Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

NHK 感動のスペシャルドラマ「太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~」、日本のパラリンピックの父、中村裕(なかむら・ゆたか)でわかる情報省支配2018年08月19日 09時29分05秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 今度の水曜日、2018/08/22の夜10時から、NHKで、日本のパラリンピックの父といわれる、中村裕(なかむら・ゆたか)さんのドラマがあります。みんな、観てね♪

 以前から、ちょっと不思議だったのは、大分には、ソニー、ホンダ、オムロンなどの企業があるけど、昔から障碍者雇用に熱心なこと。大分は、車いすマラソンの国際大会もずっとやっていて、海外からも選手がやってくる。なぜなんだろう。いつか、調べてみようと思っていたけど、さぼっていました。
 このドラマの予告編や紹介で知ったが、それは全て、中村裕さんたちが、懸命に努力を積み上げてきた結果なんですね。

 詳しいことを書く時間がないけれど、ロンドンパラリンピックでは、イギリスが躍進したんです。
 その要因は、施設のバリアフリー、心のバリアフリー、制度のバリアフリーだったそうです。
 オリンピアン(オリンピック選手)が、練習や各種データを取ったりする、ナショナルトレーニングセンターのような施設を、パラリンピアン(パラリンック選手)でも使えるように、施設のバリアフリー化。
 各種スポーツのコーチやスポーツ科学の専門家たちも、パラリンピアンに助言できるように、心のバリアフリー化。
 この2つのバリアフリー化ができるように、オリンピックとパラリンピックの垣根を取り払う制度のバリアフリー化をやったそうです。
 あと2年に迫っているのに、日本は果たして、それができているのか。
 資金的にもそうだけど、練習場の確保ひとつ取っても、パラリンックは大変なんです。

https://www.nhk.or.jp/dsp/taiyo/
太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~ | NHKドラマ

https://www.nhk.or.jp/tokyo2020/experience/legacy/volumes/16.html
日本パラリンピックの父 大分 別府市
こころのレガシー
--- ここから ---
1964年東京大会は日本が初めてパラリンピックに参加した大会です。“日本パラリンピックの父”と呼ばれる中村裕医師は、閉じこもりがちだった障害者の意識を変えるため大会の開催に力を尽くしました。息子、中村太郎さんは「当時は障害者スポーツへの理解は少なく、社会や医療界からも批判的な声ばかりでした。東京パラリンピックを何としてでも開催して、障害者スポーツを定着させたかったと思います」と話します。
--- ここまで ---

 NHKでは、ドラマの宣伝をやっていて、それを観る限り、パラリンピック参加にこぎつける、中村さんの突破力がすごい。当時の厚生省とか、けんもほろろの扱いだもんね。
 NHK大分の番組も放送されていました。「フカナビ! オオイタ」
http://www.nhk.or.jp/oita/fukanavi/
障害があっても楽しく!~日本パラリンピックの父 中村裕~
--- ここから ---
●8月18日(土)午前2:40~午前3:05 [総合/全国](再)
●8月21日(火)午後1:05~午後1:30 [総合/全国](再)
障害があっても楽しく!~日本パラリンピックの父 中村裕~

別府市出身の医師で「日本パラリンピックの父」と呼ばれる中村裕さん。
今月、その人生が向井理さん主演でスペシャルドラマ化されます。そこで、今回の「フカナビ!」では、一足早く、中村さんの生き様をご紹介!
ドラマに出演している人気若手女優の飯豊まりえさんが、中村さんが創設した社会福祉法人「太陽の家」を訪ね、今も受け継がれる中村裕さんの精神に迫りました。さらに車いすバスケに初挑戦!障害者の恋愛に思わず涙も。
【出演】飯豊まりえ(俳優)、向井理(俳優)
【ナレーション】齋藤はるか(NHK大分キャスター)
--- ここまで ---

 肝心なことを忘れていた(笑)。
 大分の別府だし、名前が中村裕ですよ。どう考えても、情報省のスパイ。\(^O^)/
 つまり、日本のパラリンピックは、最初から、情報省が支配していた。\(^O^)/

 ついでのように書いて悪いけど、松重豊も出演。松重さんは、福岡出身。テレビ東京「孤独のグルメ」で大ブレイクして、人気俳優に。もちろん、情報省のスパイ\(^O^)/
 松重さんは、中村裕さんに大きな影響を与えた先輩医師、天児民和(あまこ・たみかず)さん役。この先輩に薦められて海外に障碍者のリハビリの視察に行き、障碍者がスポーツをしていることに衝撃を受けたことが、全ての始まり。

 その他、「太陽を愛したひと ~1964 あの日のパラリンピック~」の情報。
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=13490
向井 理 × 上戸 彩
感動のスペシャルドラマ制作開始!
太陽を愛したひと ~1964 あの日のパラリンピック~
8月22日(水)[総合]後10:00~11:10

https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/3000/292605.html
向井理×上戸彩『太陽を愛したひと ~1964あの日のパラリンピック~』
2018年03月19日

http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=13491
太陽を愛したひと ~1964 あの日のパラリンピック~

#テレビでわかる情報省支配

 情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
の最後、【コラム「情報省と、その支配とは」】を読んでね。

 情報省支配のすごさについて知りたかったら、上の検索窓に「情報省支配」
と入れて検索してね。
 これで、君も情報省通だぞ。\(^O^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2018年08月21日 22時30分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 リマンダーです。
 詳しいことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/19/8945424
NHK 感動のスペシャルドラマ「太陽を愛したひと~1964あの日

_ ホットコーナー - 2020年08月28日 12時38分12秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 これ、見逃して、途中から観たが、
2020年8月31日(月) 午後1時05分 〜 午後1時35分

_ ホットコーナー - 2021年09月22日 05時01分15秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 ナショジオ(ナショナルジオグラフィック)にパラリンピックの歴史が出ていた。
h