多摩理数科教室 ― 2010年06月27日 21時56分56秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
この前、ブログに出てくる広告に、
http://www.tamajyuku.com/
多摩理数科教室
というのがあった。
みたら、府中じゃん。それもうちに近い方。
http://www.tamajyuku.com/juku/text.htm
テキスト抜粋
にある
http://www.tamajyuku.com/juku/ch_2_1.pdf
数学 Chapter.2 「三角・指数対数関数」抜粋
をみると、なんか、懐かしい気がする。
三角関数の角度の部分に実際に数字が入っているのが新鮮だね。
この何年かでみる三角関数は、角度の部分に、πやi(虚数)が入っているも
のばかりだもんね。
基幹物理学、やる時間、ないなあ。いかん、いかん。もう1年やってないよ。
いかん、いかん。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/13/4507960
基幹物理学、やっと第2章終了
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/05/4563915
ニュートン別冊「虚数がよくわかる」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721623
竹内淳著「高校数学でわかるフーリエ変換」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018440
カシオの計算サイトは、素晴らしいね。\(^O^)/
---
この前、ブログに出てくる広告に、
http://www.tamajyuku.com/
多摩理数科教室
というのがあった。
みたら、府中じゃん。それもうちに近い方。
http://www.tamajyuku.com/juku/text.htm
テキスト抜粋
にある
http://www.tamajyuku.com/juku/ch_2_1.pdf
数学 Chapter.2 「三角・指数対数関数」抜粋
をみると、なんか、懐かしい気がする。
三角関数の角度の部分に実際に数字が入っているのが新鮮だね。
この何年かでみる三角関数は、角度の部分に、πやi(虚数)が入っているも
のばかりだもんね。
基幹物理学、やる時間、ないなあ。いかん、いかん。もう1年やってないよ。
いかん、いかん。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/13/4507960
基幹物理学、やっと第2章終了
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/05/4563915
ニュートン別冊「虚数がよくわかる」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721623
竹内淳著「高校数学でわかるフーリエ変換」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018440
カシオの計算サイトは、素晴らしいね。\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年02月11日 11時02分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/11/7219287
audio-technica ステレオターンテーブル
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/11/7219287
audio-technica ステレオターンテーブル
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。