Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

コーディングを支える技術、The Clean Coder, 小学生からはじめるわくわくプログラミング、ドットインストール(dot install)、「すべての人にプログラミングを」2013年06月27日 09時42分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 プログラミング関係の大人買いかな。
 でも、「小学生からはじめるわくわくプログラミング」は、Clean Coderと
はずいぶんレベルが違うから、別の人?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477415654X/showshotcorne-22/
コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB
PRESS plus) [単行本(ソフトカバー)]
西尾 泰和 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0137081073/showshotcorne-22/
The Clean Coder: A Code of Conduct for Professional Programmers
(Robert C. Martin Series) [ペーパーバック]
Robert C. Martin (著)

 翻訳は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/07/6802814
プロフェッショナルプログラマへの道
で、すでに紹介している。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048860690/showshotcorne-22/
Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 [大型本]
Robert C. Martin (著), 角征典 (翻訳)
価格:¥ 4,310

http://www.amazon.co.jp/dp/4822285154
小学生からはじめるわくわくプログラミング [単行本(ソフトカバー)]
阿部 和広 (著)

 この本で使われているプログラミング言語Scratchについては、3年前に
紹介しているので、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/04/4795058
子供も楽しめるプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」「Viscuit(ビスケット)」
をみてくだい。

 Scratch入門で検索したら、
http://fry.no.coocan.jp/SCRATCH/scratch.pdf
Scratch入門
と、
http://dotinstall.com/lessons/basic_scratch_v2
Scratch入門

 初めて知ったが、ドットインストール(dot install)って素晴らしいね。
 こんなにプログラミングの動画が集まっているところは、それも日本語の
ものは、初めてみた。
http://dotinstall.com/
dot install

 「すべての人にプログラミングを」。
 ああ、そういうことか。立派な考えを立派に実践している。
 たった二人で2000本の動画。突破力ありますね。偉いなあ。素晴らしい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20130617/485616/
「すべての人にプログラミングを」、たった二人で2000本近くの学習用動画を無償提供
ドットインストール 代表取締役社長
田口元氏

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/07/6802814
プロフェッショナルプログラマへの道
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/04/4795058
子供も楽しめるプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」「Viscuit(ビスケット)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/28/5931729
ドリトルで学ぶプログラミング[第2版]

まかうー。冷凍皮むきみかん「むかん」2013年06月27日 09時43分01秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 九大(九州大学)に講義に行ったとき、福岡の天神か中洲で見たと思うけど、
「まかうー」
といういうのがあった。
 これ、博多弁で、おいしいことを、「うまか」というのを、「うまい」を
「まいうー」というのと同じパターンでひねったものだね。
 初めて知ったよ、これ。
 そうそう、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877121
うまそうな雨やのぉ。
は、リツイートされとったわ。

 次は、福岡空港で見つけた。
 冷凍たこ焼きの発明者、八ちゃん堂の製品。冷凍皮むきみかん「むかん」。
 いいなあ、このネーミング。

http://www.hatchando.co.jp/
八ちゃん堂
http://www.hatchando.co.jp/lineup/cold_mukan/mukan3.php
むかん

 これ、ゆるキャラ、作れるね。
 名前はもちろん、「むかんの帝王」\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877115
門司のゆるキャラ、じーも君、ジークラスタや十六茶のCMで大活躍\(^O^)/

こんなところに、ブラックホールが!\(^O^)/2013年06月27日 09時43分32秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こんなところに、ブラックホールが!
 しかも、2つも。\(^O^)/
http://r.gnavi.co.jp/g454136/
ブラックホール
http://r.gnavi.co.jp/g454137/
ブラックホール

 なお、関門海峡の地下にブラックホールがあるのは、国家機密ですから、人
にしゃべっちゃだめよ。
 九州と本州をつなぐ関門トンネルには、関門海峡の下を歩いて渡れる人道ト
ンネルがある。いま、無料。おれが子供のときは、10円くらい取ってたかな。
 地下に降りていくエレベータがあるが、エレベータ内にある、階のボタンや
らのボタンをある特殊なシーケンスで押すと、生体認証機構が動いて生体認証。
それにパスすると、普通は、降りていけない地下まで行ける。
 そこに、情報省のブラックホール基地、ワームホール基地があるんだよ。
 マイクロブラックホールやマイクロワームホールも、毎日、作ってるよ。
 ブラックホールもワームホールも、できたてを食うとうまいよ。\(^O^)/

 関門海峡以外でも、世界の重要海峡の地下には、ブラックホールがあって、
あれで大陸の動きをコントロールしているんだけど、関門海峡は特別。
 あれは、壇ノ浦の戦いで入水した幼帝、安徳天皇の霊と草薙剣によって、制
御しているからね。
 だから、関門海峡で起きた自衛隊の護衛艦「くらま」の事故、いや事件のと
きは、大変だったんだよ。衝突した韓国の船は、核を関門海峡の地下に打ち込
もうとしてたからね。
 それを救ってくれたのは、下関の赤間神宮に祀られている安徳天皇と耳なし
芳一の霊、そして、門司側では、門司のゆるキャラ、じーも君。\(^O^)/
 おれは、偶然、事件の1週間ほど前かな。門司港レトロで、衝突炎上現場に
なるところをビデオ撮影してたんだよ。そしたら、波動関数の乱れを、北九州
在住の、情報省の女スパイ、りぼんさんに指摘されたんだよ。彼女、時間能力
者で波動関数のスペシャリストだから。それで、安徳天皇、耳なし芳一、じー
も君に
「近々、ここで何か悪いことが起こるらしい。十分、気をつけてくれ」
と、忠告しておいたんだよ。それで、関門海峡を破壊されるのを免れたわけ。
 最初、あの事故、正ちゃんが疑われたもんね。
 情報省の量子コンピュータ、イーグルアイで、過去に遡ると、さっき書いた
ように、偶然なんだけど、事故が起きる現場を撮影していた時空が出た。
 それに、関門海峡の地下を核攻撃しようしたのは、関門海峡の秘密を知って
いる情報省の人間以外にあり得ないしね。
 ほんと、りぼんさんの証言してくれなかったら、情報省のトップが、実は韓
国の2重スパイだった!という大スキャンダルになるところやったわ。

 あちゃー、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/22/6873087
また、こんな事件が起こったわ
で、話が長くなるといったこと、少し、書いてしもうたわ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661435
力士、若戸大橋。\(^O^)/ 関門橋の下で自衛艦「くらま」炎上\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877115
門司のゆるキャラ、じーも君、ジークラスタや十六茶のCMで大活躍\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/14/6720492
筒井康隆「聖痕」、なるほど! 話者は琵琶法師!

 草薙剣は、天皇家に伝わるという三種の神器の1つ。壇ノ浦の戦いで、関門
海峡に沈んだというのが、地元の定説。

http://ja.wikipedia.org/wiki/三種の神器
に出てるね。
--- ここから ---
皇居の神剣(草薙剣の形代)と勾玉は、源平の壇ノ浦の戦いで二位の尼が安徳
天皇を抱き腰に神器の剣を差し勾玉の箱を奉じて入水し一緒に水没した。草薙
剣はそのため現存しない。が、この剣は草薙剣の形代であり、後に改めて形代
の剣が伊勢神宮の神庫から選び出された。これが現在の皇居の剣である。一方、
曲玉の方はその際に箱ごと浮かび上がり、源氏に回収された。この勾玉は古代
のものが皇居に現存するとされる。
--- ここまで ---
 あ、
--- ここから ---
福岡県北九州市小倉南区に鎮座する蒲生八幡神社には、高浜浦の岩松という者
が海に没した鏡・勾玉を拾い上げたという記録が残る。鏡も玉も空気が密閉さ
れた箱に入っていたため浮かびあがったのであって、剣はついに発見されなか
った。
--- ここまで ---
がある。
 この2つを合わせると、三種の神器、全部、関門にあるじゃん。\(^O^)/
 やっぱ、情報省やのぉ。しっかり天皇家も支配しとるわ。
 お前、WikiPedia、丸ごと、信用しとるんか。
 都合のいいとこだけ、つまみ食いするのは、経済学者、エコノミスト、アナ
リスト、経済評論家のみならず、評論家、作家の常じゃ。\(^O^)/

九州で宇宙を創る!\(^O^)/2013年06月27日 09時44分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 九大(九州大学)に講義に行ったとき、門司駅で見たと思うけど、
「九州で宇宙を創る」
という、すごいキャッチコピーのポスターがあった!\(^O^)/
 鈴木さんが、気に入ったという、時代劇専門チャンネルの
「朝から晩まで勧善懲悪」
というキャッチコピーに匹敵する。いや、超えただろう。
 だって、宇宙を創るんだから。\(^O^)/

 どういうことかというと、以前も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773270
国際リニアコライダー(ILC)でわかる情報省支配
で紹介したが、次世代加速器、国際リニアコライダー(ILC)を九州に誘致しよ
うという話。福岡県と佐賀県の間、背振山(せふりさん)に持ってくる計画。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/130101/scn13010107010000-n1.htm
次世代加速器ILC、宇宙・物質の謎に挑む 国内候補地今夏決定へ 
2013.1.1 07:00

http://ja.wikipedia.org/wiki/国際リニアコライダー
http://ja.wikipedia.org/wiki/脊振山

 ポスターの写真、撮らなかったので、ネットで探してみた。
 そしたら、いろいろな活動がわかった。

http://ilc-kyushu.com/
ILCを九州(脊振地域)に誘致しよう
 ここでは、署名活動をやってるね。

http://www.ilc-asia-kyushu.org/
ILCアジア - 九州推進会議

http://epp.phys.kyushu-u.ac.jp/
九州大学の素粒子実験研究室
が、サイエンスカフェをやっている。

http://epp.phys.kyushu-u.ac.jp/outreach/
サイエンスカフェ@ふくおか

http://epp.phys.kyushu-u.ac.jp/outreach/past_130331.html
活動報告(第8回:2013.03.31開催分)
のポスターに、「九州で宇宙を創る」の文言があるが、ぼくが見たポスターは、
もっとでかでかと書いてあった。別のポスターだったんだろう。
 他の回も面白いね。勉強になるわ。
http://epp.phys.kyushu-u.ac.jp/outreach/past_130427.html
活動報告(第9回:2013.04.27開催分)
http://epp.phys.kyushu-u.ac.jp/outreach/past_130517.html
「宇宙の謎に迫る!」
活動報告(第10回:2013.05.17開催分)
http://epp.phys.kyushu-u.ac.jp/outreach/past_130621.html
活動報告(第11回:2013.06.21開催分)

 九州工業大学(九工大)もサイエンスカフェをやってる。
http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/sciencecafe/
サイエンス・カフェ@九工大情報工学部
 九工大情報工学部だ。梅田先生、関係あるのかな。
 今年、九大に行ったとき、会えなかったもんね。梅田、元気にしてろよ。お
れより先に死ぬなよ。坂本も。

 サイエンスカフェの情報を集めているポータルサイトがある。
http://cafesci-portal.seesaa.net/category/867107-1.html
サイエンスカフェ・ポータル

 アウトリーチ、大事ですね。
 おかげで、こういう科学講演会や雑誌や本、それも買いやすい新書に、第一
線の研究者が登場してくれるようになって、ありがたいことです。
 親御さん、お子さんを、お近くのサイエンスカフェや講演会に連れて行くと
いいですよ。将来、ノーベル賞、間違いなし!\(^O^)/
 理論物理の世界的研究者というより、一般には、人気作家として有名になっ
ちゃった村山斉さんなんかも、ILCがらみで佐賀で講演会やったりしてるね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/23/6699413
村山斉「宇宙になぜ我々が存在するのか (ブルーバックス)」

 あ、たぶん、このポスターだ。最初の写真、ILC SEFURIというポスターに、
「九州で宇宙を創る」
がみえる。
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e596935.html
国際リニアコライダー(ILC)展示(4月)
2013年04月10日 佐賀県立図書館

 こっちのほうが見やすい。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=200269660129487&set=a.
200269646796155.1073741845.125091177647336&type=1&theater
佐賀・唐津の小さな駅にも

https://www.facebook.com/ILCSEFURI
ILC-SEFURI

 もちろん、情報省がからむ以上、ILCを作るのは表向きで、実は、核ミサイ
ル基地をこっそり作って、中国、北朝鮮、韓国を狙うつもりなのは、間違いな
い。\(^O^)/
 でも、核ミサイルはダサいでしょう。
 なんで?
 だって、怪獣自衛隊には、ギャオスもラドンもおるのに。
 ああ、そうやね。じゃ、核ミサイルは止めた。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773270
国際リニアコライダー(ILC)でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/27/6644274
福岡市、市民講演会「宇宙の謎に迫る!国際リニアコライダー(ILC)計画」

 さて、真面目な話。
 「九州で宇宙を創る」は、できますよ。だって、情報省がバックアップする
から。\(^O^)/
 どこが、真面目な話や。
 いやいや、そもそも、ここを読んでいる人は、この太陽系を創ったのは、お
れたち、おとめ座銀河団の人間だと知ってるでしょ。
 そうそう。地球から観測可能な宇宙も、創ったしね。だから、九州で宇宙を
創るくらいは、楽勝!
 えーっ、おれたち、地球じゃ、超科学の技術を持っていると威張ってられる
けど、おとめ座銀河団じゃ、小学生でしょ。小学生のレベルで、宇宙、創れる
の?
 ばかー。だから、地球から観測可能な宇宙って、断ってるじゃん。
 どういうこと?
 おとめ座銀河団の大人なら銀河団を創れるけど、おれら小学生が、それも夏
休みの自由研究で創れるのは、せいぜい太陽系でしょ。だから、プラネタリウ
ムと同じにしてあるわけよ。
 ああ、そういうことか。太陽系の外は、ないのね。
 ないない。太陽系の外側にあるスクリーンに、宇宙を投影してるだけ。地球
人は、それを宇宙だと思って懸命に観測したり、理論を作ったりしている。
 ある意味、かわいそー。
 いや、でも、地球人のその様子、こうやって中継していると、おとめ座銀河
団では大人気なんだよね。よくもまあ、こんな原始的な生物が、宇宙の理論や
観測技術を発達させたなあって。みんな、びっくりしてる。
 ああ、地球人が、蟻や蜂を観察して感心するのと、同じなんだね。この前、
観た、ハキリアリの番組と一緒や。
 私が驚いたのは、量子重力や宇宙論のホロフラフィック原理よ。太陽系の外
側のスクリーンに宇宙を投影してるだけなのを、見抜いてるんだもの。
 地球人、恐るべしやのぉ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/26/5984354
出たあ。ブライアン・グリーン「隠れていた宇宙」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/20/6752071
量子情報科学入門、双対性、量子もつれ(量子エンタングルメント)と超ひも理
論(超弦理論)、ブラックホールのエントロピー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877113
ダーウィンが来た!、ハキリアリ、HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)、キメラ=アント

日経サイエンスの関連記事:
http://www.nikkei-science.com/?tag=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8E%9F%E7%90%86