Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

酒見賢一「墨攻」と中島敦2007年11月13日 09時11分02秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/28/1875400
酒見賢一「陋巷に在り」「墨攻」「後宮小説」
で言及した「墨攻」。
 薄い本だけど、5、6時間かけてじっくり読みました。
 小説だと時間かけて読みますね。やはり文章の細部まであれこれ味わいたい
ね。
 端整な文体が開戦間近の緊迫感を伝えますね。
 題材が題材だから、中国の悠久の歴史、思想史をあれこれ想像しながらだっ
たので、すごく長い旅、でも楽しい旅をさせてもらいました。
 中島敦記念賞受賞作だというのもわかる。
 墨守って、そういうことだったのね。全然、知らなかった。
 お前、教養がないからね。いつから?
 今日よー。\(^O^)/ こればっか。
 墨守がそうであるがゆえの「墨攻」というタイトルなのね。
 やっぱ、中国の思想史って深くて怖いね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101281122/showshotcorne-22/
酒見賢一著「墨攻 (新潮文庫)」

 中島敦は、高校の頃かな。国語か漢文の授業でどれかの作品が出てきて、
文章の格調高さにとっても感激して、山月記は読んだ記憶がある。
 文庫があちこちから出てるのね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003114515/showshotcorne-22/
中島敦著「山月記・李陵 他九篇 (岩波文庫)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041103029/showshotcorne-22/
中島敦著「李陵・山月記―弟子・名人伝 (角川文庫クラシックス)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101077010/showshotcorne-22/
中島敦著「李陵・山月記 (新潮文庫)」

 違いは何だろう。収録作品に違いがあるのかな。解説が違う? よーわから
ん。
 本屋に行って見比べて、また読んでみようかな。30年ぶりくらいかな。いま
だと、どういうふうに感動するか、自分で自分に興味津々。

コメント

_ 能勢聡一郎 ― 2007年11月13日 20時03分16秒

中村様 いつも楽しく拝見させて頂いております(というか、電脳騒乱節のころからのファンです 全巻持ってたりして f(^_^;;)
 突然 中島敦が出て来たので、感激/クリビツテンギョウして思わずコメントします;
 中島敦の中国ものといえば李陵・山月記・弟子・名人伝あたりがチョー有名ですが、私のオススメは「吾浄出世」「吾浄驚嘆」です。沙吾浄を主人公とし、彼が三蔵に出会うまで、その弟子たちを描いた小説というか半分(以上)私小説みたいなもので、高校の時に読んでずっと座右にあります。(ちなみにshowさんとは同年代)
 どのシリーズにも収録されてるとは限らないのが難点ですが。

 では、今後のご活躍をお祈りしております。
 あ、それから最後になりますが、ご母堂様のご冥福をおいのりします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2007年11月30日 07時34分14秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 将棋の第20期竜王戦は、昨年と同じ顔合わせ。
 昨年は渡辺

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年03月01日 08時33分47秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。

jouwa/salonでは、昨日2008/02/29に書いたもの。

放課後の電子工作

===

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月04日 22時43分34秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 夜中に起きていたら、NHK教育 高校講座の地学をやっていて、太陽系

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年09月02日 09時23分51秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 コミックモーニングで、たまーに掲載される玉川重機「草子ブック