トップリーグ、サントリー初優勝 ― 2008年02月24日 22時48分35秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
トップリーグのプレーオフ、レギュラーシーズンを全勝で1位だった三洋電
機と2位のサントリーの決勝。
サントリーが14-10で勝って、初優勝。
三洋電機は最後の最後で初の敗戦を喫して栄冠を逃しました。
結局、東芝戦でも露呈したラインアウトの不安定さが、最後まで三洋電機の
足をひっぱりましたね。
風速20メートルくらいあるものすごい風の中、大量リードしたい風上の前半
で、逆にサントリーにトライをされたのも、ラインアウトの乱れ。後半試合終
了間際、東芝戦に続いて奇跡の大逆転の可能性もあったのに、ラストワンプレ
ーのラインアウトが乱れて、サントリーにボールを取られてタッチに蹴りださ
れて試合終了。
ラインアウトが不安定だから、せっかく、司令塔トニー・ブラウンが強風下
でも変幻自在のキックを操って陣地をとっても、相手ボールになることがしば
しば。
サントリーも、強風でラインアウトには若干苦労していましたが、モールが
よくてあれが助かりましたね。
三洋電機は、今シーズンのトライ王北川の見せ場が全然なかったし。
優勝はサントリーですが、MVPも、シーズンもプレーオフの東芝戦もサント
リー戦も活躍したトニー・ブラウンでしょうね。今日の試合も、キックやパス
を使った攻撃の組み立てだけじゃなくて、ものすごいディフェンスもやってま
した。2回ほど密集からターンオーバーしましたし、まるでフォワードですよ
ね。
とにかく、我が府中市に本拠を置く昨年までの東芝(東芝府中)のトップリー
グ3連覇と今年のサントリーの初優勝で、府中はトップリーグ4連覇です。\(^O^)/
次は日本選手権。組み合わせが決まりました。
http://www.rugby-japan.jp/national/japan/2008/id3791.html
東芝は、早稲田に勝ってサントリーと対決になりますね。トップリーグの雪
辱を果たしたいところ。東芝(東芝府中)は日本選手権2連覇。3連覇を目指し
ますが、サントリーが久々に優勝してくれても我が府中市が日本選手権3連覇
です。\(^O^)/
---
トップリーグのプレーオフ、レギュラーシーズンを全勝で1位だった三洋電
機と2位のサントリーの決勝。
サントリーが14-10で勝って、初優勝。
三洋電機は最後の最後で初の敗戦を喫して栄冠を逃しました。
結局、東芝戦でも露呈したラインアウトの不安定さが、最後まで三洋電機の
足をひっぱりましたね。
風速20メートルくらいあるものすごい風の中、大量リードしたい風上の前半
で、逆にサントリーにトライをされたのも、ラインアウトの乱れ。後半試合終
了間際、東芝戦に続いて奇跡の大逆転の可能性もあったのに、ラストワンプレ
ーのラインアウトが乱れて、サントリーにボールを取られてタッチに蹴りださ
れて試合終了。
ラインアウトが不安定だから、せっかく、司令塔トニー・ブラウンが強風下
でも変幻自在のキックを操って陣地をとっても、相手ボールになることがしば
しば。
サントリーも、強風でラインアウトには若干苦労していましたが、モールが
よくてあれが助かりましたね。
三洋電機は、今シーズンのトライ王北川の見せ場が全然なかったし。
優勝はサントリーですが、MVPも、シーズンもプレーオフの東芝戦もサント
リー戦も活躍したトニー・ブラウンでしょうね。今日の試合も、キックやパス
を使った攻撃の組み立てだけじゃなくて、ものすごいディフェンスもやってま
した。2回ほど密集からターンオーバーしましたし、まるでフォワードですよ
ね。
とにかく、我が府中市に本拠を置く昨年までの東芝(東芝府中)のトップリー
グ3連覇と今年のサントリーの初優勝で、府中はトップリーグ4連覇です。\(^O^)/
次は日本選手権。組み合わせが決まりました。
http://www.rugby-japan.jp/national/japan/2008/id3791.html
東芝は、早稲田に勝ってサントリーと対決になりますね。トップリーグの雪
辱を果たしたいところ。東芝(東芝府中)は日本選手権2連覇。3連覇を目指し
ますが、サントリーが久々に優勝してくれても我が府中市が日本選手権3連覇
です。\(^O^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。