Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

TOTOによる断水時のトイレの流し方2011年03月18日 01時23分16秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 古瀬君(古瀬幸広)がリツートしてた。
http://twitter.com/shownakamura/status/47667132275769344
こういうの、おれも含めて福岡市民は、1980年頃の大渇水、大断水のときに、
ずいぶん学んだ。貯水タンクに煉瓦を入れたりもした。RT @yfuruse: このノ
ウハウは覚えておきましょう。totoによる断水時のトイレの流し方 http://is.
gd/PYzGCy
posted at 23:35:04

 書いたことがあると思ったが、検索しても出てこないので、ちょっと書く。
 大学生の時、福岡市は大渇水状態になって、断水生活になった。一番ひどい
ときは、1日3, 4時間くらいしか水が出ない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/昭和53-54年福岡市渇水
をみると、5時間みたいね。
 そうかなあ。朝6時から2時間、夕方4時から2時間くらいのときがあった気が
する。
 ともかく、これで水を溜めて生活するのが当たり前になった。きれいな水は
貴重だから、何度も使い回す。雨水も溜めて使うし、上記にTOTOにある、トイ
レの流し方もみんな学んだ。
 中洲も、紙コップ、紙皿。つまみは、基本、乾き物だけ。水商売とは、よく
言ったもんだと思った。水がないと商売にならないのよね。
 それあkら、上水道の上水という意味がよくわかった。上水道から流れてく
る水は、ほんとに上等な水なんですよ。だから、上水を使わなくていいような
用途には、もったいなくて使えなくなって、中水を使うようになった。おれだ
けじゃなくて、市民の多くね。

 大渇水から大断水になった原因としてやり玉に挙げられたのが、江川ダムと
姪浜のヨットハーバー。これ2つとも福岡市議会で問題になった記憶がある。
 ヨットハーバーなんて金持ちのための設備を整備をする金があったら、渇水
対策に使うべきだったってね。
 江川ダムは、雨が降らないところにダムを造ってどうするんだと。そして、
エスカレートしたんだよ、江川ダムのネタは。
 当時は、まだ福岡にプロ野球のライオンズがいたころ。そのころは、クラウ
ンライターライオンズ。そして、ドラフトの目玉が、後に疑惑の1日で阪神タ
イガースから読売ジャイアンツにトレードされた江川卓投手。
 高校生の時のドラフトは、クラウンライターライオンズが交渉権を引き当て
た。しかし、江川投手は、「九州は遠い」という迷言を吐いた。
 これで、
「江川、きさま、九州、なめとるんか。九州に来たら生きて返さんぞ」
などと、福岡市民の怒り爆発。返す刀で、江川ダムという名前が悪い。道理で
雨が降らんで水が溜まらんのやなどと、八つ当たり。
 江川ダムに雨が降らないのは、江川投手のせいにされました。\(^O^)/
 これ、ほんと。

 議会でもこの話が出た記憶があるんだよね。江川ダムは、江川という名前が
悪かったんじゃないかって。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年03月19日 04時38分52秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://twitter.com/#!/shownakamura/status/48422659679191040
--- ここから ---
@ogochan こ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年08月01日 10時23分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 重要文化財である門司港駅の大改修がいよいよ近づいてきた。
 こ