいと思うところはな
かったけど、何か、別のことで、辻褄が合ってないんじゃないかと思うことが
あって、それを筒井さんにお知らせしたら、感謝されて、うれしかったです。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月26日 11時00分39秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
リニューアルした東京駅でやったプロジェクションマッピングが大
---
リニューアルした東京駅でやったプロジェクションマッピングが大
_ ホットコーナー - 2016年01月08日 10時27分10秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)から。
---
何にでも筒井康隆を観てしまう中村(show)です。
上野の東京国立博物館に、特別展「始皇帝と大兵馬俑」を観に行っ
---
何にでも筒井康隆を観てしまう中村(show)です。
上野の東京国立博物館に、特別展「始皇帝と大兵馬俑」を観に行っ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。