プログラミング言語Go, Mastering Concurrency in Go ― 2014年08月28日 10時35分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
WEB+DB PRESS Vol.82は、プログラミング言語Goの特集がありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774166278/showshotcorne-22/
WEB+DB PRESS Vol.82 大型本
山口 徹 (著), Jxck (著), 佐々木 大輔 (著), 横路 隆 (著),
加来 純一 (著), 山本 伶 (著), & 21 その他
技術評論社にある紹介。
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2014/vol82
WEB+DB PRESS Vol.82
すでに、こういう本も出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863541171/showshotcorne-22/
基礎からわかる Go言語 [単行本(ソフトカバー)]
古川 昇 (著)
Goで、並行プログラミングをやる本も出ています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1783983485/showshotcorne-22/
Mastering Concurrency in Go (英語) ペーパーバック
Nathan Kozyra (著)
Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00M2L81NI/showshotcorne-22/
Mastering Concurrency in Go [Kindle版]
Nathan Kozyra (著)
紙の本の価格:¥ 5,676
Kindle 価格:¥ 2,099
OFF:¥ 3,577 (63%)
Packtにある紹介。
https://www.packtpub.com/application-development/mastering-concurrency
-go?utm_source=Sentori&utm_medium=Email&utm_campaign=DotD+22nd+Aug+
2014
Mastering Concurrency in Go
Nathan Kozyra
July 2014
複雑になりすぎたC++を捨てて、Goやプログラミング言語 Dで書くのも十分
ありですね。
C++は、システムプログラミングができるレベルの頭のよさ、スキルがない
と、使いこなせないし、出来の悪い奴が使えば、バグがいっぱい出る、生産性
が低い、使いにくい言語だから。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/20/7227098
2014年のプログラミング言語ベスト10
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/04/4737992
Googleが新言語「Go」をオープンソースとして公開
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/14/2741992
恐るべし、新言語、織田信長\(^O^)/
---
WEB+DB PRESS Vol.82は、プログラミング言語Goの特集がありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774166278/showshotcorne-22/
WEB+DB PRESS Vol.82 大型本
山口 徹 (著), Jxck (著), 佐々木 大輔 (著), 横路 隆 (著),
加来 純一 (著), 山本 伶 (著), & 21 その他
技術評論社にある紹介。
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2014/vol82
WEB+DB PRESS Vol.82
すでに、こういう本も出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863541171/showshotcorne-22/
基礎からわかる Go言語 [単行本(ソフトカバー)]
古川 昇 (著)
Goで、並行プログラミングをやる本も出ています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1783983485/showshotcorne-22/
Mastering Concurrency in Go (英語) ペーパーバック
Nathan Kozyra (著)
Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00M2L81NI/showshotcorne-22/
Mastering Concurrency in Go [Kindle版]
Nathan Kozyra (著)
紙の本の価格:¥ 5,676
Kindle 価格:¥ 2,099
OFF:¥ 3,577 (63%)
Packtにある紹介。
https://www.packtpub.com/application-development/mastering-concurrency
-go?utm_source=Sentori&utm_medium=Email&utm_campaign=DotD+22nd+Aug+
2014
Mastering Concurrency in Go
Nathan Kozyra
July 2014
複雑になりすぎたC++を捨てて、Goやプログラミング言語 Dで書くのも十分
ありですね。
C++は、システムプログラミングができるレベルの頭のよさ、スキルがない
と、使いこなせないし、出来の悪い奴が使えば、バグがいっぱい出る、生産性
が低い、使いにくい言語だから。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/20/7227098
2014年のプログラミング言語ベスト10
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/04/4737992
Googleが新言語「Go」をオープンソースとして公開
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/14/2741992
恐るべし、新言語、織田信長\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2016年01月14日 02時50分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
まもなく出ますね。これ、おれ、年末の大安売りで原書を買ったばかりなんだけど。^^;
プログラミング言語Dとプログラミング言語G
---
まもなく出ますね。これ、おれ、年末の大安売りで原書を買ったばかりなんだけど。^^;
プログラミング言語Dとプログラミング言語G
_ ホットコーナー - 2016年04月06日 10時13分03秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
ほんとは、Lisp, 関数型言語、Prologといった新刊やお買い上げのことを書きたいと思ったけど、けっこういろいろあって、まとまらない
---
ほんとは、Lisp, 関数型言語、Prologといった新刊やお買い上げのことを書きたいと思ったけど、けっこういろいろあって、まとまらない
_ ホットコーナー - 2016年10月01日 23時45分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
また、Goの本があれこれ出ている。
Go言語は、これからもっと流行るね。
だって、ポケモンGOが世界で大ヒットだから、間違って
---
また、Goの本があれこれ出ている。
Go言語は、これからもっと流行るね。
だって、ポケモンGOが世界で大ヒットだから、間違って
_ ホットコーナー - 2016年11月10日 09時52分31秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
珍しいね。我々の業界の雑誌で、ユニバーサルデザイン、アクセシビリティの特集をやるのは。
障害者差別解消法が影響している
---
珍しいね。我々の業界の雑誌で、ユニバーサルデザイン、アクセシビリティの特集をやるのは。
障害者差別解消法が影響している
_ ホットコーナー - 2017年11月01日 00時40分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
元オーム社、現在、ラムダノート(LambdaNote)社の鹿野さんのツイートを偶然みた。
https://twitter.com/golden_lucky/status/924922453477924864
『Goなら
---
元オーム社、現在、ラムダノート(LambdaNote)社の鹿野さんのツイートを偶然みた。
https://twitter.com/golden_lucky/status/924922453477924864
『Goなら
_ ホットコーナー - 2018年09月04日 01時07分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
オライリー・ジャパン。まだプログラミング言語の本を出してくれている。ありがたいことです。
ご祝儀で買わねば娘かのぉ。
h
---
オライリー・ジャパン。まだプログラミング言語の本を出してくれている。ありがたいことです。
ご祝儀で買わねば娘かのぉ。
h
_ ホットコーナー - 2019年04月29日 23時13分22秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
吉川さん、翔泳社さん、毎回、献本ありがとうございます。
ちょっと暇があったので、あっという間に読みました。
今、日本語
---
吉川さん、翔泳社さん、毎回、献本ありがとうございます。
ちょっと暇があったので、あっという間に読みました。
今、日本語
_ ホットコーナー - 2019年09月01日 02時22分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます。
みんなのGo言語の改訂2版が出たんですね。
---
お買い上げありがとうございます。
みんなのGo言語の改訂2版が出たんですね。
_ ホットコーナー - 2019年09月30日 01時14分33秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
情報省が乗っ取っているアマゾンのコンピュータ。
レコメンドエンジンが、さ
---
情報省が乗っ取っているアマゾンのコンピュータ。
レコメンドエンジンが、さ
_ ホットコーナー - 2020年05月03日 12時28分42秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます。
2020年6月号は、いま、ベストセラー1位 - カ
---
お買い上げありがとうございます。
2020年6月号は、いま、ベストセラー1位 - カ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。