Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

改訂2版 みんなのGo言語、入門Goプログラミング。Goにジェネリクス(Generics)を入れる案、tryキーワードは入れない。2019年08月31日 23時32分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。
 みんなのGo言語の改訂2版が出たんですね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297107279/showshotcorne-22/
改訂2版 みんなのGo言語 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/1
松木 雅幸 (著), mattn (著), 藤原 俊一郎 (著), 中島 大一 (著), 上田 拓也 (著), 牧 大輔 (著), 鈴木 健太 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07VPSXF6N/showshotcorne-22/
改訂2版 みんなのGo言語 Kindle版
松木 雅幸 (著), mattn (著), 藤原 俊一郎 (著), 中島 大一 (著), 上田 拓也 (著), 牧 大輔 (著), 鈴木 健太 (著)

 次のお買い上げは、すでに紹介しています。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798158658/showshotcorne-22/
入門Goプログラミング 単行本(ソフトカバー) – 2019/5/13
Nathan Youngman (著), Roger Pepp (著), 吉川 邦夫 (監修, 翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07Q23N697/showshotcorne-22/
入門Goプログラミング Kindle版
Nathan Youngman (著), Roger Peppé (著), 吉川 邦夫 (翻訳, 監修)

 Goにジェネリクス(Generics)を入れる案が出てるんですね。
https://blog.golang.org/why-generics
The Go Blog
Why Generics?
Ian Lance Taylor
31 July 2019

https://github.com/golang/proposal/blob/master/design/go2draft-contracts.md
Contracts — Draft Design
Ian Lance Taylor
Robert Griesemer
July 31, 2019

https://www.infoq.com/news/2019/08/go-contracts-generic-programming/
Go Contracts Will Enable Generic Programming
AUG 06, 2019 2 MIN READ
by
Sergio De Simone

https://medium.com/@alshdavid/an-update-on-go-and-generics-in-2019-59efdcc97a42
An Update on Go and Generics in 2019
(Technically it’s called “Parametric Polymorphism” but that’s fine)
David Alsh
Mar 12 · 6 min read

Go, Rust, Swift, D, C++など様々な言語のジェネリクス。
http://thume.ca/2019/07/14/a-tour-of-metaprogramming-models-for-generics/
Models of Generics and Metaprogramming: Go, Rust, Swift, D and More
Tristan Hume
14 July 2019

tryはだめになった。
https://www.theregister.co.uk/2019/07/17/google_go_team_try_keyword/
Google's Go team decides not to give it a try
A key proposal for Go 1.14 – adding a built-in try keyword – has been declined
By Tim Anderson 17 Jul 2019 at 10:30

 この前も書いたけど、個人的には、C++20があったら、GoもRustもKotlinもあれもこれも要らんわという気分。あとは、Scala, ClojureとElixirがあればいいかな(笑)。
 C++17でもいい感じだけど、C++20になったら、ほんと劇的に変わる。
 型制約を書けるConceptとイテレータの改良版Rangeが入って、ほとんど、関数型言語。
 別に書こうと思っていたが、少しだけ。
 日本のC++入門本の著者や編集者は、怠慢。
 C++11以後になっても、まだ、配列や自分でループを回すfor文なんてのを、最初に出すんだもんね。バカか。
 STLのコンテナと標準アルゴリズムの組み合わせをやれって。Pythonができるようなことが簡単にできるのにね。
 あと、生ポインタを教えるしね。バカか。スマートポインタを最初にやれって。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/29/9066138
入門Goプログラミング。Erlangの父、Joe Armstrong亡くなる。プログラミング言語Go、スターティングGo言語、改訂2版 基礎からわかる Go言語、Goならわかるシステムプログラミング、ソフトウェアデザイン2019年5月号はGo特集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/04/8955805
プログラミングRust、Go言語でつくるインタプリタ、作って動かすALife
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/11/01/8718707
ラムダノート(LamdaNote)社の新刊「Goならわかるシステムプログラミング」「定理証明手習い」。テスト駆動開発(TDD)の限界、Formal Methods(形式仕様記述、形式手法)のことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/10/01/8207327
プログラミング言語Go、みんなのGo言語、改訂2版 基礎からわかる Go言語
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/06/8066132
Effective Python, Pythonチュートリアル第3版, Go言語によるWebアプリケーション開発, スターティングGo言語
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/01/14/7990070
Go言語によるWebアプリケーション開発
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/28/7423307
プログラミング言語Go, Mastering Concurrency in Go

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2019年09月30日 01時14分32秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 情報省が乗っ取っているアマゾンのコンピュータ。
 レコメンドエンジンが、さ

_ ホットコーナー - 2020年12月27日 10時11分44秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/12/13/9326304
日経ソフトウエア2021年1月号、Interface(インターフ

_ ホットコーナー - 2021年06月09日 11時26分39秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 吉川邦夫さま、並びに、翔泳社さま、いつも献本をありがとうございます
 新型

_ ホットコーナー - 2021年12月22日 09時53分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 Goの本については、関連記事にたくさんリストしているので、それを参考にし て