Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

戻ってきました2008年10月04日 00時18分23秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 昨夜、地球に戻ってきました。\(^O^)/
 一応、存在証明。
 でも、忙しいので、なかなか書いてる時間がなくて、すみません。

 アマゾンのデータをみたら、クヌース先生の本を大人買いしてくださる人、
ジャズのCDを大人買いしてくださる人、これまで何度か紹介した日本天文学会
の「シリーズ現代の天文学」を大人買いしてくださる人、いろいろいらして、
ありがたいことです。
 最近、目立つなあと感じているのは、数学の本。それも離散数学や情報数学
の本がよく売れていますね。おれは数学ができないけど、数学ができる人が少
しでも増えてくれるとうれしいので、こんなおれでも、何か、役に立ってるの
かも。
 あと、料理の本。いろんな種類のが売れている。いいこっちゃ。
 数学と料理の本、何が売れているのか、暇をみて、まとめてみましょうかね。

帰ってきたら入っていた留守電2008年10月04日 00時18分51秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 飛行機を降りて、家まで戻ってきて、携帯をみたら、留守電が入っていた。
電源切ったままだったから、気づかなかった。
 なんと、中洲のイブのママ。\(^O^)/
 「いつまで、博多にいらっしゃますか?」
 もう、東京に帰ってきている。怖くて返事できません。^^;
 ま、ママはTさんとFさんとAさんにお任せることにして。^^;
 FTAと並べると、貿易自由協定か。\(^O^)/
 何の貿易じゃ。\(^O^)/
 そういえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/17/1586127
中洲にラムちゃん出現\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/06/1708465
またイブに行ってしまった
で紹介したせいで、東京のテレビ局からママに出演依頼があったというけど、
ほんまかいな。
 ママは、おれのブログのおかげというんだけど、ほんまかいな。
 そんなに東京キー局や制作会社の連中、おれのブログをみているのか。
 じゃ、みている人、手を上げてください。
 うわあ。はい、わかりました。
 情報省のスパイ、こんなにテレビ局と制作会社に潜入していたんだ。\(^O^)/

システムLSI設計試作センター・オープニングイベントのご案内2008年10月04日 00時20分35秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 福岡システムLSI総合開発センター内に、国内で唯一、システムLSIの設計か
ら試作・実装・検証までを支援する、『システムLSI設計試作センター』を開
設するそうです。
 そのオープニングイベントがあるそうです。詳しくは、
http://www2.lab-ist.jp/report/163.html
をどうぞ。

九州NGN研究会「第5回技術セミナー」のご案内2008年10月04日 00時21分07秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 詳しくは、
http://ngn.qgpop.net/seminar_5.html
をどうぞ。

形式的仕様記述の国際会議IECEM2008再掲2008年10月04日 00時21分37秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/04/3672175
IECEM2008
で、今度、北九州市の小倉で、形式的仕様記述の国際会議ICFEM2008が開催さ
れることをお知らせしましたが、近づいてきたので、もう一度。
 2008/10/27から2008/10/31まであります。詳しくは、
http://www.icfem2008.org/
をどうぞ。

生命科学統合データベースセンター2008年10月04日 00時22分13秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 九大で、高木先生のバイオの講義を受けたのですが、高木先生は、東大から
生命科学統合データベースセンターに移ったのですね。
 ま、高木は中洲産業大学のおれの後輩だから(爆)、これで、人類のゲノム情
報をはじめ生命科学の情報は、すべて情報省が押さえました。\(^O^)/

http://dbcls.rois.ac.jp/
生命科学統合データベースセンター
 このページの左にリンク(データベースの使い方にお困りの方はとなってい
るところ)は、
http://lifesciencedb.jp/
統合データベースプロジェクト
のページに飛びます。
 ここ、みると、すごいね。
 生命科学関係のデータベースカタログや複数のデータベースを横断的に検索
できるのは、生命科学をやってる人にはありがたいでしょうね。

http://lifesciencedb.jp/lsdb.cgi?pg=1
生命科学系データベースカタログ
http://lifesciencedb.jp/dbsearch/
生命科学データベース横断検索

 共立出版から出ている雑誌「蛋白質核酸酵素」のバックナンバー検索もでき
ますね。著作権の関係から、少し前のものまでしか検索できないけど。
http://lifesciencedb.jp/pne/
共立出版社『蛋白質核酸酵素』検索

 生命科学の研究者ではないおれが面白いのは、
http://lifesciencedb.jp/lsdb.cgi?gg=tool_academy
生命科学学会・協会カタログ
 こんな学会があるのかと思うくらい、いろんな学会があるのね。びっくり。

 あ、統合データベース講習会が、九大の箱崎キャンパスである。
http://motdb.dbcls.jp/?AJACS5
統合データベース講習会: AJACS博多
をどうぞ。
 また、高木先生、来るんだ。よし、中洲のママさんたちにチクっておこうか。\(^O^)/
 おいおい、調子に乗りすぎてないか。高木先生は、偉い先生なんだろ。大丈
夫か、お前。
 いや、中洲ではおれのほうが偉い。\(^O^)/

 使い倒し系チャンネル統合TVというのも、ネーミングからしてすごいね。
内容は、生命科学の統合データベース関係のツール類の使い方ビデオがあれこれ
あります。

http://togotv.dbcls.jp/
使い倒し系チャンネル統合TV

チベット文字のフォントの問題2008年10月04日 00時42分30秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 チベット手書き系文字のフォントをボランティアで作っている出沢さんから。
--- ここから ---
お願いがあります。

ついにチベット手描き系文字のOpentype化をすることとなりました。
ダラムサラの文部省から小学校教科書用の、と。
さすがにTeXはリモ-トで教えるのは無理なので、、、、

一応使えそうなものが出来たのですが、問題含みで気になることが色々あります。
それで、フォントをハンドリングするソフトを扱ってる御社から智慧を頂けたらと。

お願いはふたつあります。

1 Opentypeについては下記を読んでいるのですが、
http://www.microsoft.com/typography/SpecificationsOverview.mspx
ここにはチベット語ロ-カルについての文書がありません。インドとかは
あるのですが。
Vistaでチベット語をサポ-トしたので出来ているのだとは思うのですが。
これの入手先を御存知ないでしょうか。

2 Openoffice2.4.1で使っているのですが、この PDF Export を行なうと
フォントがインクル-ドされません。
www.thdl.org の TibetanMachineUni だとインクル-ドされますので、
フォントに問題があるのはあきらかなのですが、一番の問題は
何が問題か判らないのです。
フォント屋さんに問題指摘頂けないでしょうか。
フォントと文書見本と PrimoPDF でPDF化したものは此処です。
http://www.aliadne.net/tibet/Opentype/TibetanTsugRing.otf
http://www.aliadne.net/tibet/Opentype/OpenTest2.doc
http://www.aliadne.net/tibet/Opentype/OpenTest2.pdf
--- ここまで ---

 1は、Opentypeのうち、チベット語に関する情報がどこにあるか、知ってい
る人がいれば教えてください。
 2は、TibetanTsugRing.otfのどこかを直せば、PDFにフォントが埋め込まれ
るようになるのか。知ってる人がいれば教えてください。
 フォントを埋め込むかどうかは、PDFを作る際に指定がありそうで、フォン
トの問題ではないのかもしれませんが。

 なにか、関連情報でもご存じの方がいらっしゃれば、メールなら、ブログの
コメントなりで情報提供をお願いいたします。