菊池早江子ピアノグループ演奏会 直前情報 ― 2010年11月01日 10時09分40秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/20/5427299
菊池早江子ピアノグループ演奏会
の続き。
いよいよ、直前なので、もう一度。
お暇の方は、聴きに来てください。もちろん、無料です。
最初と最後に菊池先生の演奏があります。
13:00までは、会場でリハーサルをやっているので、入場はご遠慮ください。
ということを、強調しておいてとのことでした。
ということで、13:00過ぎてから、赤星ビルに来てください。
日時
2010/11/03(水曜日)の「文化の日」。
13:00開場、13:00開演予定
13:00までは、リハーサルをやっているので、入場はご遠慮ください。
場所
原宿のアコスタディオ
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目23-27赤星ビルB1F
電話番号 03-3408-4541
詳しくは、
http://nttbj.itp.ne.jp/0334084541/index.html?Media_cate=populer&svc=1303
をどうぞ。
地図も上記にあります。
JR原宿駅の竹下口から出て左に行って、少し行って、右に曲がって少し行く
とあるそうです。
ところで、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/20/5427299
菊池早江子ピアノグループ演奏会
に、5963bさんからのコメントがありますが、中継は無理です。すみません。
許諾が得られるかどうかは、菊池先生がいうには、みんなネット中継される
のはOKと思うよなどと軽くおっしゃいました。^^;
しかし、設備がない。
お前、iPhone 4を買っただろ。ustreamで流せばいいじゃないか。
高速回線がなくて、3Gの回線じゃ、つらいでしょう。それに、Twitterで書
いたかな。おれのiPhone 4、全然、使われてない。充電状態になったまま。^^;
アプリも1つもダウンロードしてない。ホークス秋山監督応援のために買った
が、負けちゃったので、もうやる気ゼロ。iPhoneに関する何もかもが面倒臭く
なってる。^^;
この前、最後のレッスンがありましたが、もうやっぱりぼろぼろ。
いっぱい注意されたけど、3歩歩いたら、忘れた。\(^O^)/
熱心に指導してくださるのはありがたいが、テクニックも感覚もないのに、
いっぱいいわれても、頭も体も無理。生理できん。音楽以前、間違えずにどれ
だけ弾けるかかどうかの状態なのに、音楽になってないといわれても、はい、
そうですとしか、いいようがないです。菊池先生、すみません。
ピアノが、ベーゼンドルファーなんです。初めてで、弾けるかな、ベーゼン
ドルファー。
先生のところでは、普段は、ヤマハのグランド、この前のリハーサルっぽい
練習では、スタインウェイでやりましたが、感覚が全然違って、とまどったも
ん。
っていうか、家では、電子ピアノだからね。
大体、こうやって書いてるだけで、本番を想像してきて、体がこわばってく
る。
いまから、それじゃ、だめやろ。
ばかー。50の手習いで始めた2年間の成果をできるだけ出せるように玉砕
します。\(^O^)/
九州人は、すぐ玉砕したがるからなあ。
そうそう。前も書いたよね。高校のとき、地理の木村先生が、お前ら、戦争
に行ったら、東北人を見習えよと。九州人は、プレッシャーがかかると我慢で
きずに、すぐ玉砕すると。太平洋戦争ではそれが多かったと。その点、東北人
は、生き延びるために、じっと辛抱できると。
この言葉は、重みがあるなあ。特に若者や血の気の多い者には。
なぜ?
もうすぐ、日中戦争なので。\(^O^)/
http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/20/5427299
菊池早江子ピアノグループ演奏会
の続き。
いよいよ、直前なので、もう一度。
お暇の方は、聴きに来てください。もちろん、無料です。
最初と最後に菊池先生の演奏があります。
13:00までは、会場でリハーサルをやっているので、入場はご遠慮ください。
ということを、強調しておいてとのことでした。
ということで、13:00過ぎてから、赤星ビルに来てください。
日時
2010/11/03(水曜日)の「文化の日」。
13:00開場、13:00開演予定
13:00までは、リハーサルをやっているので、入場はご遠慮ください。
場所
原宿のアコスタディオ
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目23-27赤星ビルB1F
電話番号 03-3408-4541
詳しくは、
http://nttbj.itp.ne.jp/0334084541/index.html?Media_cate=populer&svc=1303
をどうぞ。
地図も上記にあります。
JR原宿駅の竹下口から出て左に行って、少し行って、右に曲がって少し行く
とあるそうです。
ところで、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/20/5427299
菊池早江子ピアノグループ演奏会
に、5963bさんからのコメントがありますが、中継は無理です。すみません。
許諾が得られるかどうかは、菊池先生がいうには、みんなネット中継される
のはOKと思うよなどと軽くおっしゃいました。^^;
しかし、設備がない。
お前、iPhone 4を買っただろ。ustreamで流せばいいじゃないか。
高速回線がなくて、3Gの回線じゃ、つらいでしょう。それに、Twitterで書
いたかな。おれのiPhone 4、全然、使われてない。充電状態になったまま。^^;
アプリも1つもダウンロードしてない。ホークス秋山監督応援のために買った
が、負けちゃったので、もうやる気ゼロ。iPhoneに関する何もかもが面倒臭く
なってる。^^;
この前、最後のレッスンがありましたが、もうやっぱりぼろぼろ。
いっぱい注意されたけど、3歩歩いたら、忘れた。\(^O^)/
熱心に指導してくださるのはありがたいが、テクニックも感覚もないのに、
いっぱいいわれても、頭も体も無理。生理できん。音楽以前、間違えずにどれ
だけ弾けるかかどうかの状態なのに、音楽になってないといわれても、はい、
そうですとしか、いいようがないです。菊池先生、すみません。
ピアノが、ベーゼンドルファーなんです。初めてで、弾けるかな、ベーゼン
ドルファー。
先生のところでは、普段は、ヤマハのグランド、この前のリハーサルっぽい
練習では、スタインウェイでやりましたが、感覚が全然違って、とまどったも
ん。
っていうか、家では、電子ピアノだからね。
大体、こうやって書いてるだけで、本番を想像してきて、体がこわばってく
る。
いまから、それじゃ、だめやろ。
ばかー。50の手習いで始めた2年間の成果をできるだけ出せるように玉砕
します。\(^O^)/
九州人は、すぐ玉砕したがるからなあ。
そうそう。前も書いたよね。高校のとき、地理の木村先生が、お前ら、戦争
に行ったら、東北人を見習えよと。九州人は、プレッシャーがかかると我慢で
きずに、すぐ玉砕すると。太平洋戦争ではそれが多かったと。その点、東北人
は、生き延びるために、じっと辛抱できると。
この言葉は、重みがあるなあ。特に若者や血の気の多い者には。
なぜ?
もうすぐ、日中戦争なので。\(^O^)/
http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)
コメント
_ 5963b ― 2010年11月01日 21時02分07秒
_ hajima ― 2010年11月04日 21時26分57秒
blog読者を代表して、演奏会を拝聴して参りました。皆さん素晴らしい演奏でした。
プログラムで中村さんの演目を見たときは、「えっ?2年のキャリアでこの曲を弾くの?」と驚きましたが、本当に2年であそこまで弾けるようになるんですね。たいしたものです。
打ち上げにも誘っていただき、美味しい魚をごちそうになりました。ありがとうございました。
プログラムで中村さんの演目を見たときは、「えっ?2年のキャリアでこの曲を弾くの?」と驚きましたが、本当に2年であそこまで弾けるようになるんですね。たいしたものです。
打ち上げにも誘っていただき、美味しい魚をごちそうになりました。ありがとうございました。
_ 5963b ― 2010年11月06日 00時56分20秒
盛会でご苦労様でした。演目を見てびっくりしました。2年間の成果は素晴らしいですね。ご苦労さまでした。いつの日にか拝聴いたしたいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年11月05日 06時10分02秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/01/5460248
菊池早江子ピアノグループ演奏会
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/01/5460248
菊池早江子ピアノグループ演奏会
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年11月11日 06時44分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会がありま
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会がありま
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年02月09日 06時25分54秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
クラシックの楽譜の読み方。
---
お買い上げありがとうございます。
クラシックの楽譜の読み方。
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年10月03日 05時21分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会のお知ら
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会のお知ら
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年11月05日 04時29分39秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会の曲目リ
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会の曲目リ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年10月08日 10時09分05秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会のお知ら
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会のお知ら
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年10月24日 05時34分04秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/08/7003272
菊池早江子ピアノ教室、発表会 2013
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/08/7003272
菊池早江子ピアノ教室、発表会 2013
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年11月02日 14時56分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会が、いよ
---
ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会が、いよ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年11月04日 10時57分34秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
菊池早江子ピアノ教室じゃなくて、菊池早江子ピアノグループだっ
---
菊池早江子ピアノ教室じゃなくて、菊池早江子ピアノグループだっ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年09月17日 11時09分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
毎年恒例、ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表
---
毎年恒例、ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年10月22日 09時18分45秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
毎年恒例、ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表
---
毎年恒例、ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年10月30日 11時20分28秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
2014/10/26の日曜日にあった、ピアノの発表会。
無事に終わりまし
---
2014/10/26の日曜日にあった、ピアノの発表会。
無事に終わりまし
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年09月14日 10時36分02秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
毎年恒例、ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表
---
毎年恒例、ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年10月14日 09時42分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
毎年恒例、ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会
---
毎年恒例、ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会
菊池先生のお叱りを貴殿に負わせてスミマセン。そうですね、3GSではiphone4といえども大変ですね。いづれ個人リサイタル?の機会には是非とも江戸屋敷に馳せ参じて拝聴する機会を期待しておりますと。頑張って下さいね。九州人の勢いを見せて下さい。玉砕は駄目ですよ。本郷の粋人は行かないかなあ。そして録画しyoutubeにでもアップして欲しいですが、、、、。