Aviraが日本法人の設立を準備 ― 2009年10月04日 18時15分42秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Aviraが日本法人の設立を準備しているようで、日本の幹部要員の
募集をしているようです。
設立目論見ですが、「日本で50万の顧客を開拓する」ことがノ
ルマのようです。
また無料ソフトのサポートにあたるフォーラムのモデレータして
くれるアルバイト君も併せて募集中のようです。
http://www.avira.com/jp
募集スキルにはパソコンのスキルだけではなく(英語で本社と連
絡をとるために)「日本語を母国語にして、英語が堪能である。」
といことが求められています。
それで、12月には日本語ローカライズ版がリリースされる予定
だとか。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/24/news075.html
ところで、Windows 2000の機械に一番負荷すくなく動作するウィ
ルス対策のソフトはAvira AntiVirだけになってしまったという
感じです。
そのほかはウィルスブロックやウィルスゼロあたりも候補かもし
れませんが、瞬間的に重くなるので耐えられなくって・・・
Avira AntiVirだけになってしまうのねぇ。
無償版は定義ファイルがアップデートされるたびに「金くれくれ
買ってくれ広告」がポップするのがうざったいけど、他にうごく
代物がないからこれで我慢になってしまうの。
パソコンが新しくなればWindows 2000の微妙な未実装から開放さ
れて、新しいアプリも動くようになることわ理解出るのだけど、
先立つお足が出てこないのよ。
Masaya Ootsuki
===
標題: Re: Aviraが日本法人の設立を準備
---
ノートンに任せっぱなしなので、そういうソフトは、全然知りませんでした。
こういうのがありました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090917/337428/
無料のウイルス対策ソフトに対抗馬、独アバイラが日本語版を提供へ
2009年末までにリリース予定、個人の非商用利用に限る
中村(show)
---
Aviraが日本法人の設立を準備しているようで、日本の幹部要員の
募集をしているようです。
設立目論見ですが、「日本で50万の顧客を開拓する」ことがノ
ルマのようです。
また無料ソフトのサポートにあたるフォーラムのモデレータして
くれるアルバイト君も併せて募集中のようです。
http://www.avira.com/jp
募集スキルにはパソコンのスキルだけではなく(英語で本社と連
絡をとるために)「日本語を母国語にして、英語が堪能である。」
といことが求められています。
それで、12月には日本語ローカライズ版がリリースされる予定
だとか。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/24/news075.html
ところで、Windows 2000の機械に一番負荷すくなく動作するウィ
ルス対策のソフトはAvira AntiVirだけになってしまったという
感じです。
そのほかはウィルスブロックやウィルスゼロあたりも候補かもし
れませんが、瞬間的に重くなるので耐えられなくって・・・
Avira AntiVirだけになってしまうのねぇ。
無償版は定義ファイルがアップデートされるたびに「金くれくれ
買ってくれ広告」がポップするのがうざったいけど、他にうごく
代物がないからこれで我慢になってしまうの。
パソコンが新しくなればWindows 2000の微妙な未実装から開放さ
れて、新しいアプリも動くようになることわ理解出るのだけど、
先立つお足が出てこないのよ。
Masaya Ootsuki
===
標題: Re: Aviraが日本法人の設立を準備
---
ノートンに任せっぱなしなので、そういうソフトは、全然知りませんでした。
こういうのがありました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090917/337428/
無料のウイルス対策ソフトに対抗馬、独アバイラが日本語版を提供へ
2009年末までにリリース予定、個人の非商用利用に限る
中村(show)
工藤ちゃんの深くて、いい話 ― 2009年10月04日 18時16分09秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
週刊漫画ゴラク2009年10月16日号、二宮清純の連載コラム「激論 ジャッジ
スポーツ」は、「46歳、工藤の夢」と題して、おれの大好きなプロ野球の工藤
ちゃん(工藤公康投手)のことを書いていた。
いわずと知れた西武ライオンズの黄金期を支えたエースであり、福岡ダイエ
ーホークスでも活躍し、読売ジャイアンツ、そして横浜タイヨウホエールズじ
ゃねえや横浜ベイスターズへと渡り歩き、優勝請負人とも呼ばれる、あの工藤
ちゃんのことである。
ピッチャーとしての工藤ちゃんのすごさを書いた前半から、後半で、二宮清
純は、若手投手を育てる工藤ちゃんの素晴らしさを書いている。
長くなるが引用しよう(ほんとはもっと手前から引用したいが長くなりすぎ
る)。
--- ここから ---
とはいえ、工藤は手取り足取り教えたりはしない。ヒントは与えるが、答え
までは教えない。教え過ぎることは、教えないこと以上に罪深いことだという
ことを、彼は知っているからだ。
だから、こう語るのである。
「答えをあげてしまうと、その人自身が考えなくなっちゃう。パズルの完成図
は一年一年、変わっていくんですよ。
完成した絵だけわかっていても、もう次の年には変わっているから、何もで
きない。応用がきかなくなるんです」
--- ここまで ---
勝間和代やらの偽物に引っかかって金と時間と労力をドブに捨てているカモ
リーマンがなぜダメか、わかりますね。
横浜は、ピッチングコーチ就任を打診したけど、工藤ちゃんは断わったみた
いね。現役続行したいらしい。
福岡ソフトバンクホークスに来てもらえばいいのにね。
ダイエーホークスから出るときは、当時の高塚(こうづか)社長と大もめにも
めて、大騒ぎになったけど、もはやダイエーじゃなくソフトバンクだし、高塚
社長は、セクハラで有罪になって社会的には抹殺されたし、秋山監督は、西武
時代は工藤とともに黄金時代を作った中心選手だし。
二宮さんも、工藤ちゃんに年俸5000万円くらいは払っても、ピッチャーを2、
3人育ててくれれば十分ペイすると書いてるし。
孫さん、5000万円くらい払ってよ。工藤ちゃんが来たら、おれ、iPhone 3G
S買うよ(笑)。
Willcom、なんか経営的に危なそうだよね。おれ、DDIポケットの時代から、
ずっとPHSなんだけど。
でも、ソフトバンクもこの前、社債発行して、格付け低かった気がするが、
けっこう、危ないのか。
まあ、そんなこんなで、工藤ちゃんの深くて、いい話から、なんか、危ない
話になってしまいました。
参考:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/11/4572556
命名 カモリーマン。カモリーマンビジネスの呪縛からこうやって抜け出せ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580266
香山リカ著「しがみつかない生き方」。勝間和代はなぜダメか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580202
PHPサイエンス・ワールド新書創刊
http://ja.wikipedia.org/wiki/工藤公康
工藤ちゃん、小久保選手、高塚社長の騒動については、ブログが始まる前か
ら書いていて、以下にある。
アンカーを置くのをさぼっていて、ピンポイントで行けるわけではないので、
自分でスクロールしてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo28.html
乳の詫び状(1999/11/04)
標題: やっぱ大馬鹿、ダイエーホークス
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo66.html
乳の詫び状(2003/04/30)
標題: 新垣対松坂、高塚社長
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo73.html
乳の詫び状(2003/11/04)
標題: 小久保、移籍
乳の詫び状(2003/11/13)
標題: Re: 小久保が無償を譲らなかった
乳の詫び状(2003/11/11)
標題: 小久保が無償を譲らなかった
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo84.html
乳の詫び状(2004/10/26)
標題: 地に堕ちた高塚社長
この後は、ブログがあるから、ピンポイントの記事に行けます。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/19/23078
来シーズン、小久保は、福岡に戻る?
ところで、おれ、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo73.html
乳の詫び状(2003/11/04)
標題: 竹中平蔵を見たミーハーの感想
という面白い話、書いてるね。
---
週刊漫画ゴラク2009年10月16日号、二宮清純の連載コラム「激論 ジャッジ
スポーツ」は、「46歳、工藤の夢」と題して、おれの大好きなプロ野球の工藤
ちゃん(工藤公康投手)のことを書いていた。
いわずと知れた西武ライオンズの黄金期を支えたエースであり、福岡ダイエ
ーホークスでも活躍し、読売ジャイアンツ、そして横浜タイヨウホエールズじ
ゃねえや横浜ベイスターズへと渡り歩き、優勝請負人とも呼ばれる、あの工藤
ちゃんのことである。
ピッチャーとしての工藤ちゃんのすごさを書いた前半から、後半で、二宮清
純は、若手投手を育てる工藤ちゃんの素晴らしさを書いている。
長くなるが引用しよう(ほんとはもっと手前から引用したいが長くなりすぎ
る)。
--- ここから ---
とはいえ、工藤は手取り足取り教えたりはしない。ヒントは与えるが、答え
までは教えない。教え過ぎることは、教えないこと以上に罪深いことだという
ことを、彼は知っているからだ。
だから、こう語るのである。
「答えをあげてしまうと、その人自身が考えなくなっちゃう。パズルの完成図
は一年一年、変わっていくんですよ。
完成した絵だけわかっていても、もう次の年には変わっているから、何もで
きない。応用がきかなくなるんです」
--- ここまで ---
勝間和代やらの偽物に引っかかって金と時間と労力をドブに捨てているカモ
リーマンがなぜダメか、わかりますね。
横浜は、ピッチングコーチ就任を打診したけど、工藤ちゃんは断わったみた
いね。現役続行したいらしい。
福岡ソフトバンクホークスに来てもらえばいいのにね。
ダイエーホークスから出るときは、当時の高塚(こうづか)社長と大もめにも
めて、大騒ぎになったけど、もはやダイエーじゃなくソフトバンクだし、高塚
社長は、セクハラで有罪になって社会的には抹殺されたし、秋山監督は、西武
時代は工藤とともに黄金時代を作った中心選手だし。
二宮さんも、工藤ちゃんに年俸5000万円くらいは払っても、ピッチャーを2、
3人育ててくれれば十分ペイすると書いてるし。
孫さん、5000万円くらい払ってよ。工藤ちゃんが来たら、おれ、iPhone 3G
S買うよ(笑)。
Willcom、なんか経営的に危なそうだよね。おれ、DDIポケットの時代から、
ずっとPHSなんだけど。
でも、ソフトバンクもこの前、社債発行して、格付け低かった気がするが、
けっこう、危ないのか。
まあ、そんなこんなで、工藤ちゃんの深くて、いい話から、なんか、危ない
話になってしまいました。
参考:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/11/4572556
命名 カモリーマン。カモリーマンビジネスの呪縛からこうやって抜け出せ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580266
香山リカ著「しがみつかない生き方」。勝間和代はなぜダメか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580202
PHPサイエンス・ワールド新書創刊
http://ja.wikipedia.org/wiki/工藤公康
工藤ちゃん、小久保選手、高塚社長の騒動については、ブログが始まる前か
ら書いていて、以下にある。
アンカーを置くのをさぼっていて、ピンポイントで行けるわけではないので、
自分でスクロールしてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo28.html
乳の詫び状(1999/11/04)
標題: やっぱ大馬鹿、ダイエーホークス
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo66.html
乳の詫び状(2003/04/30)
標題: 新垣対松坂、高塚社長
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo73.html
乳の詫び状(2003/11/04)
標題: 小久保、移籍
乳の詫び状(2003/11/13)
標題: Re: 小久保が無償を譲らなかった
乳の詫び状(2003/11/11)
標題: 小久保が無償を譲らなかった
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo84.html
乳の詫び状(2004/10/26)
標題: 地に堕ちた高塚社長
この後は、ブログがあるから、ピンポイントの記事に行けます。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/19/23078
来シーズン、小久保は、福岡に戻る?
ところで、おれ、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo73.html
乳の詫び状(2003/11/04)
標題: 竹中平蔵を見たミーハーの感想
という面白い話、書いてるね。
AH Formatter V5とCSS3でウェブもPDFも印刷も。XDev2009での記事 ― 2009年10月04日 19時40分47秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
AH Formatter V5とCSS3を使えば、ウェブも印刷も可能というXDev2009での
アンテナハウス小林の発表の模様が記事になっています。詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090915/337275/
[XDev2009]「CSS3を使えばWebの縦書き印刷も可能」---アンテナハウスの小
林氏
をどうぞ。
コマンドラインやJava, C, C++などプログラミング言語からも使えるけれど、
GUIも持っていて、GUIを実際に使ってみると、かなり、ウェブブラウザっぽい
感じになります。
http://www.antenna.co.jp/AHF/
Antenna House Formatter V5.0
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf-about.html
AH Formatter 製品概要
http://cssfo.antenna.co.jp/
Antenna House Formatter V5.0デモサイト
参考:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/08/4108033
アンテナハウス、XSL Report Designer MR6, TextPorter, AH Formatter V5
---
AH Formatter V5とCSS3を使えば、ウェブも印刷も可能というXDev2009での
アンテナハウス小林の発表の模様が記事になっています。詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090915/337275/
[XDev2009]「CSS3を使えばWebの縦書き印刷も可能」---アンテナハウスの小
林氏
をどうぞ。
コマンドラインやJava, C, C++などプログラミング言語からも使えるけれど、
GUIも持っていて、GUIを実際に使ってみると、かなり、ウェブブラウザっぽい
感じになります。
http://www.antenna.co.jp/AHF/
Antenna House Formatter V5.0
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf-about.html
AH Formatter 製品概要
http://cssfo.antenna.co.jp/
Antenna House Formatter V5.0デモサイト
参考:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/08/4108033
アンテナハウス、XSL Report Designer MR6, TextPorter, AH Formatter V5
最近のコメント