The Definitive Visual Guide. Science, Bird, Animal, History ― 2012年09月27日 07時51分19秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Science: The Definitive Visual Guide、お買い上げありがとうございます。
図鑑が人気です。それも原書。日本語版に比べ、元の値段も安いし、輪をか
けて円高で安くなってるし。
洋書の楽譜が安いことは、これまで何度か紹介したが、楽譜は日本語じゃな
くてもいいけど、図鑑は文章が英語だと、子供にはどうなのかなと思いつつ、
値段の差が圧倒的なので、英語の勉強になると思えばいいねとも思い直したり。
洋書の楽譜関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/25/6260672
ストラヴィンスキー「火の鳥」スコア
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840387
また洋書の楽譜が売れていた!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/02/5318613
ストラヴィンスキーのフルスコア。バッハのヘンレ版など、洋書の楽譜は安い!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452874
ブラームスの交響曲のスコア、完全版。\(^O^)/ ベートーベンも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455418
今度はバッハ、シューマンの洋書フルスコアだ。\(^O^)/
■Science: The Definitive Visual Guide
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1409383148/showshotcorne-22/
Science: The Definitive Visual Guide [ハードカバー]
Adam Hart-Davis (編集)
参考価格:¥ 2,622
価格:¥ 2,415
OFF:¥ 207 (8%)
ハードカバー: 512ページ
出版社: Dorling Kindersley; Re-issue版 (2012/8/1)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0756689015/showshotcorne-22/
Science: The Definitive Visual Guide [ペーパーバック]
John Gribbin (寄稿), Douglas Palmer (寄稿), Jeremy Cherfas (寄稿),
Adam Hart-Davis (編集)
参考価格:¥ 2,070
価格:¥ 1,846
OFF:¥ 224 (11%)
ペーパーバック: 512ページ
出版社: Dk Pub (P) (a); Reprint版 (2011/9/19)
Scienceの日本語版も、後でリストするものの日本語版も、めっちゃ高い。
大型本でフルカラー、世界最高順を誇る日本のカラー印刷技術を投入といっ
たことを考えても、マーケットが小さいから、こうなるのかな。きっと、これ
でも、ぎりぎりまでがんばった値段なんだろうね。あるいは、個人は無視して、
公立図書館など自治体・団体向けの値付けなのかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309252435/showshotcorne-22/
サイエンス大図鑑 [大型本]
アダム・ハート=デイヴィス (著), 日暮 雅通 (翻訳)
価格:¥ 14,490
大型本: 511ページ
出版社: 河出書房新社 (2011/6/25)
内容紹介の動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=rsTt9W2eXpA
Science: The Definitive Visual Guide
このThe Definitive Visual Guideシリーズは、いっぱいあるから、リスト
しきれない。
表紙のインパクトが素晴らしかった2つと、日本語版が出ているArtと
Historyを。
■Bird: The Definitive Visual Guide
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0756655749/showshotcorne-22/
Bird: The Definitive Visual Guide [ペーパーバック]
Audubon (著)
参考価格:¥ 2,319
価格:¥ 2,069
OFF:¥ 250 (11%)
ペーパーバック: 512ページ
出版社: Dk Pub (P) (a) (2009/8/3)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1405345853/showshotcorne-22/
Bird: The Definitive Visual Guide [ハードカバー]
Birdlife Internation (著)
価格:¥ 2,990
ハードカバー: 512ページ
出版社: Dorling Kindersley; Compact Re-issue (no CD)版 (2009/9/1)
出版社のDK Publishingの紹介に画像が7枚ある。きれい。
http://us.dk.com/static/cs/us/11/features/bird/intro.html
Bird: The Definitive Visual Guide
■Animal
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0756686776/showshotcorne-22/
Animal (Smithsonian Collection) [ハードカバー]
David Burnie (編集), Don E. Wilson (編集)
参考価格:¥ 4,149
価格:¥ 3,700
OFF:¥ 449 (11%)
ハードカバー: 632ページ
出版社: Dk Pub (T); Rev Upd Ne版 (2011/8/29)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777050149/showshotcorne-22/
世界動物大図鑑―ANIMAL DKブックシリーズ [ハードカバー]
デイヴィッド・バーニー (編集), 日高 敏隆 (編集)
価格:¥ 10,500
ハードカバー: 624ページ
出版社: ネコ・パブリッシング (2004/2/10)
内容紹介の動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=yP6aoc_qH-o
ANIMAL
■Art: The Definitive Visual Guide
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1405322438/showshotcorne-22/
Art: The Definitive Visual Guide [ハードカバー]
Andrew Graham-Dixon (著, 編集)
参考価格:¥ 4,082
価格:¥ 3,626
OFF:¥ 456 (11%)
ハードカバー: 612ページ
出版社: Dorling Kindersley (2008/10/1)
ペーパーバックは見つからず。日本語版は、ある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/430925523X/showshotcorne-22/
世界の美術 [大型本]
樺山紘一 (監修), アンドリュー・グレアム=ディクソン (監修)
価格:¥ 13,650
大型本: 611ページ
出版社: 河出書房新社 (2009/10/22)
紀伊國屋にあるこのページがいいね。これ、観ると、日本語版は高くてもよ
さげだと思えてくる。
http://www.kinokuniya.co.jp/nb/bw/special_products/9784309255231/index.htm
世界の美術 The Definitive Visual Guide
■History: The Definitive Visual Guide
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1405359331/showshotcorne-22/
History: The Definitive Visual Guide
- From the Dawn of Civilization to the Present Day [ハードカバー]
Adam Hart-Davis (著), Lindbriar Corporation (寄稿),
Richard Overy (寄稿), J.A.G Roberts (寄稿), Ian Harrison (寄稿),
Ann Kay (寄稿), James Harrison (寄稿), Rupert Matthews (寄稿),
Thomas Cussans (寄稿), Simon Adams (寄稿), Natalie Sirett (寄稿),
Sally Regan (寄稿)
参考価格:¥ 2,688
価格:¥ 2,452
OFF:¥ 236 (9%)
ハードカバー: 612ページ
出版社: Dorling Kindersley; Compact edition (2010)版 (2010/7/27)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0756676096/showshotcorne-22/
History The Definitive Visual Guide:
From the Dawn of Civilization to the Present Day [ペーパーバック]
Adam Hart-Davis (編集)
参考価格:¥ 2,485
価格:¥ 2,216
OFF:¥ 269 (11%)
ペーパーバック: 612ページ
出版社: Dk Pub (P) (a) (2012/3/19)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/430922492X/showshotcorne-22/
世界の歴史 大図鑑 [大型本]
アダム・ハート=デイヴィス (著, 監修), 樺山 紘一 (監修)
価格:¥ 14,490
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/03/6499084
スミソニアン博物館100周年記念「地球博物学大図鑑」の原書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/04/6467844
スミソニアン博物館100周年記念「地球博物学大図鑑」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/02/6228839
フィリップ・ボール「かたち: 自然が創り出す美しいパターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/16/6245393
フィリップ・ボール「流れ: 自然が創り出す美しいパターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/27/6585436
フィリップ ボール「枝分かれ: 自然が創り出す美しいパターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/24/5531779
「世界で一番美しい元素図鑑」は、品切れ店続出の大好評だって
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/10/5394647
世界で一番美しい元素図鑑の原書、「The Elements」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/07/5387975
祝!ノーベル化学賞受賞\(^O^)/。世界で一番美しい元素図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/17/6205181
花粉はアートだ。世界で一番美しい花粉図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207876
ツノゼミ、イモムシ、オトシブミ、脱皮コレクション、カビ図鑑、病原体図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/12/6331346
不思議で美しい石の図鑑。トルマリン、マイナスイオンのインチキ商売健在
---
Science: The Definitive Visual Guide、お買い上げありがとうございます。
図鑑が人気です。それも原書。日本語版に比べ、元の値段も安いし、輪をか
けて円高で安くなってるし。
洋書の楽譜が安いことは、これまで何度か紹介したが、楽譜は日本語じゃな
くてもいいけど、図鑑は文章が英語だと、子供にはどうなのかなと思いつつ、
値段の差が圧倒的なので、英語の勉強になると思えばいいねとも思い直したり。
洋書の楽譜関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/25/6260672
ストラヴィンスキー「火の鳥」スコア
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840387
また洋書の楽譜が売れていた!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/02/5318613
ストラヴィンスキーのフルスコア。バッハのヘンレ版など、洋書の楽譜は安い!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452874
ブラームスの交響曲のスコア、完全版。\(^O^)/ ベートーベンも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455418
今度はバッハ、シューマンの洋書フルスコアだ。\(^O^)/
■Science: The Definitive Visual Guide
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1409383148/showshotcorne-22/
Science: The Definitive Visual Guide [ハードカバー]
Adam Hart-Davis (編集)
参考価格:¥ 2,622
価格:¥ 2,415
OFF:¥ 207 (8%)
ハードカバー: 512ページ
出版社: Dorling Kindersley; Re-issue版 (2012/8/1)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0756689015/showshotcorne-22/
Science: The Definitive Visual Guide [ペーパーバック]
John Gribbin (寄稿), Douglas Palmer (寄稿), Jeremy Cherfas (寄稿),
Adam Hart-Davis (編集)
参考価格:¥ 2,070
価格:¥ 1,846
OFF:¥ 224 (11%)
ペーパーバック: 512ページ
出版社: Dk Pub (P) (a); Reprint版 (2011/9/19)
Scienceの日本語版も、後でリストするものの日本語版も、めっちゃ高い。
大型本でフルカラー、世界最高順を誇る日本のカラー印刷技術を投入といっ
たことを考えても、マーケットが小さいから、こうなるのかな。きっと、これ
でも、ぎりぎりまでがんばった値段なんだろうね。あるいは、個人は無視して、
公立図書館など自治体・団体向けの値付けなのかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309252435/showshotcorne-22/
サイエンス大図鑑 [大型本]
アダム・ハート=デイヴィス (著), 日暮 雅通 (翻訳)
価格:¥ 14,490
大型本: 511ページ
出版社: 河出書房新社 (2011/6/25)
内容紹介の動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=rsTt9W2eXpA
Science: The Definitive Visual Guide
このThe Definitive Visual Guideシリーズは、いっぱいあるから、リスト
しきれない。
表紙のインパクトが素晴らしかった2つと、日本語版が出ているArtと
Historyを。
■Bird: The Definitive Visual Guide
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0756655749/showshotcorne-22/
Bird: The Definitive Visual Guide [ペーパーバック]
Audubon (著)
参考価格:¥ 2,319
価格:¥ 2,069
OFF:¥ 250 (11%)
ペーパーバック: 512ページ
出版社: Dk Pub (P) (a) (2009/8/3)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1405345853/showshotcorne-22/
Bird: The Definitive Visual Guide [ハードカバー]
Birdlife Internation (著)
価格:¥ 2,990
ハードカバー: 512ページ
出版社: Dorling Kindersley; Compact Re-issue (no CD)版 (2009/9/1)
出版社のDK Publishingの紹介に画像が7枚ある。きれい。
http://us.dk.com/static/cs/us/11/features/bird/intro.html
Bird: The Definitive Visual Guide
■Animal
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0756686776/showshotcorne-22/
Animal (Smithsonian Collection) [ハードカバー]
David Burnie (編集), Don E. Wilson (編集)
参考価格:¥ 4,149
価格:¥ 3,700
OFF:¥ 449 (11%)
ハードカバー: 632ページ
出版社: Dk Pub (T); Rev Upd Ne版 (2011/8/29)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777050149/showshotcorne-22/
世界動物大図鑑―ANIMAL DKブックシリーズ [ハードカバー]
デイヴィッド・バーニー (編集), 日高 敏隆 (編集)
価格:¥ 10,500
ハードカバー: 624ページ
出版社: ネコ・パブリッシング (2004/2/10)
内容紹介の動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=yP6aoc_qH-o
ANIMAL
■Art: The Definitive Visual Guide
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1405322438/showshotcorne-22/
Art: The Definitive Visual Guide [ハードカバー]
Andrew Graham-Dixon (著, 編集)
参考価格:¥ 4,082
価格:¥ 3,626
OFF:¥ 456 (11%)
ハードカバー: 612ページ
出版社: Dorling Kindersley (2008/10/1)
ペーパーバックは見つからず。日本語版は、ある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/430925523X/showshotcorne-22/
世界の美術 [大型本]
樺山紘一 (監修), アンドリュー・グレアム=ディクソン (監修)
価格:¥ 13,650
大型本: 611ページ
出版社: 河出書房新社 (2009/10/22)
紀伊國屋にあるこのページがいいね。これ、観ると、日本語版は高くてもよ
さげだと思えてくる。
http://www.kinokuniya.co.jp/nb/bw/special_products/9784309255231/index.htm
世界の美術 The Definitive Visual Guide
■History: The Definitive Visual Guide
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1405359331/showshotcorne-22/
History: The Definitive Visual Guide
- From the Dawn of Civilization to the Present Day [ハードカバー]
Adam Hart-Davis (著), Lindbriar Corporation (寄稿),
Richard Overy (寄稿), J.A.G Roberts (寄稿), Ian Harrison (寄稿),
Ann Kay (寄稿), James Harrison (寄稿), Rupert Matthews (寄稿),
Thomas Cussans (寄稿), Simon Adams (寄稿), Natalie Sirett (寄稿),
Sally Regan (寄稿)
参考価格:¥ 2,688
価格:¥ 2,452
OFF:¥ 236 (9%)
ハードカバー: 612ページ
出版社: Dorling Kindersley; Compact edition (2010)版 (2010/7/27)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0756676096/showshotcorne-22/
History The Definitive Visual Guide:
From the Dawn of Civilization to the Present Day [ペーパーバック]
Adam Hart-Davis (編集)
参考価格:¥ 2,485
価格:¥ 2,216
OFF:¥ 269 (11%)
ペーパーバック: 612ページ
出版社: Dk Pub (P) (a) (2012/3/19)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/430922492X/showshotcorne-22/
世界の歴史 大図鑑 [大型本]
アダム・ハート=デイヴィス (著, 監修), 樺山 紘一 (監修)
価格:¥ 14,490
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/03/6499084
スミソニアン博物館100周年記念「地球博物学大図鑑」の原書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/04/6467844
スミソニアン博物館100周年記念「地球博物学大図鑑」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/02/6228839
フィリップ・ボール「かたち: 自然が創り出す美しいパターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/16/6245393
フィリップ・ボール「流れ: 自然が創り出す美しいパターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/27/6585436
フィリップ ボール「枝分かれ: 自然が創り出す美しいパターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/24/5531779
「世界で一番美しい元素図鑑」は、品切れ店続出の大好評だって
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/10/5394647
世界で一番美しい元素図鑑の原書、「The Elements」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/07/5387975
祝!ノーベル化学賞受賞\(^O^)/。世界で一番美しい元素図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/17/6205181
花粉はアートだ。世界で一番美しい花粉図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207876
ツノゼミ、イモムシ、オトシブミ、脱皮コレクション、カビ図鑑、病原体図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/12/6331346
不思議で美しい石の図鑑。トルマリン、マイナスイオンのインチキ商売健在
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。