NHKスペシャル「日本とアメリカ 第2回「日本アニメ vs ハリウッド」 ― 2008年10月30日 09時23分22秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
たまたまNHKスペシャル「日本とアメリカ 第2回「日本アニメ vs ハリウッ
ド」の再放送を観ました。
鉄腕アトムが、ハリウッドでCGアニメとしてリメイクされているんですね。
最初のアトムの顔が、全然子供じゃなくて大人っぽい。
アメリカ側は、市場調査をして、その結果の顔という。
手塚プロは、今回の契約で承認権をもっていたので、天馬博士の亡くなった
息子として生まれたアトムという、アトムの設定の根底に関わることなので、
この顔を拒否。
一方、ゴンゾは、アフロ侍という徹底的にハリウッド流で、アメリカおよび
世界に売れるアニメを作っている。その過程も密着取材。
日米の考え方や手法の違い、お互いとまどい、衝突し、苦労し、そしてお互
いをなんとか認めるようになって、少しずつ、物事ができていく過程が非常に
よくわかりますね。
ケーブルテレビJ:COMの東京のコミュニティチャンネルで、練馬のこともや
るんですが、練馬のアニメ制作会社を訪問して、アニメを支えてきた監督やス
タッフのインタビューなどやってます。
http://tokyo.jcommunity.net/tsub/special/
にある、「NERIMA ANIME WALK」「練馬アニメーション協議会プレゼンツ ね
りたんアニメワークス」ですね。
あ、
http://tokyo.jcommunity.net/cms_content_view.php?tbid=67
ラグビーキング
http://tokyo.jcommunity.net/cms_content_view.php?tbid=40
FC東京ビバパラダイス
http://tokyo.jcommunity.net/tsub/hometown/hometown_main.php?s_area=3
こずえお姉さんのホームタウン
もよろしくね。
http://tokyo.jcommunity.net/
J:COM東京のコミュニティチャンネル
そうそう、ついでに。
J:COMのケーブルインターネットは、いま、最高速度160メガ(Mbps)なんです。
うちは、一番安い8メガの契約なんです。夏前頃かな。なんか、速くなった
気がしたんです。そしたら、うちの付近も160メガになって、そのせいで、8メ
ガ契約の人も3倍の最高24メガになったんですって。そんなお知らせが入って
いた。
実効速度は最高速度の3分の1という経験則からして、実際に計測したら、ち
ゃんと8メガちょっと出てました。
値段変わらないから、なんか、得した。\(^O^)/
馬場君んちは、160メガにしてて、軽く50メガ以上出てるって。実際はもっ
と出てても、家の中、100メガイーサでしか張ってないから、そこがネックに
なってるかもといってたけど。
馬場君って誰?
大学の同期。佐賀のがばいばあちゃんのロケがあった武雄ですばい。
http://www.jcom.co.jp/services/160m.html
160M
---
たまたまNHKスペシャル「日本とアメリカ 第2回「日本アニメ vs ハリウッ
ド」の再放送を観ました。
鉄腕アトムが、ハリウッドでCGアニメとしてリメイクされているんですね。
最初のアトムの顔が、全然子供じゃなくて大人っぽい。
アメリカ側は、市場調査をして、その結果の顔という。
手塚プロは、今回の契約で承認権をもっていたので、天馬博士の亡くなった
息子として生まれたアトムという、アトムの設定の根底に関わることなので、
この顔を拒否。
一方、ゴンゾは、アフロ侍という徹底的にハリウッド流で、アメリカおよび
世界に売れるアニメを作っている。その過程も密着取材。
日米の考え方や手法の違い、お互いとまどい、衝突し、苦労し、そしてお互
いをなんとか認めるようになって、少しずつ、物事ができていく過程が非常に
よくわかりますね。
ケーブルテレビJ:COMの東京のコミュニティチャンネルで、練馬のこともや
るんですが、練馬のアニメ制作会社を訪問して、アニメを支えてきた監督やス
タッフのインタビューなどやってます。
http://tokyo.jcommunity.net/tsub/special/
にある、「NERIMA ANIME WALK」「練馬アニメーション協議会プレゼンツ ね
りたんアニメワークス」ですね。
あ、
http://tokyo.jcommunity.net/cms_content_view.php?tbid=67
ラグビーキング
http://tokyo.jcommunity.net/cms_content_view.php?tbid=40
FC東京ビバパラダイス
http://tokyo.jcommunity.net/tsub/hometown/hometown_main.php?s_area=3
こずえお姉さんのホームタウン
もよろしくね。
http://tokyo.jcommunity.net/
J:COM東京のコミュニティチャンネル
そうそう、ついでに。
J:COMのケーブルインターネットは、いま、最高速度160メガ(Mbps)なんです。
うちは、一番安い8メガの契約なんです。夏前頃かな。なんか、速くなった
気がしたんです。そしたら、うちの付近も160メガになって、そのせいで、8メ
ガ契約の人も3倍の最高24メガになったんですって。そんなお知らせが入って
いた。
実効速度は最高速度の3分の1という経験則からして、実際に計測したら、ち
ゃんと8メガちょっと出てました。
値段変わらないから、なんか、得した。\(^O^)/
馬場君んちは、160メガにしてて、軽く50メガ以上出てるって。実際はもっ
と出てても、家の中、100メガイーサでしか張ってないから、そこがネックに
なってるかもといってたけど。
馬場君って誰?
大学の同期。佐賀のがばいばあちゃんのロケがあった武雄ですばい。
http://www.jcom.co.jp/services/160m.html
160M
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年10月31日 09時18分00秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/30/3856565
NHKスペシャル「日本とアメリカ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/30/3856565
NHKスペシャル「日本とアメリカ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年02月14日 05時50分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
こういうすごいアニメーショ
---
お買い上げありがとうございます。
こういうすごいアニメーショ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。