Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

中東、アラブとイスラエル2011年03月04日 05時13分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ジャスミン革命っていうのね。
 今回、大騒ぎになった、チュニジアから火がついて、エジプトに飛び火し、
ムバラク大統領が辞任し、いま、リビアでカダフィ大佐も危うくなり、中国は
必死に抑え込もうとしている一連の民主化運動、革命運動のこと。
 おれは、チュニジアで火がついたのは、ジャズピアニスト山下洋輔さんが、
昨年、チュニジアに行って、山下さんによれば、実は現地ではほとんどの人が
知らなかったというジャズの名曲「チュニジアの夜」を弾きまくったからだと
思っている。
 あれで、民衆は革命に目覚めたね。平岡正明さんの魂が、山下さんのピアノ
に乗ってチュニジアでエネルギー大放出したんだよ。
 ガンマ線バースト=平岡正明原因説。\(^O^)/
 ジャスミン革命=山下洋輔原因説。\(^O^)/

 で、その中東。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/18/5688168
週刊東洋経済2011/02/19号テレビ新世紀、電波利権
で、
--- ここから ---
 おれ、酒井啓子さん、好きなんですよ。高橋和夫さん、大野元裕さんとか。
おれ
の中東の知識は、この人たち頼り。以前、彼らの本のリストを作ってて、今度

のエジプトのムバラク退陣のときに出そうと思っていた。明日にでも出す。
--- ここまで ---
と書いたが、やっと出す。
 おれがこの人たちが立派だなと思うのは、沈着冷静に辛抱強く説明してくれ
ること。
 イスラムというとどうしても色眼鏡でみるからね。その偏見、無知蒙昧を丁
寧に諭してくれる気がする。

・酒井啓子さんのリスト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062880539/showshotcorne-22/
<中東>の考え方 (講談社現代新書) [新書]
酒井 啓子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004307961/showshotcorne-22/
イラクとアメリカ (岩波新書) [新書]
酒井 啓子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004308712/showshotcorne-22/
イラク 戦争と占領 (岩波新書) [新書]
酒井 啓子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400431125X/showshotcorne-22/
イラクは食べる―革命と日常の風景 (岩波新書) [新書]
酒井 啓子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839602247/showshotcorne-22/
イラクで私は泣いて笑う―NGOとして、ひとりの人間として (JVCブックレット)
[単行本]
酒井 啓子 (著)

http://ja.wikipedia.org/wiki/酒井啓子

・高橋和夫さんのリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061490850/showshotcorne-22/
アラブとイスラエル パレスチナ問題の構図 (講談社現代新書) [新書]
高橋 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344018974/showshotcorne-22/
なるほどそうだったのか!!パレスチナとイスラエル [単行本]
高橋 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047041262/showshotcorne-22/
アメリカのイラク戦略―中東情勢とクルド問題 (角川oneテーマ21) [単行本]
高橋 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047040673/showshotcorne-22/
アメリカとパレスチナ問題―アフガニスタンの影で (角川oneテーマ21) [新書]
高橋 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413006445/showshotcorne-22/
図解 アメリカが描く新・世界地図 [単行本]
高橋 和夫 (監修)

http://ja.wikipedia.org/wiki/高橋和夫
をみると、北九州市小倉出身だってよ。
 おお、情報省のスパイは、ちゃんと中東の専門家にもいるんだ。\(^O^)/

・大野元裕さんのリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837976441/showshotcorne-22/
「今の中東」がわかる本 (知的生きかた文庫) [文庫]
大野 元裕 (著)

http://ja.wikipedia.org/wiki/大野元裕
大野元裕
 おれ、バカだから、これをみるまで、大野さんが国会議員になってるのを知
らなかった。^^;

http://www.oonomotohiro.jp/
大野元裕 公式サイト

 関連した話題。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676506
CIA秘録、スパイのためのハンドブック
で名前を出した、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163708006/showshotcorne-22/
CIA秘録上 [単行本]
ティム・ワイナー (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163708103/showshotcorne-22/
CIA秘録 下 [単行本]
ティム・ワイナー (著)
 まだ買ってないけど、チェックしてたらアマゾンのコンピュータが、お前、
これも読んだらいいんやないかといってきた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062140098/showshotcorne-22/
イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策 1 [単行本]
ジョン・J・ミアシャイマー (著), スティーヴン・M・ウォルト (著), 副島
隆彦 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062142589/showshotcorne-22/
イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策 2 [単行本]
J.J. ミアシャイマー (著), S. ウォルト (著), 副島 隆彦 (著)

 副島隆彦がからんでいるのが、ちょっとなあとは思うが。
 こっち↓のほうが内容的にも値段的にもいいかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101293716/showshotcorne-22/
アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか (新潮文庫) [文庫]
佐藤 唯行 (著)

 あと、「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」で、「DEFAMATION」というのを
去年やってたのよ。おれ、録画してなかったんだよね。
http://www.matsumachi.com/
松嶋×町山 未公開映画を観るTV 公式サイト

http://www.matsumachi.com/backnumber/index.html
バックナンバー
にある、
--- ここから ---
2010年11月12日&11月19日
「DEFAMATION」
自らもユダヤ人である監督自身が、世界中で旅をする。反ユダヤ主義の現状を
自らの手で探り、イスラエル政府のパレスチナに対する弾圧を告発する、ドキ
ュメンタリー作品。
--- ここまで ---

 たぶん、DVDは、これだと思う。違ってたら、ごめん。
 それと、リージョン1だから、日本の普通のDVDプレーヤーじゃ、再生でき
ない。リージョンフリーなプレーヤーじゃないとだめだから、買うなら要注意。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0037BBKOY/showshotcorne-22/
Defamation [DVD] [Import] (2009)
Uri Avneri (出演), Norman Finkelstein (出演), Yoav Shamir (Writer) |
形式: DVD
 作品紹介は、本家Amazonの
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0037BBKOY/showshotcorne-22/
Defamation (2009)
Yoav Shamir (Actor), Abraham Foxman (Actor), Yoav Shamir (Director) |
Rated: NR | Format: DVD
をみてください。
 たくさん賞を取ってるね。
 「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」は、股の機械に。日本では未公開のす
ごい映画があるんだよね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年12月25日 10時03分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 この1ヵ月ほど、ケーブルテレビのJ:COMの放送大学を、偶然、観るよ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年02月12日 10時10分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 放送大学の「コンピュータのしくみ」の教材。放送大学長で、担当

_ ホットコーナー - 2020年01月14日 23時59分15秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 アメリカのトランプ大統領が、イランの英雄を暗殺したから、一気にイランとア