Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

渡辺竜王の直筆サイン本が当たりました\(^O^)/2009年08月25日 05時59分14秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 囲碁・将棋チャンネルの「週刊! 将棋ステーション」の視聴者プレゼント
で、渡辺竜王の直筆サイン本が当たりました。\(^O^)/
 毛筆で、「大望 竜王 渡辺明」と書いてある、大変格調高い立派な揮毫です。
 のりピー、マンモス、うれピー。
 もう今年の運を使い果たした気がします。^^;

 実は、その著書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839932360/showshotcorne-22/
永世竜王への軌跡 (単行本(ソフトカバー))
渡辺 明 (著)
は、ほかのとまとめて1万円以上になるので、bk1に注文してあるんです。
 ということで、読むのは、bk1から届く方にして、直筆サイン本は、家宝と
して大切に保管することにします。

 渡辺竜王のことはこれまでもたくさん書いているので、上の検索窓で検索し
てください。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/09/3752460
将棋ソフト「激指」シリーズのサポートページ、村山聖九段、銀河戦
で書いたように、初めてタイトル戦に出て、羽生さんと闘ったときの食事に関
するエピソードなど、面白い話が聞けたんですけど、それはまたいつか。
 あれ?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/19/3830710
将棋、第21期竜王戦始まる
では、「そのとき、話していた竜王戦にまつわる話、たとえば、食事の話など、
時間があったら書きますね」と書いてる。1年経っても書かないのね、おれ。
--- ここから ---
 お前、時間があったら書くといって、書いたこと滅多にないね。
 すみません。時間があったら寝てます。^^;
--- ここまで ---
 この状態のままですね。すみません。

http://www.igoshogi.net/
囲碁・将棋チャンネル
 渡辺竜王のブログは、
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
渡辺明ブログ
です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック