Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

エクスメディアのバーゲン2007年11月25日 07時30分07秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 新宿ジュンク堂では、WordやExcelの操作解説である超図解シリーズなどを
出していたエクスメディアが倒産したので、同社の本を50%オフでバーゲンを
やっていました。
 この前、出版関係者と飲んだときに、倒産の話がもう出回っていました。数
年前からいろいろいわれていましたが、やはりだめだったわけですね。

Lispで学ぶ心理学2007年11月25日 07時30分44秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 新宿ジュンク堂に10月下旬に行ったとき、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/11/1501516
本の品切れ。Lispの古本はバブル? 入門書紹介も兼ねたつもり。
で話題にした
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130120212/showshotcorne-22/
安西祐一郎著「LISPで学ぶ認知心理学 1」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130120220/showshotcorne-22/
安西祐一郎著「LISPで学ぶ認知心理学 2」
が、2巻揃ってきれいなものがビニールにくるまれて、1組だけ在庫僅少本と
して置いてありました。持ってるけど古くて汚くなっているので買おうかなと
思ったものの、次に来たときあれば買おうなどと悠長なことを考えて見送り。
そのときに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/30/1879026
中山茂著「Fortress言語」、OCaml-Nagoya著「入門OCaml」
で紹介した2冊を買ったのかな。
 ともかく、その後、母が危篤という連絡が来て、亡くなって、葬式してなど
とやっていて、東京に戻ってきて、再び、新宿ジュンク堂に行ったときには、
「LISPで学ぶ認知心理学」の2巻は、もうありませんでした(泣)。

 教訓:いつまでもあると思うな、親と本。\(^O^)/

 ところで、「おれ、両方持ってます。たぶん、実家というか姉の家のどこか
に。^^;」と書いたのは嘘で、探したら、いま、手元にありました。^^;
 もうヤケて古びてふやけた感じで、状態は悪いです。やっぱ、買っとくべき
だったな。
 あのきれいな2巻を買った人。おれの青春を返してくれ(爆)。\(^O^)/

 あ、いまamasonでみたら、以前12000円もしていたのに、両方安くなってま
すね。
1が4231円から、2が4000円からですね。すいぶん下がったなあ。サブプライ
ムローン問題の影響でしょうか。\(^O^)/
 このシリーズは第3巻まで出ていたのですが、第3巻はもってないんです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130120239/showshotcorne-22/
田中穂積著「LISPで学ぶ認知心理学 3」
をみると、中古もないですね。^^;
 東大出版会にいえば全3巻、耳を揃えて手に入るのだろうか。^^;

 さらにところで、手元にあるのをみたら、メモがはさんであって、我ながら
面白かった。ぼくが20歳のころのメモです。
 Lispのコードは、S式じゃなくて、M式で書いています。九大に特別講義でい
らして、ぼくにLispを教えてくださった慶応の故中西先生の本の影響ですね。
当時は、トップレベルだけM式という方法で書く習慣がまだ残っていたんです
ね。
 S式なら、(car l)と書くところを、car[l]のように書く方式です。
 中西先生のこと、M式のことは、ブログでは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/22/1041912
バイナリ・プログラミング、バイナリ・ハック
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/26/1138367
Maxima, KNOPPIX/Math, R, Octaveその他
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/07/65944
プログラミング言語で考える「小泉改革とは何か」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/08/30/58463
Outlook Expressでメールが消える
で、話題にしていますね。
 中西先生がお亡くなりになったときのことは、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo38.html

乳の詫び状(2000/11/05) 標題: 中西先生
で書いています。もう7年以上になるんですね。
 九大での講義のことやらは、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo64.html
乳の詫び状(2003/02/27) 標題: Lispネタ
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo62.html
乳の詫び状(2002/12/27) 標題: デパート閉店
で少し書いていますね。
 あれえ、中西先生が亡くなってから、もっと詳しく九大での講義のことやら
記号処理研究会で発表がつまらないと思ったら先生がばりばりアセンブラのコ
ードを紙にお書きになっていたことやらを書いたことがあって、それで奥様か
ら夫のことを書いてくださってありがとうというお礼のお手紙を頂戴した記憶
があるんだが、ウェブじゃなくて、電脳騒乱節など雑誌連載で書いたんだっけ。
 うー、もう、よーわからん。^^;
 それに、あのお手紙、どこにある? また、家捜しか。^^;

 さて、M式で書いていたことより、もっと面白かったのが、そのメモには、
ジェイ・ベッケンスタイン、ジェレミー・ウォール、マイケル・ブレッカーな
どの名前があって、これ、当時、「モーニング・ダンス」が大ヒットして、一
躍人気フュージョングループになったスパイロ・ジャイラのどれかのLPレコー
ドのパーソネル、つまり、レコーディングに参加したミュージシャンの一覧を
書き留めてあったことです。
 やっぱ、ちっとも真面目に勉強しておらんな、こいつ。\(^O^)/
 そうか、スパイロ・ジャイラ、ずっと聴いてないなあ。CD集めようかな。^^;

ジョー・ザビヌル、マイケル・ブレッカー、渡辺香津美さんのことも2007年11月25日 07時31分28秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 先日、渋谷のタワーレコードにまた出かけて初めて知りましたが、ウェザー・リーポートのジョー・ザビヌルは2007/09/11に亡くなってるんですね。
 今年の前半かな。楽器屋でたまたま目にした、コルグの広報誌にもザビヌルはインタビューに出ていたし、50歳代をターゲットにした?男性雑誌にも表紙で出てたでしょ。だから、元気だと思っていたんですが、急に体調を崩したんでしょうか。
 黙祷。

 おれ、ウェザー・リポートで1枚だけといわれたら、「8:30(エイト・サー
ティ)」なんです。
 スタジオ録音よりライブ録音のほうが好きということもあるし、ウェザー・
リポートの頂点だったときの録音だし。ジョー・ザビヌル(キーボード)もジャ
コ・パストリアス(ベース)もピーター・アースキン(ドラム)もウェイン・ショ
ーター(サックス)もすごいのよ。
 あれ? これ、
(1)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005BGTH/showshotcorne-22/
ウェザー・リポート「8:30 [Limited Edition] [Original recording
remastered] [Live]」
(2)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000024DYR/showshotcorne-22/
ウェザー・リポート「8:30 [Live] 」
(3)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000N4RBJQ/showshotcorne-22/
ウェザー・リポート「8:30(紙ジャケット仕様) [Limited Edition] [Live]」
と何種類もあるなあ。
 どう違うんだ。ふむふむ、紙ジャケになったものがあるのか。
 紙ジャケのことは、数年前、笹塚の江川さんにそのすごい世界を教わって、書こうと思って忘れてるね。また、思い出したら、書きます。
 それと、(3)は、CD1枚で収録曲が1曲少ない。スカーレット・ウーマンが
入ってないんだ。amazonの評では、怒っている人がいるね。^^;

 内容は、1曲目「ブラックマーケット」からして、もう、ぶっ飛び。
 「バードランド」は、スタジオ録音とアレンジが違って、後半はシャッフル
になってるけど、これがまた煽る、煽る。心地よいグルーブです。
 あれ、これも別バージョンがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000584TT/showshotcorne-22/
ウェザー・リポート「ヘヴィー・ウェザー」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GA0T/showshotcorne-22/
ウェザー・リポート「ヘヴィー・ウェザー」[SACD]
 なるほど。SACD(スーパーオーディオCD)なのか。ややこしいなあ。
 大体、紙ジャケかそうじゃないかで2パターンあるし、さらに何とかエディ
ションとかいってパターンが分かれるし、おれの頭ではどれを買っていいのか、薦めていいのか、もう、よーわからんよ。
 だから、買うときは自己責任でお願いします。

 今年は、マイケル・ブレッカーも亡くなったし。
 最近、マイケル・ブレッカーがフュージョン系でプレイしたCDをいくつか買
ってます。
 ブレッカー・ブラザーズの録音より、マイク・マイニエリなど他のバンドで
やった録音を集めています。ブレッカーの凄いソロは、ブレッカー・ブラザー
ズより他のバンドでやったときのほうが多いような気がしているので。
 たとえば、STEPS(のち、STEPS AHEADにバンド名変更)の六本木ピットインでの伝説のライブである
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000JY6J/showshotcorne-22/
Steps Ahead「Smokin' in the Pit [Live] [from US] [Import] 」
とか。
 あれ? amazonで出てくるCDは、おれがこの前買ったCDとは、ジャケット写真が違うなあ。上記amazonのは、輸入物だから?
 ともかく、この中で、ザビヌルが作曲した「Young & Fine」をやっています。
 ジョー・ザビヌルとマイケル・ブレッカーを追悼しつつ、聴きました。
 そうそう、STEPSのピアニストだったドン・グロルニックもだいぶ前に亡く
なってるんですよね。彼の演奏は、上記「Smokin' in the Pit」で聴くことが
できます。

 それから、この録音、写真をみると、STEPSの5人だけじゃなくてもう一人写っている人がいて、誰かと思ったら、若いころから天才ギタリストの名をほしいままにした渡辺香津美さんです。
 当時のニューヨークの凄腕ミュージシャンたちだった、マイク・マイニエリ
(バイブ)、ブレッカー兄弟(兄ランディはトランペット、弟マイケルはテナー
サックス)、スティーブ・ガッド(ドラム)、スティーブ・カーン(ギター)たち
が来日したとき、六本木のピットインに行ったら、ちょうど香津美さんのバンドが出ていて、あまりにすごいのでみんなぶっ飛んだという逸話があります。
それで、この録音でも共演・競演しているんでしょう。ぼくのCDでは、2枚目の3曲目「Not Ethiopia」でギターソロをバリバリ弾きまくってます。この曲、香津美さんのソロもすさまじいけど、ブレッカーのソロもすさまじいです。

 渡辺香津美とマイケル・ブレッカーといえば、名盤「TO CHI KA」ですよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007VLVR8/showshotcorne-22/
渡辺香津美「Better Days レプリカ・コレクション-6 TO CHI KA(紙ジャケッ
ト仕様) [Limited Edition] 」
 そうか、いま、「Better Days レプリカ・コレクション」なんてシリーズに
なっているんだ。しかも、紙ジャケなのね。
 amazonの評だと、テレビコマーシャルに使われた「ユニコーン」を絶賛しているが、おれにとっては、やっぱり、「コクモ・アイランド(KOKUMO ISLAND」です。バンドでやった曲だし。^^;
 この曲、香津美さんのソロがすごいんです。かっこいいだけじゃなくて、凄みがすごい。鳥肌が立つようなソロ。しかし、マイケル・ブレッカーのソロがそれに輪をかけたようにすさまじい。まさに鬼神。\(^O^)/
 香津美さん自身が当時の「ジャズ・ライフ」か「アドリブ」か、ひょっとし
て「スイング・ジャーナル」か、もっとひょっとしてひょっとこ、当時、LPで
出たときのライナーノーツ?で、この曲、ブレッカーのソロがばりばりのとき
にフェイドアウトしていくんですが、あの後、10分だか20分だか、ブレッカーは吹きまくっていたそうです。
 そんなこんなで、「TO CHI KA」は、当時のフュージョンが到達した1つの
頂点だと、文句なく言えます。

 香津美さんといえば、前も書いたかもしれないけど、もう10年くらい前になるのかな。
 移転して新しくなった新宿ビットインでやった朝日ネットのオフ会で、音楽ど素人の朝日ネット会員でもウクレレを持ってくれば、ステージに上がって、ピアノの山下洋輔とギターの渡辺香津美のデュオと共演できるというものすごい趣向がありました。あのときは、何、やった? ブルー・ボッサ? なんか、サンバの曲をやったと思うけど。
 音楽をまったくやったことがないけど、前日、ウクレレを買って、今日、新
幹線で大阪から来ましたなんていう人(女性だったと思う)もいて、しかも、チューニングも何にもしてないから、渡辺香津美さんがみんなチューニングしてあげてたんだよね。
 あり得んでしょ、フツー。\(^O^)/
 もっとあり得んのが、香津美さんが、流しのギターよろしく伴奏してあげる
からといって、カラオケ大会になったこと。ハンドル名「磯爺」さんなんか、
「では遠慮なく」といって、「清水港の名物は~」などと、旅姿三人男を歌っ
てさ。
 渡辺香津美さんに伴奏させて、ステージで、旅姿三人男を熱唱。これ、もう、贅沢の極みでしょ。どんな大金持ちだって、そう簡単にできるこっちゃねえよ。
 おれなんか、畏れ多くて遠くから観てるだけだったもんね。\(^O^)/
 そういえば、たまさんもステージでブルースハープを吹きまくってた。
 一生の思い出になる恐ろしい夜でした。\(^O^)/

 別の機会に六本木でオフ会やってたときに、なぜか、香津美さんがぶらりと来てくださって、その場でギターだったっけ、あれ、ハマっているといっていたウクレレだったかな、をバリバリに弾いてくださいました。ハンドル名「好餌」さんが呼んだ?

2020/03/31 追記:
 「好餌」さんは、ジャズ評論家の村井康司さんのこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/村井康司

 信じられんよ。おれの隣あたりで、みんなで酒を飲んでいる席で、世界の渡辺香津美が、テキトーにみんなのリクエストに応じて何でも弾いちゃうんだもん。
 ギターを弾いてないと呼吸もできないというくらいギターが大好きで、しかも、気取りも衒いも躊躇もなく、おれら素人さんの相手をしてくれて、とことん楽しませようとしてくださるわけ。
 ピットインのときといい、六本木のときといい、香津美さんの凛々しくも温
かいドンバ精神に感服して、ジーンときちゃいました。やはり、世界トップレ
ベルの人は、もう心の大きさからして全然違うなあって。

 フジテレビの小倉さんの「とくダネ!」でもやってたけど、いま、50歳代の
オヤジたちが集まってやっているオヤジバンドが全国的にブームだそうで、でも、メンバーが病気になったりするんですってね。
 小倉さんもいまドラムをやってるそうですが、それはドラムだった人が脳梗塞?だかなんかで倒れたからだそうです。^^;
 おれの知り合いの女性がやってるバンドでは、ベースの人が亡くなった(!)ので、キーボード担当だった彼女がベースをやるようになったとか。^^;
 みなさん、バンドに熱中するのもいいけど、健康にも気をつけましょう。^^;