Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Re: ブログのコメントはできないようにしました2009年08月20日 01時34分06秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/18/4522285
ブログのコメントはできないようにしました
の続き。

===
標題: Re: ブログのコメントはできないようにしました
---
スパマーが少なくとも300人はいるってことなんだろーか。
スパムで利益を生むことができるっていう現状が変わらな
いと、なんともならないのかもしらんわねえ。

--
つばめどん

===
標題: Re: ブログのコメントはできないようにしました
---
>スパマーが少なくとも300人はいるってことなんだろーか。

 いいえ、コンピュータが一人でしょう。\(^O^)/
 ブログのトラックバックは標準化されているから、すぐ、自動的にスパムが
送りつけられるようになったけど、コメントは投稿方法がブログサイトによっ
て違っていて標準化されていないので、これまで手でスパムを書き込んでいた
と思います。
 でも、いま、ASAHIネットのブログのコメント機能が解析されて、プログラ
ムから自動でコメントを書き込めるようになったのだと思います。

中村(show)

===
標題: Re: ブログのコメントはできないようにしました
---
お久しぶりです。

その気になれば、むちゃくちゃ、コメントをはじくようになるようです。

FC2 BLOGの猫の寝返りをうってる写真に

私も今日昼寝(二度寝)した起きぬけにやりました。
猫さんたちに親近感を覚えますねえ。(笑い)

って書き込んだら。
禁止ワードがあります。
ではねられました。

抜けがまずかったかと、寝起きにと直しても
禁止ワードがあります。

少し前にも、前足をそろえて座れない猫について解説しまして
こう書きました。

インナーマッスルがしまってくつろげないんですよ。
と106キロプラスマイナス一キロの人類は解説します。はい。
猫が前足をそろえて座るというのは、人間でいうと
足を組んで座るようなもんです。
構造的に不可能なのがいるのは猫 も人間 も同じです。(笑い)
最後にはじめまして。

禁止ワードがあります。

インナーがよくなかったかと
内部筋肉がと直してみました。

禁止ワードがあります。

ま、ここは横文字をいれるだけで禁止ワードではねられますが。

アサブロもそうなると中村さんの場合、コメントに反論かくのも不自由に
なったりして。かくとかくだけでひっかかる。(笑い)

写真のブログを発信してるところへ、海外から全文英語でコメントがつくと
まったくはねられてしまうという日本語の壁を張ってるプロバイダが多いです。

はねられた日本語租界外人から、
いい写真だと褒めたいんだが、コメントがつけられない。かわりに
ぼくからだと、コメント書いてくれないか、なんてメイルがきて、
一つ彼の名前を横文字であとは日本語で試すと。

禁止用語が含まれています。規約を参照の上再コメントをお願いします。
と日本語ででるのですね。

元歌舞伎町のビル管理人の久光

===
標題: Re: ブログのコメントはできないようにしました
---
 久光さん、お久しぶりです。
 問題は、本文じゃないです。本文は、1行でエロサイトへのリンクが書いて
あるだけ。
 投稿者の名前が、禁止ワードに相当すると思うけれど、それをはじいてくれ
ないようなんです。

>元歌舞伎町のビル管理人の久光

 久光さんがガイドしてくれた歌舞伎町ツアー、あれ、何年前?
 面白かったなあ。

中村(show)

『実用Cプログラミング生粋のCプログラマへ』2009年08月20日 01時35分23秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/29/4462306
MEMORY-PRO386、QEMM386云々
で出てきた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895013960/showshotcorne-22/
実用Cプログラミング―生粋のCプログラマへ (単行本)
H. シュルト (著), 横山 直樹 (翻訳)
の続き。
 下村さんの書き込みは、2009/08/09.
 Masaya Ootsukiさんの書き込みは、2009/08/11.
 遅くなってすみません。

===
標題: 『実用Cプログラミング生粋のCプログラマへ』
---
"Born to Code in C" のCインタプリタの記事が

http://www.ddj.com/184408184

これです。

--- [LISTING ONE]

/* An array of these structures will hold the info
associated with
global variables.
*/
extern struct var_type {
char var_name[32];

enum variable_type var_type;  <<<ここでエラーが。
int value;
}
global_vars[NUM_GLOBAL_VARS];


UBUNTUのgccでコンパイルするとエラーが出ました。
まだ、他の記事がDDJの中を探せばあるかもしれません。

DDJといえば、最初はアスキーが使ってましたっけ。その後は工学社、ビレ
ッジセンター
なんかもありましたねえ。

もうちょっと古いCインタプリタが見つかりました。20年以上前ですが。
"Learnning C with Tiny-C" ISBN 0-8306-1895-3 TAB Books Inc.
Scott B. Guthey著
本のPDF附き。
http://primepuzzle.com/tiny-c/tinyc-doc.html

昔この本で遊んでました。すっかり忘れていました。

下村

---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895013960/showshotcorne-22/
実用Cプログラミング―生粋のCプログラマへ (単行本)
H. シュルト (著), 横山 直樹 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0830618953/showshotcorne-22/
Learning C. with Tiny C. (ペーパーバック)
Scott B. Guthery (著)

===
標題: gotoとlognjumpの書き方
---
そういえば『実用Cプログラミング生粋のCプログラマへ』で、「gotoは
関数の外側に飛んではいけない。」という基本的な書き方を知ったので
した。

Cのインタプリタを考える上で、ANSI版C言語の壷を網羅した解説
をのせてあるなんて、粋な本です。壷がそろっているなら経絡ですね。

分からないところが出てきたら、もう一度K&R第2版を眺めたり、K&
Rの難解な文章はシュルト先生のANSI Cの本(マグロウヒル)を眺める
と理解しやすい。

goto文とかポインタとかC言語の癖みたいなのについては、Peter van
der Linden著 梅原 系 訳 『エキスパートCプログラミング』 - 知ら
れざるCの深層 -アスキー出版局 を読む無と、毒気のある文章がちょ
っと面白く見えたりして・・・

PS;午前5時頃の地震は、東京吉祥寺でも振り子式特急電車みたいに
よく揺れた。震源は駿河湾だそうで最大震度6弱だって。そういえば、
何日か前のよく揺れた地震も東海地区の地震だそうですね。
今週のテレビは、台風と地震と大麻事件がピピっピーと鳴っただけで
終わってしまいそうね。もう呆れマンモスぅ。

--- FROM Musasino city, Tokyo metropolis, in Japan.
Name; Masaya Ootsuki.

---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895013731/showshotcorne-22/
入門ANSI C (単行本)
H. シュルト (著), 久野 茂 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756116396/showshotcorne-22/
エキスパートCプログラミング

「せんとくん」のドリンク剤登場2009年08月20日 02時02分11秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 せんとくん、快進撃。
http://www.jiji.com/jc/c?g=jfn&k=2009080700465
「せんとくん」のドリンク剤登場
をどうぞ。
 せんとくん、最初に登場したときの、ボロクソな言われ方はどうなったんだ。
 ボロクソ言ってた連中、反論されたら、しゅんだもんな。
 バカが浮かれてボロクソ言っただけだったのか。マスコミもなんだったんだ。
 マスコミ大衆の情報操作、面白いですね。

文字・音声を用いないコミュニケーション支援システムVUTE2009年08月20日 02時02分39秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
  NTT未来ねっと研究所が、面白いものをやってますね。
詳しくは、
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/19/007/
NTTら、文字・音声を用いないコミュニケーション支援システムを開発
http://vute.ilab.ntt.co.jp/vute/index.html
VUTE デモサイト
をどうぞ。

 実際にやってみたら、おれでもできたよ。
 でき上がった文章は、ちゃんと音声合成でもしゃべるね。

のりピー、マンモスらりピー2009年08月20日 02時03分09秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 今週の週刊文春の中吊り広告。見出しすごかったわ。
 酒井法子(のりピー)の覚せい剤ネタ大特集だけど、

 「マンモスらりピー」12ページブチ抜き総力特集

だって。
 うまいこと、いいよるのぉ。この号の中吊りは、
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/090827.htm
にありますね。

 のりピーは10年前からコカインもやってたという話もあるそうだけど、ドル
紙幣の90%からコカイン検出という記事もありました。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2631675/4467165
米ドル紙幣の90%からコカイン痕跡、2年前に比べ20%増
をどうぞ。
 2位はカナダの85%, 3位はブラジルの80%。中国と日本は、最低レベルで20%
と12%だそうです。
 かつてのアヘン大国、中国、どうした。がんばれ\(^O^)/

 しかし、麻薬を製造、所持、使用すると罰せられるのに、脳内で麻薬を製造、
所持、使用してもおとがめなしは、片手落ちじゃないか。
 脳内麻薬のことか。
 そう。法に不備があると思うんだが。
 ばかー。もうすぐ、脳内麻薬取締法が国会に提出され、可決されるぞ。
 情報省の仕掛けか。
 もちろん。この法律が成立した暁には、脳内のエンドルフィン、エンケファ
リン、ドーパミン(ドパミン)などが基準値を上回ると、直ちに身柄を拘束でき
るようになる。実に素晴らしい。
 あ。ということは、のりピーは、法案を通すために、情報省がシャブ漬けに
したのか。
 きさま、ちょっと妄想が過ぎるなぁ。お、ドーパミンが基準値を上回ってい
るぞ。
 えっ、ちょっと待って。嘘でしょ。どうやってドーパミン量を調べんだ。い
や、やめてくれ。連れて行かないで。食料になるのは、いやだぁ。助けてぇ。
 心配するな。すぐには食料にはせん。しばらくは人体実験に貢献してもらう。
 ま、最後は、食料だけどな。\(^O^)/

中村(show)

===
標題: Re: のりピー、マンモスらりピー
---
>今週の週刊文春の中吊り広告。見出しすごかったわ。
>酒井法子(のりピー)の覚せい剤ネタ大特集だけど、

>「マンモスらりピー」12ページブチ抜き総力特集

 酒井法子ってどういう子だった名前くらいしか知らないけど、すごい
報道の嵐だねい。
 他に水面下で噂されている元アイドルがまだいるけど、噂に過ぎない
のか本当のことなのか定かじゃないな。

 わしが最近麻薬化していたのは「ピクミン2」だな。やはりゲームには
まるのは良くないや。明日からまた裁縫にしよっと(それはそれではまる
だろ。でも製図して組み立てしてるようなものだからいいか)。

                              穂高

米ドル札9割にコカイン付着2009年08月20日 02時04分52秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---

アメリカではこんなに汚染が進んでいるのね。

米国内の紙幣、9割にコカイン付着 米大が調査
http://www.asahi.com/international/update/0819/TKY200908190048.html

逮捕された”ノ”の字の元清純派歌手も旦那もアメリカドル収集家だったと言え
ばしょうがないと証拠不十分となったのか・・・。なわけないよね。

これも情報省の特殊任務の結果?

危ない人たちはこれからはアメリカ帰りのお土産は、日本円を小額紙幣の米ドルにして行
かに持ち込むか、とかになったりして。

すでに、
>日本では16枚の調査で12%
着々と進んでいるのか。情報省恐るべし。

いやあ、恐ろしい。

FAT'N

===
標題: Re: 米ドル札9割にコカイン付着
---
 げっ、さっき、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/20/4524995
のりピー、マンモスらりピー
で書いたのと同じネタだ。
 このFAT'Nというのは、危険人物だな。
 我々の動きを察知してやがるのか。
 予知能力者かもしれん。
 いずれにせよ、監視下に置いたほうがいいな。
 今度、脳内麻薬量を調べてみるか。\(^O^)/

中村(show)

===
標題: Re: 米ドル札9割にコカイン付着
---
ふふふふふふふふ (^w^)

>げっ、さっき、書いたのと同じネタだ。

すでにタイムパラドックスに落ちいっているのに
気がついていないのだね・・・。

私の方が一時間早いのだよ。明智君。( `ι´;)

>このFAT'Nというのは、危険人物だな。
>我々の動きを察知してやがるのか。
>予知能力者かもしれん。

ば、ばれたか・・・。
スタコラサッサッサ~(((((((((((((;・ ・)

>いずれにせよ、監視下に置いたほうがいいな。

||Φ|(|;|-|;|)|Φ|| 監禁!

>今度、脳内麻薬量を調べてみるか。\(^O^)/

脳内脂肪バリアを除去してから調べてね。
(((((( \(・_・)/ )))))) バリヤー!

( ̄ト ̄)・・・oO◯ξドロン!ξ○Oo  FAT'N

顔文字は疲れるなあ・・・。

===
標題: Re: 米ドル札9割にコカイン付着
---
>顔文字は疲れるなあ・・・。

 顔文字を操れるということは、高次元多胞体(ポリトープ)を2次元化できる
ということだな。数学者か。
 いや、おれが、北海道で調べた範囲では、数学者とは思えない。
 にもかかわらず、この能力を持っているということは……
 我々と同じく、地球人ではない可能性が高いな。
 となると、やっかいだな。簡単には脳内麻薬量を測定できん。そもそも、脳
がどこにあるかわからんからな。
 私たちの脳だって、みんな、月に置いてあるんだし。日本の月探査衛星「か
ぐや」に、あれ以上、調べられたらヤバかったかも。
 いや、それはない。なにしろ、なぜ、月がいつも同じ面を地球に向けている
か、つまり、なぜ我々がそうする必要があったか、地球人には想像できんだろ
う。
 おい、あんまり、こういう話ばかりしていると、コカインやシャブをやって、
ラリってると思われるぞ。\(^O^)/

中村(show)

将棋ネタ2009年08月20日 03時36分54秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 忙しくて、目を離している間に、将棋の王位戦七番勝負。
 挑戦者木村一基八段が深浦康市王位に3連勝。この前、囲碁・将棋チャンネ
ルの「週刊!将棋ステーション」(以前の「将棋丸ごと90分」の後番組)に出て
いた片上大輔六段によれば、お互いの読みが噛み合わず、手探り状態でいつの
間にか、木村さんが3連勝した感じといってました。
 第4局は、深浦王位の故郷佐世保であったので、意地でも負けられない。結
局、深浦王位が勝って、1つ返しました。
 今日から、第5局。九州出身のタイトル保持者だから、深浦王位にはなんと
か防衛してほしいけれど、おれ、好漢木村一基八段には、早くタイトルを撮っ
てほしいんだよね。
 木村さんの大盤解説は丁寧でわかりやすい。NHK杯戦や銀河戦といったテレ
ビ将棋で自分が負けるときは、最後の詰みまで指してくれる。普通は、プロは
10数手前に投了するけれど、木村さんはテレビを観ている初心者のことを考
えた視聴者サービスとして、棋譜が汚れる(?)こともいとわず、最後の最後ま
で指してくれるんだよね。
 これまでタイトル戦に出ても1勝もできなくて、人柄がよすぎるから、勝負
師としてまずいのかと思ったけれど、羽生棋聖とのこの前の棋聖戦は、羽生棋
聖を角番に追い込んで、タイトル奪取まであと一歩でした。
 深浦王位からタイトルを取るんじゃなくて、羽生さんから棋聖を獲ってほし
かったね。
 ほんとだよ。羽生名人は何個もタイトル持ってるんだから、棋聖くらい、木
村さんにやってもよかったのに。\(^O^)/

http://www3.topics.or.jp/50oui/
第50期王位戦中継サイト

 その羽生さん、将棋世界2009年9月号では、ロングインタビューがあって、
ここでこれまで何度も書いてきたようなことに通じる深い話もしています。
 超一流、一流の人は、大体、そういう考えで努力してますよ。
 成功ビジネス本の世界、勝間和代、神田昌典、中谷彰宏などの、マーケティ
ングテクニックを駆使して売りまくる、中身がない安直ビジネス本に頼るよう
な人には、絶対到達できない世界。最初の覚悟や考え方からして、違いすぎ。
所詮、安直はどこまで行っても安直レベル。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HIG4NA/showshotcorne-22/
将棋世界 2009年 09月号

 将棋ネタでは、ほかにも書きたいこといろいろあるけど、あと少しだけ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/23/4385139
将棋ネタ、名人戦、瀬川四段、どうぶつしょうぎ、世界コンピュータ将棋選手権
などで何度も紹介した「どうぶつしょうぎ」。大人気になって、生産が追いつ
かないほどです。
 とうとう、アマゾンでも取り扱いが始まっていますが、予約注文状態ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FL3WVG/showshotcorne-22/
どうぶつしょうぎ (日本女子プロ将棋協会公認)
幻冬舎エデュケーション

 最近、子供向けの将棋教室が盛況です。アニメ「ヒカルの碁」が流行ったと
きは、囲碁がそうでしたね。
 お母さんたちは、どうも論理的思考力を養うのにいいと思って、子供にやら
せるようですが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/14/3626100
将棋脳の解明へ1歩
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/18/3633510
ICT業界とアスペルガー障害
などで書いたように、論理的思考力と直観の両方が養われるところがいいんで
す。
 この数年、あまりにも脳ブームで、身体のことを忘れてるよね。身体は脳の
従属物のように思う人が多いみたいだが、同時に、脳は身体の従属物なんだよ
ね。重要なのは、脳と身体の総合的なバランスなんですよね。
 それでいうと、論理的思考力ばかりじゃなくて、直感・直観が養われること
も重視してほしいですね。何度も書いてる脳と身体性のバランスです。
 これはほかの分野でもそうで、その分野が培ってきた直感・直観の世界があ
るんですよね。理屈抜きに、これは美しい、これは正しいと思える力。それが
根底にあるから、その上にあれこれ築いていけるわけで、論理的思考力だけじ
ゃ、だめなんですよね。
 単純化していえば、強力な推論能力があっても、クズなデータばかり集めて
るんじゃ、論理的推論を重ねた結果は、クズしか出てこない。人間は論理的推
論能力じゃ、コンピュータには全然歯が立たないけど、直感・直観の力では、
はるかにコンピュータを凌駕している。そこが人間の優位性、知性。あくまで、
いまのところは、ですけど。^^;
 直感・直観を養うのは、簡単にはいかない。それぞれの分野が長い時間をか
けて培ってきた手法を使った地道な努力がないと。その手法は、大体、一見、
古くさくて効率の悪い手法なんですよね。
 囲碁や将棋でいえば、棋譜は並べてみないといけないし、国語なら精読しな
いといけないし、数学なら手を動かして式を変形したり計算しないといけない
し、しかもかなりの数をこなさないといけない。そうしないと、囲碁的読解力、
将棋的読解力、数学的読解力、文学的読解力が、体の中に染み込まない。ほん
と、効率は悪いんです。それが人間だから。
 もし、安直ビジネス本がいうような、それが効率的にできる方法があれば、
そんなのとっくに誰かがコンピュータ上に実装してるって。そして、人間をは
るかに凌駕する知性を作ってるって。結果、安直ビジネス本に頼る連中を解雇
して、コンピュータに置き換えてるって。
 安直ビジネス本に頼る人って、どうしてそこがわからないかなと思うんだけ
ど、そこがわからないから安直ビジネス本に頼るんだよね。餓鬼が堕ちる無間
地獄ですよね。ま、それが人生、それが人間といえば、それまでだけど。

 囲碁や将棋といったゲームは、人生を非常に単純化したモデルだけど、いろ
んなことが1回の勝負の中にも凝縮されているから、負けて悔しい思いをする、
勝ってうれしい思いをする、苦しいときに耐える忍耐力、勇気をもって踏み込
んでいく決断力など、いろんな力が養われますよね。この辺はスポーツもそう
ですけどね。