新 目で楽しむ量子力学の本、見て楽しむ量子物理学の世界 ― 2011年01月21日 06時15分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/16/5639427
量子力学を目で見えるようにする男、外村彰さんの本
の関連。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000111779/showshotcorne-22/
走査トンネル顕微鏡技術〈ものを見る、とらえる1〉 (岩波講座 物理の世界)
[単行本]
橋詰 富博 (著), 一杉 太郎 (著)
という本が、予約受付中。
岩波にある紹介は、
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/01/9/0111770.html
岩波講座 物理の世界
走査トンネル顕微鏡技術
「シュレーディンガー方程式の解を原子スケールの分解能で可視化する。それ
が走査トンネル顕微鏡だ」だって。
かっこいい。\(^O^)/
そういえば、「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワの微粒子の分析の話も書か
ないとね。ナノの世界を相手にしているプロは、すごいよ。すごすぎて、ある
意味、爆笑するしかなかった。
それから、日常の常識から不思議極まりない、素粒子、量子力学の世界。こ
れを見て楽しむという入門書がありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621078828/showshotcorne-22/
新 目で楽しむ量子力学の本 古典から量子論・量子工学・量子情報へ (単行本)
Tony Hey (著), Patrick Walters (著), 大場 一郎 (翻訳)
丸善にある紹介は、
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/9784621078822.html
新 目で楽しむ量子力学の本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822283402/showshotcorne-22/
見て楽しむ量子物理学の世界 自然の奥底は不思議がいっぱい [単行本(ソフトカバー)]
ジム・アル・カリーリ (著), 林田 陽子 (翻訳)
日経BPにある紹介は、
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P83400.html
見て楽しむ量子物理学の世界 自然の奥底は不思議がいっぱい
図解もある。佐藤勝彦先生が監修だ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569573908/showshotcorne-22/
「量子論」を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (監修)
そうそう、さっき、計量経済学の時系列分析は、田中姓が多いと書いたけど、
宇宙論、宇宙物理は、佐藤姓が多いね。
ひょっとして、佐藤家は、平安時代には陰陽師であって、時代が下ると宇宙
物理に手を染めて、代々、秘伝を伝えているのか。\(^O^)/
だーかーらー、それは。日本に佐藤という姓が多いだけだろ。
妄想エンジンこそ、人生の苦難を乗り切る秘訣。\(^O^)/
というわけで、佐藤つながりで、佐藤文隆先生の入門書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400500394X/showshotcorne-22/
宇宙物理への道―宇宙線・ブラックホール・ビッグバン (岩波ジュニア新書) [新書]
佐藤 文隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876988412/showshotcorne-22/
アインシュタインの反乱と量子コンピュータ (学術選書) [単行本]
佐藤 文隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569709001/showshotcorne-22/
破られた対称性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
佐藤 文隆 (著)
量子力学といえば、不確定性原理なので、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/09/5339107
理性の限界、知性の限界
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062879484/showshotcorne-22/
理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書) [新書]
高橋 昌一郎 (著)
も。
これくらい書けば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/09/5567488
平成基礎科学財団、楽しむ科学教室、不確定性原理をめぐって
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/12/5576859
楽しむ科学教室、不確定性原理、小澤の不等式、シルヴィアの量子力学
で紹介した、
江沢洋 学習院大学名誉教授による
「「不確定性原理をめぐって」 ~観測による擾乱に下限はあるか?~」
の話は、書いても短くて済むかな。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/16/5639427
量子力学を目で見えるようにする男、外村彰さんの本
の関連。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000111779/showshotcorne-22/
走査トンネル顕微鏡技術〈ものを見る、とらえる1〉 (岩波講座 物理の世界)
[単行本]
橋詰 富博 (著), 一杉 太郎 (著)
という本が、予約受付中。
岩波にある紹介は、
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/01/9/0111770.html
岩波講座 物理の世界
走査トンネル顕微鏡技術
「シュレーディンガー方程式の解を原子スケールの分解能で可視化する。それ
が走査トンネル顕微鏡だ」だって。
かっこいい。\(^O^)/
そういえば、「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワの微粒子の分析の話も書か
ないとね。ナノの世界を相手にしているプロは、すごいよ。すごすぎて、ある
意味、爆笑するしかなかった。
それから、日常の常識から不思議極まりない、素粒子、量子力学の世界。こ
れを見て楽しむという入門書がありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621078828/showshotcorne-22/
新 目で楽しむ量子力学の本 古典から量子論・量子工学・量子情報へ (単行本)
Tony Hey (著), Patrick Walters (著), 大場 一郎 (翻訳)
丸善にある紹介は、
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/9784621078822.html
新 目で楽しむ量子力学の本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822283402/showshotcorne-22/
見て楽しむ量子物理学の世界 自然の奥底は不思議がいっぱい [単行本(ソフトカバー)]
ジム・アル・カリーリ (著), 林田 陽子 (翻訳)
日経BPにある紹介は、
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P83400.html
見て楽しむ量子物理学の世界 自然の奥底は不思議がいっぱい
図解もある。佐藤勝彦先生が監修だ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569573908/showshotcorne-22/
「量子論」を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (監修)
そうそう、さっき、計量経済学の時系列分析は、田中姓が多いと書いたけど、
宇宙論、宇宙物理は、佐藤姓が多いね。
ひょっとして、佐藤家は、平安時代には陰陽師であって、時代が下ると宇宙
物理に手を染めて、代々、秘伝を伝えているのか。\(^O^)/
だーかーらー、それは。日本に佐藤という姓が多いだけだろ。
妄想エンジンこそ、人生の苦難を乗り切る秘訣。\(^O^)/
というわけで、佐藤つながりで、佐藤文隆先生の入門書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400500394X/showshotcorne-22/
宇宙物理への道―宇宙線・ブラックホール・ビッグバン (岩波ジュニア新書) [新書]
佐藤 文隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876988412/showshotcorne-22/
アインシュタインの反乱と量子コンピュータ (学術選書) [単行本]
佐藤 文隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569709001/showshotcorne-22/
破られた対称性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
佐藤 文隆 (著)
量子力学といえば、不確定性原理なので、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/09/5339107
理性の限界、知性の限界
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062879484/showshotcorne-22/
理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書) [新書]
高橋 昌一郎 (著)
も。
これくらい書けば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/09/5567488
平成基礎科学財団、楽しむ科学教室、不確定性原理をめぐって
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/12/5576859
楽しむ科学教室、不確定性原理、小澤の不等式、シルヴィアの量子力学
で紹介した、
江沢洋 学習院大学名誉教授による
「「不確定性原理をめぐって」 ~観測による擾乱に下限はあるか?~」
の話は、書いても短くて済むかな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/21/5644167/tb
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年12月12日 04時53分35秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
すごい本が出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453725873X/showshot
---
すごい本が出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453725873X/showshot
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年01月16日 23時24分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
現代物理学を支ええる2つの大きな柱。相対論(相対性理論)と量子論
---
現代物理学を支ええる2つの大きな柱。相対論(相対性理論)と量子論
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月28日 10時45分12秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日本のアマゾンが、日本語版Kindleを出し、Kindleストアを始めたけど
---
日本のアマゾンが、日本語版Kindleを出し、Kindleストアを始めたけど
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年10月24日 11時15分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もし、おれが実際に目撃したら、宇宙人来襲か、天変地異だと、パ
---
もし、おれが実際に目撃したら、宇宙人来襲か、天変地異だと、パ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。