Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

東京医大が入試で、女子受験生の得点を一律減点、死にたくなければ女医を選べ2018年08月03日 08時55分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 つい先日、裏口入学で問題になった東京医科大学。今度は、合格者数を抑制するために女子受験生の得点を一律減点していたというので、また炎上。

 おれが心配しているのは、名前が似ている「国立大学法人 東京医科歯科大学」が、間違われたりしてないかということ。どうでしょうか。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50116.html
東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制
2018年08月02日 06時00分

 そんなことされたら、おれ、女医さん、大好きなのに、困るんよね。

https://twitter.com/shownakamura/status/1024796874153185280
--- ここから ---
おれ、女医さん、大好き\(^O^)/
お前、小学生か。そういう問題じゃないだろ。
はーい。\(^O^)
8:19 - 2018年8月2日
--- ここまで ---

 これで、単におれがスケベだから、女医が大好きなんだろうと思ったあなた。それを否定することは難しいが(苦笑)、真面目な理由もあって、もう去年の1月にツイートしたものだが、「死にたくなければ女医を選べ」という論文の話があったから。
https://twitter.com/shownakamura/status/819687167144230912
--- ここから ---
「死にたくなければ女医を選べ」日本人の論文が米で大反響
http://diamond.jp/articles/-/114029
8:27 - 2017年1月13日
--- ここまで ---

http://biz-journal.jp/2018/08/post_24274.html
東京医科大学、裏口入学が常態化か…その驚愕の実態:大学医学部の裏口入学の闇
文=深笛義也/ライター
2018.08.02

http://blogos.com/article/315331/
東京医科大学の女性差別入試は日本社会を劣化させ日本経済も衰退させるもの
2018年08月02日 18:42

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20180802-00091654/
一律減点が発覚!裏口入学で揺れる東京医科大、さらに窮地へ
石渡嶺司 | 大学ジャーナリスト
8/2(木) 12:46

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/11/8848766
女医と整体師が教える40歳からのもっともっと気持ちいいSEX、定年筋トレ、定年後が180度変わる大人の運動、体が硬い人のための柔軟講座、どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法、自分でできる!筋膜リリース パーフェクトガイド
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/19/7593566
女医が教える本当に気持ちのいいセックス スゴ技編
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313608
勘違い童貞のイタすぎ発言、「女医が教える」の世界、ブルーバックスも

https://twitter.com/shownakamura/status/663150173338533888
--- ここから ---
【診療報酬詐欺】女医タレント逮捕へ!背後に暴力団…芸能人も関与
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/468364/
#tospo
9:24 - 2015年11月8日
--- ここまで ---

土屋健「古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編」、なぜか「粘菌人間ヒトモジ」のことも2018年08月03日 08時57分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 技評(技術評論社)から、これ、買ってくれというメールが来た。
 昔、技評の雑誌「ざべ」などで、電脳騒乱節などを連載して縁があるからだろう。
 なんて、嘘ピョン。単に技評のメーリングリストに登録しているから新刊案内が来ただけ。

 リアルサイズ古生物図鑑とあるから、最初、何メートルもある、ちょーでかい図鑑なんだな、これ、ほしい。\(^O^)/と思った。バカか。
 でも、そうじゃなかった。少し残念。
 しかし、見本をみると、有名なアノマロカリスが魚屋さんで他の魚と並んでいたりして、サイズがわかって、ほんと面白いね。
 いま、ベストセラー1位だ。\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774199133/showshotcorne-22/
古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編 単行本 – 2018/7/21
土屋 健 (著), 群馬県立自然史博物館 (監修)

 技術評論社(技評)にある紹介。
http://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9913-9
古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編

 古生代編となっているから、今後、シリーズで出るんでしょうね。わくわく。

 著者の土屋健さんのトークショー、サイン会があるね。
http://gihyo.jp/book/topics?cid=249
『リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』発売記念 著者土屋健さんのトークショー&サイン会,8月29日,代官山蔦屋書店にて開催!――テラタスピスやアークティヌルスに会える!

 本書は、Graphic voyageシリーズの1冊なんだ。いままでに2冊出ている。Graphic voyageだから、写真やイラストがきれいということだね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774191434/showshotcorne-22/
変形菌 (Graphic voyage) 大型本 – 2017/8/11
川上 新一 (著), 佐藤 岳彦 (写真)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074PPM2DF/showshotcorne-22/
変形菌 Graphic voyage Kindle版
川上 新一 (著), 佐藤 岳彦 (写真)

 技術評論社(技評)にある紹介。
http://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-9143-0
変形菌

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774198668/showshotcorne-22/
最高に美しい 身近な樹木ビジュアルカタログ ―樹形・葉・花・実・季節の変化が一目でわかる (Graphic voyage) 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/26
江見 敏宏 (著, 写真)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FZVLRQZ/showshotcorne-22/
最高に美しい 身近な樹木ビジュアルカタログ ― 樹形・葉・花・実・季節の変化が一目でわかる Graphic voyage Kindle版
江見 敏宏 (著)

 技術評論社(技評)にある紹介。
http://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9866-8
最高に美しい 身近な樹木ビジュアルカタログ
―樹形・葉・花・実・季節の変化が一目でわかる

 ところで、変形菌で思い出した。
 過度のストレスで、人が粘菌人間になるマンガがあるんです。
 このマンガを読んでから、太陽系、地球と日本の平和を守るため、日夜、強いストレスにさらされている情報省トップのおれは、震え上がった。
 粘菌人間じゃなくて年金人間になるならいいんだけどね。\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091895891/showshotcorne-22/
粘菌人間ヒトモジ 1 (1) (ビッグコミックススペシャル) コミックス – 2017/6/30
間瀬 元朗 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B073F69Z7V/showshotcorne-22/
粘菌人間ヒトモジ(1) (ビッグコミックススペシャル) Kindle版
間瀬元朗 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098600986/showshotcorne-22/
粘菌人間ヒトモジ 2 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) コミックス – 2018/8/30
間瀬 元朗 (著)

古生物関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/02/8930848
日経サイエンス2018年9月号の特集は恐竜大進化\(^O^)/ 別冊日経サイエンス「よみがえる恐竜 最新研究が明かす姿」、地球ドラマチック「徹底検証!ティラノサウルス~最強恐竜の真実~」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/22/5234963
恐竜、古生物、変な生き物

粘菌関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/28/6961403
粘菌コンピュータを量子ドットと近接場光(エバネッセント光)で実装
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5525074
大腸菌で数独を解く、粘菌のこと、iGEMのこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766654
粘菌コンピュータ\(^O^)/、スケールフリーネットワーク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/21/5101105
原色日本新菌類図鑑、「粘菌 その驚くべき知性」、もやしもん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106772 
粘菌が日本を救う\(^O^)/

介護、介護食:明治 メイバランス Mini 8種アソートパック2018年08月03日 08時58分22秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01LZAUBZX/showshotcorne-22/
明治 メイバランス Mini 8種アソートパック (8種×3本/ケース)
メイバランス

 私も、あと10年もせず、介護食のお世話になっておかしくない年だから、他人事じゃないです。

 以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/06/18/8896593
介護、介護食:キユーピー やさしい献立 舌でつぶせるアソートセット
で、書いたことの繰り返しですが、
--- ここから ---
 介護で大変なんだと想像しますが、介護疲れで、自分が倒れないようにしてください。
 災害救助で、夜通しでも救助してほしいというのは、家族の思いだろうけれど、助けに行った人が命を失うようではだめで、それと同じで、介護しているほうが倒れたら、もっと大変になるので、がんばりすぎないようにがんばってください。
--- ここまで ---

 特にいまは、猛暑も猛暑、介護をしているほうだって、生きていくのが大変なので。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/06/18/8896593
介護、介護食:キユーピー やさしい献立 舌でつぶせるアソートセット