AH Formatter V5とCSS3でウェブもPDFも印刷も。XDev2009での記事 ― 2009年10月04日 19時40分47秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
AH Formatter V5とCSS3を使えば、ウェブも印刷も可能というXDev2009での
アンテナハウス小林の発表の模様が記事になっています。詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090915/337275/
[XDev2009]「CSS3を使えばWebの縦書き印刷も可能」---アンテナハウスの小
林氏
をどうぞ。
コマンドラインやJava, C, C++などプログラミング言語からも使えるけれど、
GUIも持っていて、GUIを実際に使ってみると、かなり、ウェブブラウザっぽい
感じになります。
http://www.antenna.co.jp/AHF/
Antenna House Formatter V5.0
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf-about.html
AH Formatter 製品概要
http://cssfo.antenna.co.jp/
Antenna House Formatter V5.0デモサイト
参考:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/08/4108033
アンテナハウス、XSL Report Designer MR6, TextPorter, AH Formatter V5
---
AH Formatter V5とCSS3を使えば、ウェブも印刷も可能というXDev2009での
アンテナハウス小林の発表の模様が記事になっています。詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090915/337275/
[XDev2009]「CSS3を使えばWebの縦書き印刷も可能」---アンテナハウスの小
林氏
をどうぞ。
コマンドラインやJava, C, C++などプログラミング言語からも使えるけれど、
GUIも持っていて、GUIを実際に使ってみると、かなり、ウェブブラウザっぽい
感じになります。
http://www.antenna.co.jp/AHF/
Antenna House Formatter V5.0
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf-about.html
AH Formatter 製品概要
http://cssfo.antenna.co.jp/
Antenna House Formatter V5.0デモサイト
参考:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/08/4108033
アンテナハウス、XSL Report Designer MR6, TextPorter, AH Formatter V5
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。