Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

ギター、マイナスワンCD2007年12月19日 08時24分58秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 さっき、フジテレビのとくダネ!の冒頭で、小倉さんが紹介していたが、ギ
ターのマイナスワンのCDが売れてるんですね。今度、第2弾が出るようなこと
いってました。
 マイナスワンのCDとは、たとえば、リードギターの音だけ抜いた演奏になっ
ているものです。これに合わせて自分がリードギターを弾けばいいわけです。

 ジェフ・ベックやエリック・クラプトンの楽譜でマイナスワンCD付きのもあ
りますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4285109441/showshotcorne-22/
マイナスワンCD付 ジェフベック ギターカラオケ 不滅の名曲をカラオケCDと
TAB譜で完璧マスター (BEST HIT ARTISTS GUITAR HERO COLLECTION) (楽譜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4285108739/showshotcorne-22/
マイナスワンCD付 エリッククラプトン/ブルースギターカラオケ 不滅の名曲
をカラオケCDとTAB譜で完璧マスター (楽譜)

http://guitar.kaiketuok.com/archives/50064976.html
ギター初心者が簡単に上達する練習方法!
ギター初心者練習曲:マイナスワンCDとは、あなた専属のバックバンド!
なんてところもある。
 ここ、左側をみると、ヴァンヘイレン、クラプトン、リッチー・ブラックモ
アなんてある。
 クラシックギターのマイナスワンもありますね。
http://www.homadream.com/catalogue/MMO/index.htm
株式会社 ホマドリーム マイナス・ワンCD

リアルタイム財政赤字カウンター2007年12月19日 08時25分50秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こんなのがありました。

http://www.kh-web.org/fin/
リアルタイム財政赤字カウンター

 これみてると、毎秒200万円くらい借金が増えてますね。
 2007/12/19 8:20くらいでは、借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債
務残高」は、1101兆3377億円くらいですね。

Re: 東芝、三洋電機に完敗2007年12月19日 22時59分05秒

これは、2007/12/17に書いた。
====
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/17/2516151
東芝、三洋電機に完敗
の続き。
http://www.top-league.jp/news/news3975.html
7節 会見リポート(東芝 0-41 三洋電機)
をみると、ターンオーバーされたのが多かったみたいですね。
 接点が弱くなっているんでしょうか。薫田監督は接点の強さを
求めて東芝復活のきっかけにしましたが、こんなに簡単に弱く
なるものなのか。
 それと後半は気持ちが切れたのか。三洋電機は若くて走り負け
する気がしなかったといってるから、フィジカルでも負けてたの
か。
 強い東芝は後半残り20分からのフィジカルで動けなくなった
相手を圧倒してきたのに、フィジカルも弱くなっているのか。
 まあ、チームが成熟してベテランが増えているから、体力的に
は落ちてきているかもしれないが、これだけ完敗するのは、
なんかチームに結束力がなくなってるんでしょうかね。
 瀬川監督に求心力がないのか、やはり冨岡キャプテンの統率力
がすごかったのか。
 これはかなり重症かもしれませんね。
 プロのサッカーと違って、シーズン途中で監督解任はないかも
しれないけど、瀬川監督、首筋が寒いでしょうね。^^;

ニューウェーブ北九州2007年12月19日 23時01分52秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 この前、北九州に帰ったとき、小倉の井筒屋デパートに「祝JFL昇格 ニュ
ーウェーブ北九州」ってな垂れ幕がかかっていました。
 その前に、北九州に帰ったとき、西鉄だったか、市のものだったか、どこか
の広報誌で、ニューウェーブ北九州があることを知りました。何より、監督が、
与那城ジョージさんだというのにびっくり。

http://www.kitakyushu-fc.org/
ニューウェーブ北九州 公式サイト

統計科学のフロンティア2007年12月19日 23時35分53秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 amazonから、「あんた、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320121341/showshotcorne-22/
ネロ・クリスティアニーニ, ジョン・ショー‐テイラー著, 大北剛訳
サポートベクターマシン入門
なんてわかりもしないのに生意気な本買いやがって、この野郎。それだったら、
これはどうだ」というメールが来た。\(^O^)/
 その本が、これだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000068466/showshotcorne-22/
甘利俊一, 麻生英樹, 津田宏治, 村田昇著「パターン認識と学習の統計学―新
しい概念と手法 統計科学のフロンティア 6」

 甘利先生は、おれらが九大に入った頃は、もう東大に戻られていたと思う。
それでも、計算幾何の特別講義があった記憶がある。甘利先生は計算幾何分野
の開拓者だったと思う。
 いまは、理研で、脳の研究をやってらっしゃいますね。
http://www.brain.riken.jp/jp/s_amari.html
脳型計算論研究グループ

 なんか懐かしくなって(最近、ちょっとしたことが懐かしいから、もう年で、
そろそろお迎えということか)、上記、amazonのページに行ったら、いや、行
かなくても気づくべきだが、統計科学のフロンティアというシリーズがあるの
ね。

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/5/006841+.html
統計科学のフロンティア 構成 全12巻
甘利俊一,竹内啓,竹村彰通,伊庭幸人編
金融・データマイニングからバイオインフォマティクス・脳の情報理論まで,
さまざまな分野に,統計学は根幹となる哲学と技術を与えている.とくにニュ
ーラルネットや統計物理など隣接分野で開発された考え方を取り入れ,さらに
対象領域を拡大しつつある.この新たな学問全体を「統計科学」と呼び,その
最新の成果と方向を示す.

だそうです。
 実際、8 経済時系列の統計、9 生物配列の統計とかいろいろあるのね。

 そうそう、統計といえば、昨夜のテレビ東京WBS(ワールドビジネスサテライ
ト)だったか。モルガン・スタンレーのフェルドマンさんが出ていて、この人、
日本人の経済学者やエコノミストと違ってはっきりモノを言うので好きなのだ
が、ほんと、日本人の経済学者やエコノミストはどこに遠慮しているのか、ま
あ、日銀や財務省か、奥歯に象がはさまったような、
 はさまらんってば、象は。
 まあ、そういう煮え切らない言い方、ごまかし方だもんね。
 で、日本は経済統計の質が悪いと。原因は経済統計をやってる連中で統計の
博士号をもってるのが、アメリカに比べて極端に少ない。だから、質のいい数
字が出ないという言い方をしていた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/31/1760835
日本の金融立国はあり得るのか
で書いた、金融の学力格差なんだろうね。
 この先が、フェルドマンさんのコメントは光っていた。じゃあ、なぜ、日本
はそれを改善しようとしないのか。原因の1つは、ちゃんと精度のいい数字が
出てくるようになると、まあまあ、なあなあでやってきた官僚の裁量が狭めら
れるからだろうと。
 なるほどねえ。それもあるだろうけど、経済学部の入試に数学なしでいいな
んて大学(私立は大半)がある以上、そっちの影響も大きいと思いますが。