アイデア商品:ステンレス水筒洗浄中、水筒 ボトル洗い びっくりフレッシュ。ステンレス水筒、マイボトルカバー、ペットボトルカバー、その他もろもろ ― 2018年08月21日 22時24分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
みなさま、もろもろ、お買い上げありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003URQNAG/showshotcorne-22/
板前さんの あく取り名人 【あく取り】 27538
下村企販
お、新しいアイデア商品。と思ったら、関連にあるように、4年半前に紹介していた。(^^;
以下のお買い上げは、水筒や飲み物関係。
水筒や湯沸かしポットをきれいにする錠剤は、うちも使ってる。どこの何かは知らないけど。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B017I9OVLO/showshotcorne-22/
【まとめ買い】ステンレス水筒洗浄中 届かない底の汚れに 週に1度の徹底洗浄 8錠×3個
ステンレス水筒洗浄中
こんな感じの奴。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012P5QVK/showshotcorne-22/
ポット洗浄中 電気・保温ポット用洗浄剤 ポットの底のザラザラ汚れに 3錠
ポット洗浄中
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01CXYDHA0/showshotcorne-22/
サンコー 水筒 ボトル洗い びっくりフレッシュ びっくりステンレスボトル洗い ホワイト BH-20
サンコー(三つ葉)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074N8VQYK/showshotcorne-22/
タイガー 水筒 500ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル オートロック サハラ マグ 軽量 夢重力 ホリゾン ブルー MCX-A050-AH Tiger
タイガー魔法瓶(TIGER)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007PM4CBO/showshotcorne-22/
Perrier(ペリエ) プレーン PET 500ml×24本 [直輸入品]
Perrier(ペリエ)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AXV9XPO/showshotcorne-22/
ESCO (エスコ)100x170mm 保冷剤(不繊維タイプ/10コ) EA917HA-6
エスコ(ESCO)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B012MS37GG/showshotcorne-22/
トルネ ペットボトルカバー 保冷保温 シンプル P-3217
トルネ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01JYVMO7M/showshotcorne-22/
サーモス マイボトルカバー JNL・JNR-500ml用 ネイビー APD-500 NVY
サーモス(THERMOS)
次もウォーターだと思ったら、飲み物じゃないのね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00IMSSJC8/showshotcorne-22/
GATSBY(ギャツビー) クレイジークール ボディウォーター アイスシトラス 170mL
MANDOM(マンダム)
マンダムといえば、おれらの世代にとっては、チャールズ・ブロンソンだが、その話は、股の機械に。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/01/18/7196180
アイデア商品:ネジザウルス、あく取り名人、ぶたの落しぶた、コアドライバーセット、ヘアーエプロン、肌にやさしいおしりふき、超極細繊維メガネ拭き
ひえー、もう4年半も前だ。
---
みなさま、もろもろ、お買い上げありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003URQNAG/showshotcorne-22/
板前さんの あく取り名人 【あく取り】 27538
下村企販
お、新しいアイデア商品。と思ったら、関連にあるように、4年半前に紹介していた。(^^;
以下のお買い上げは、水筒や飲み物関係。
水筒や湯沸かしポットをきれいにする錠剤は、うちも使ってる。どこの何かは知らないけど。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B017I9OVLO/showshotcorne-22/
【まとめ買い】ステンレス水筒洗浄中 届かない底の汚れに 週に1度の徹底洗浄 8錠×3個
ステンレス水筒洗浄中
こんな感じの奴。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012P5QVK/showshotcorne-22/
ポット洗浄中 電気・保温ポット用洗浄剤 ポットの底のザラザラ汚れに 3錠
ポット洗浄中
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01CXYDHA0/showshotcorne-22/
サンコー 水筒 ボトル洗い びっくりフレッシュ びっくりステンレスボトル洗い ホワイト BH-20
サンコー(三つ葉)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074N8VQYK/showshotcorne-22/
タイガー 水筒 500ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル オートロック サハラ マグ 軽量 夢重力 ホリゾン ブルー MCX-A050-AH Tiger
タイガー魔法瓶(TIGER)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007PM4CBO/showshotcorne-22/
Perrier(ペリエ) プレーン PET 500ml×24本 [直輸入品]
Perrier(ペリエ)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AXV9XPO/showshotcorne-22/
ESCO (エスコ)100x170mm 保冷剤(不繊維タイプ/10コ) EA917HA-6
エスコ(ESCO)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B012MS37GG/showshotcorne-22/
トルネ ペットボトルカバー 保冷保温 シンプル P-3217
トルネ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01JYVMO7M/showshotcorne-22/
サーモス マイボトルカバー JNL・JNR-500ml用 ネイビー APD-500 NVY
サーモス(THERMOS)
次もウォーターだと思ったら、飲み物じゃないのね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00IMSSJC8/showshotcorne-22/
GATSBY(ギャツビー) クレイジークール ボディウォーター アイスシトラス 170mL
MANDOM(マンダム)
マンダムといえば、おれらの世代にとっては、チャールズ・ブロンソンだが、その話は、股の機械に。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/01/18/7196180
アイデア商品:ネジザウルス、あく取り名人、ぶたの落しぶた、コアドライバーセット、ヘアーエプロン、肌にやさしいおしりふき、超極細繊維メガネ拭き
ひえー、もう4年半も前だ。
「作って動かすALife ―実装を通した人工生命モデル理論入門」、ドミニク・チェン、オートポイエーシス、ネオサイバネティクス、西垣通「AI原論」 ― 2018年08月21日 22時29分01秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
情報省に支配されているアマゾンのコンピュータが、「お前、これ、好きやろ。買えや」と言ってきた。\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873118476/showshotcorne-22/
作って動かすALife ―実装を通した人工生命モデル理論入門 単行本(ソフトカバー) – 2018/7/28
岡 瑞起 (著), 池上 高志 (著), ドミニク・チェン (著), 青木 竜太 (著), 丸山 典宏 (著)
オライリー・ジャパンにある紹介。PDF版は、現在準備中とのこと。PDFになったら買おうかな。
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118475/
作って動かすALife
――実装を通した人工生命モデル理論入門
詳しい紹介。
http://makezine.jp/blog/2018/07/how-to-make-and-run-alife.html
新刊『作って動かすALife ―実装を通した人工生命モデル理論入門』は7/28発売!
2018.07.17
著者の一人、ドミニク・チェン先生のTwitter.
https://twitter.com/dominickchen/status/1008592805948579840
--- ここから ---
東大の池上高志先生、筑波の岡瑞起先生たちと一緒に書いた『作って動かすALife ―実装を通した人工生命モデル理論入門』という人工生命の概念とプログラミングをPythonで学ぶ書籍がオライリー・ジャパンさんより7月末に発売されます!情報技術で生命性を実装していきましょう。
--- ここまで ---
目次をみると、これ、オートポイエーシスやネオサイバネティクスを、やろうとしているようにみえるね。
あるいは、この前読んだ、西垣通の「AI原論」に出てくる、基礎情報学やHACS(階層的自立コミュニケーションシステム)のようなものを、やろうとしているようにもみえる。
面白そう。
「作って動かすALife」のことを書いているブログなど、いろいろあるけど、技術者連中が書いているのは、単に技術的なことしか感じてないのが多くてだめ。
もっと哲学的というか根源的なところを読み取らないと、シンギュラリティが起こる、あるいは起こせるなんて、バカな話を単純に信じ込む、技術しかわからない、それも経済学者の野口悠紀雄みたいに雑にしかわかってない、視野の狭い、教養がないバカになっちゃうよ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062586754/showshotcorne-22/
AI原論 神の支配と人間の自由 (講談社選書メチエ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/10
西垣 通 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BVPM3T1/showshotcorne-22/
AI原論 神の支配と人間の自由 (講談社選書メチエ) Kindle版
西垣通 (著)
試しに、「ドミニク・チェン 西垣通」で検索したら、あった。
松岡正剛さんの「松岡正剛の千夜千冊」。さすが松岡さんというしかない。
https://1000ya.isis.ne.jp/1577.html
ドミニク・チェン - 松岡正剛の千夜千冊
ドミニク・チェン
インターネットを生命化する
プロクロニズムの思想と実践
青土社 2013
ISBN:4791767160
編集:渡辺和貴 装幀:鈴木一誌・上村隆博
こんな本もある。「インターネットを生命化する」なんて、やっぱり、そっち方面だ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791767160/showshotcorne-22/
インターネットを生命化する プロクロニズムの思想と実践 単行本 – 2013/7/24
ドミニク・チェン (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EHAUQEE/showshotcorne-22/
インターネットを生命化する プロクロニズムの思想と実践 Kindle版
ドミニク・チェン (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757103581/showshotcorne-22/
電脳のレリギオ:ビッグデータ社会で心をつくる 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/20
ドミニク・チェン (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791767160/showshotcorne-22/
インターネットを生命化する プロクロニズムの思想と実践 単行本 – 2013/7/24
ドミニク・チェン (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EHAUQEE/showshotcorne-22/
インターネットを生命化する プロクロニズムの思想と実践 Kindle版
ドミニク・チェン (著)
インタビューもあった。〈前編〉から。
--- ここから ---
東大の情報学環ができて少し後に大学院に入学したんですが、僕自身は苗村健先生という工学系の研究室に所属していましたので、バーチャルリアリティの研究も身近にありましたし、副指導教官が基礎情報学の西垣通先生でしたのでオートポイエーシス理論も学びました。佐々木正人先生もいらっしゃいましたので、そこにはアフォーダンスがあり、ヒューマン・インタラクションがあった。周りにそういうきっかけがたくさんあったんだと思います。
--- ここまで ---
なるほどね。納得納得。
そういえば、この前、西垣さんの話を聴きに行って、終わってサインをもらっているとき、西垣さんが別の人と話していて、ドミニク・チェンという名前が出たのと、彼はぼくのところにいたんですよという話が出ていたのを、今、思い出した。\(^O^)/
講義のときは、仏教思想、仏教哲学の中観派という言葉が、一言、出たのは、覚えている。
「AI原論」が言ってるのは、シンギュラリティ仮説を信じている奴はバカ。あまりに哲学や歴史を知らない。AI研究者や技術者には、哲学や歴史を知らない、そんなバカが多くて困る。逆に哲学者は、科学や技術を知らない、そんなバカが多くて困る。という話は、股の機械に。
https://note.mu/1000yalab/n/n1f63c339aeb8
ドミニク・チェンが語る「千夜千冊とインターネットと発酵」〈前編〉
千夜千冊 編集部
2016/12/01 01:48
https://note.mu/1000yalab/n/nfa226f47cc1a
ドミニク・チェンが語る「千夜千冊とインターネットと発酵」〈中編〉
千夜千冊 編集部
2017/06/07 12:45
https://note.mu/1000yalab/n/n69d6ec3735f5
ドミニク・チェンが語る「千夜千冊とインターネットと発酵」〈後編〉
千夜千冊 編集部
2017/06/07 12:58
有料だけど、動画もあった。
http://ch.nicovideo.jp/kci-salon/blomaga/ar872969
角川インターネット講座【THE SALON】
【動画公開】『西垣 通×ドミニク・チェン:ネットは人類を賢くするか? SNS戦略の基礎となる理論を学ぶ』第6回 角川インターネット講座 THE SALON(西垣通氏)
2015-09-14 11:58
上記の告知ページ。
https://kci-salon06.peatix.com/?lang=ja
西垣 通×ドミニク・チェン:ネットは人類を賢くするか? SNS戦略の基礎となる理論を学ぶ
第6回 角川インターネット講座「THE SALON」 登壇:西垣 通氏 ゲスト:ドミニク・チェン氏
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/333/333688/
東京経済大学西垣教授×ドミニク・チェン氏が“集合知”を語るセミナーを開催
文●角川アスキー総合研究所
2015年05月10日10時00分
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/06/28/8905081
西垣通「AI原論 神の支配と人間の自由」「ビッグデータと人工知能」「集合知とは何か」「秘術としてのAI思考」「ペシミスティック・サイボーグ」「デジタル・ナルシス」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/25/8924980
西垣通、千葉雅也対談「AIは人間を超える」なんて、本気で信じているんですか?」ほか、カンタン・メイヤスー、マルクス・ガブリエル、量子力学の解釈問題、量子ベイズ主義、QBism、Qビズム、キュービズム、仏教哲学の空観、中観、唯識、唯識、マインドフルネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/29/8814182
合成生物学 (現代生物科学入門 第9巻)、細胞の分子生物学 第6版、Essential細胞生物学(原書第4版)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/09/28/8203868
近代科学社: 自然計算へのいざない-ナチュラルコンピューティング・シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/05/13/7309360
バイオパンク―DIY科学者たちのDNAハック! バイオのDIY誌「BioCoder」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/11/05/7483432
「3Dプリントしたウイルス」で癌細胞をハッキング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8群
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/01/1547352
興味のある基礎研究、合成生物学、iGEM、分子コンピュータなど。
最初に、合成生物学のことを書いたのは、もう11年も前。時の流れが怖いわ。
---
情報省に支配されているアマゾンのコンピュータが、「お前、これ、好きやろ。買えや」と言ってきた。\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873118476/showshotcorne-22/
作って動かすALife ―実装を通した人工生命モデル理論入門 単行本(ソフトカバー) – 2018/7/28
岡 瑞起 (著), 池上 高志 (著), ドミニク・チェン (著), 青木 竜太 (著), 丸山 典宏 (著)
オライリー・ジャパンにある紹介。PDF版は、現在準備中とのこと。PDFになったら買おうかな。
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118475/
作って動かすALife
――実装を通した人工生命モデル理論入門
詳しい紹介。
http://makezine.jp/blog/2018/07/how-to-make-and-run-alife.html
新刊『作って動かすALife ―実装を通した人工生命モデル理論入門』は7/28発売!
2018.07.17
著者の一人、ドミニク・チェン先生のTwitter.
https://twitter.com/dominickchen/status/1008592805948579840
--- ここから ---
東大の池上高志先生、筑波の岡瑞起先生たちと一緒に書いた『作って動かすALife ―実装を通した人工生命モデル理論入門』という人工生命の概念とプログラミングをPythonで学ぶ書籍がオライリー・ジャパンさんより7月末に発売されます!情報技術で生命性を実装していきましょう。
--- ここまで ---
目次をみると、これ、オートポイエーシスやネオサイバネティクスを、やろうとしているようにみえるね。
あるいは、この前読んだ、西垣通の「AI原論」に出てくる、基礎情報学やHACS(階層的自立コミュニケーションシステム)のようなものを、やろうとしているようにもみえる。
面白そう。
「作って動かすALife」のことを書いているブログなど、いろいろあるけど、技術者連中が書いているのは、単に技術的なことしか感じてないのが多くてだめ。
もっと哲学的というか根源的なところを読み取らないと、シンギュラリティが起こる、あるいは起こせるなんて、バカな話を単純に信じ込む、技術しかわからない、それも経済学者の野口悠紀雄みたいに雑にしかわかってない、視野の狭い、教養がないバカになっちゃうよ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062586754/showshotcorne-22/
AI原論 神の支配と人間の自由 (講談社選書メチエ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/10
西垣 通 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BVPM3T1/showshotcorne-22/
AI原論 神の支配と人間の自由 (講談社選書メチエ) Kindle版
西垣通 (著)
試しに、「ドミニク・チェン 西垣通」で検索したら、あった。
松岡正剛さんの「松岡正剛の千夜千冊」。さすが松岡さんというしかない。
https://1000ya.isis.ne.jp/1577.html
ドミニク・チェン - 松岡正剛の千夜千冊
ドミニク・チェン
インターネットを生命化する
プロクロニズムの思想と実践
青土社 2013
ISBN:4791767160
編集:渡辺和貴 装幀:鈴木一誌・上村隆博
こんな本もある。「インターネットを生命化する」なんて、やっぱり、そっち方面だ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791767160/showshotcorne-22/
インターネットを生命化する プロクロニズムの思想と実践 単行本 – 2013/7/24
ドミニク・チェン (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EHAUQEE/showshotcorne-22/
インターネットを生命化する プロクロニズムの思想と実践 Kindle版
ドミニク・チェン (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757103581/showshotcorne-22/
電脳のレリギオ:ビッグデータ社会で心をつくる 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/20
ドミニク・チェン (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791767160/showshotcorne-22/
インターネットを生命化する プロクロニズムの思想と実践 単行本 – 2013/7/24
ドミニク・チェン (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EHAUQEE/showshotcorne-22/
インターネットを生命化する プロクロニズムの思想と実践 Kindle版
ドミニク・チェン (著)
インタビューもあった。〈前編〉から。
--- ここから ---
東大の情報学環ができて少し後に大学院に入学したんですが、僕自身は苗村健先生という工学系の研究室に所属していましたので、バーチャルリアリティの研究も身近にありましたし、副指導教官が基礎情報学の西垣通先生でしたのでオートポイエーシス理論も学びました。佐々木正人先生もいらっしゃいましたので、そこにはアフォーダンスがあり、ヒューマン・インタラクションがあった。周りにそういうきっかけがたくさんあったんだと思います。
--- ここまで ---
なるほどね。納得納得。
そういえば、この前、西垣さんの話を聴きに行って、終わってサインをもらっているとき、西垣さんが別の人と話していて、ドミニク・チェンという名前が出たのと、彼はぼくのところにいたんですよという話が出ていたのを、今、思い出した。\(^O^)/
講義のときは、仏教思想、仏教哲学の中観派という言葉が、一言、出たのは、覚えている。
「AI原論」が言ってるのは、シンギュラリティ仮説を信じている奴はバカ。あまりに哲学や歴史を知らない。AI研究者や技術者には、哲学や歴史を知らない、そんなバカが多くて困る。逆に哲学者は、科学や技術を知らない、そんなバカが多くて困る。という話は、股の機械に。
https://note.mu/1000yalab/n/n1f63c339aeb8
ドミニク・チェンが語る「千夜千冊とインターネットと発酵」〈前編〉
千夜千冊 編集部
2016/12/01 01:48
https://note.mu/1000yalab/n/nfa226f47cc1a
ドミニク・チェンが語る「千夜千冊とインターネットと発酵」〈中編〉
千夜千冊 編集部
2017/06/07 12:45
https://note.mu/1000yalab/n/n69d6ec3735f5
ドミニク・チェンが語る「千夜千冊とインターネットと発酵」〈後編〉
千夜千冊 編集部
2017/06/07 12:58
有料だけど、動画もあった。
http://ch.nicovideo.jp/kci-salon/blomaga/ar872969
角川インターネット講座【THE SALON】
【動画公開】『西垣 通×ドミニク・チェン:ネットは人類を賢くするか? SNS戦略の基礎となる理論を学ぶ』第6回 角川インターネット講座 THE SALON(西垣通氏)
2015-09-14 11:58
上記の告知ページ。
https://kci-salon06.peatix.com/?lang=ja
西垣 通×ドミニク・チェン:ネットは人類を賢くするか? SNS戦略の基礎となる理論を学ぶ
第6回 角川インターネット講座「THE SALON」 登壇:西垣 通氏 ゲスト:ドミニク・チェン氏
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/333/333688/
東京経済大学西垣教授×ドミニク・チェン氏が“集合知”を語るセミナーを開催
文●角川アスキー総合研究所
2015年05月10日10時00分
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/06/28/8905081
西垣通「AI原論 神の支配と人間の自由」「ビッグデータと人工知能」「集合知とは何か」「秘術としてのAI思考」「ペシミスティック・サイボーグ」「デジタル・ナルシス」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/25/8924980
西垣通、千葉雅也対談「AIは人間を超える」なんて、本気で信じているんですか?」ほか、カンタン・メイヤスー、マルクス・ガブリエル、量子力学の解釈問題、量子ベイズ主義、QBism、Qビズム、キュービズム、仏教哲学の空観、中観、唯識、唯識、マインドフルネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/29/8814182
合成生物学 (現代生物科学入門 第9巻)、細胞の分子生物学 第6版、Essential細胞生物学(原書第4版)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/09/28/8203868
近代科学社: 自然計算へのいざない-ナチュラルコンピューティング・シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/05/13/7309360
バイオパンク―DIY科学者たちのDNAハック! バイオのDIY誌「BioCoder」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/11/05/7483432
「3Dプリントしたウイルス」で癌細胞をハッキング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8群
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/01/1547352
興味のある基礎研究、合成生物学、iGEM、分子コンピュータなど。
最初に、合成生物学のことを書いたのは、もう11年も前。時の流れが怖いわ。
明日、日本のパラリンピックの父、中村裕(なかむら・ゆたか)さんのドラマ「太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~」があるよ。観てね♪ ― 2018年08月21日 22時29分43秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
リマンダーです。
詳しいことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/19/8945424
NHK 感動のスペシャルドラマ「太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~」、日本のパラリンピックの父、中村裕(なかむら・ゆたか)でわかる情報省支配
をどうぞ。
---
リマンダーです。
詳しいことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/19/8945424
NHK 感動のスペシャルドラマ「太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~」、日本のパラリンピックの父、中村裕(なかむら・ゆたか)でわかる情報省支配
をどうぞ。
最近のコメント