Re: わたしが子供だったころ ― 2007年10月25日 02時50分30秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
昨夜、午後10:00~10:44にNHK BS-hi
「わたしが子どもだったころ「小説家 筒井康隆」」について、
tti/salonで☆Luna\(^^)/さんが書いたものにコメントしたもの。
===
標題: Re: わたしが子供だったころ
---
ひぃぃ、胸騒ぎがして目が覚めて、アクセスしてみれば、昨夜放送だったの
か。
見逃したぁ。
あ、でも、うち、ハイ美人、もとい、ハイビジョンありません(泣)。\(^O^)/
BSハイビジョンがあるのに、見逃した方、再放送は、
10月26日(金)デジタル衛星ハイビジョン・午後0:00~0:44
10月28日(日)デジタル衛星ハイビジョン・午前8:00~8:44
です。あと、2回チャンスがあります。
やっぱ、そろそろJ:COMのデジタル入れるか。
なんか、目が冴えて、寝られなくなっちゃった。^^;
---
昨夜、午後10:00~10:44にNHK BS-hi
「わたしが子どもだったころ「小説家 筒井康隆」」について、
tti/salonで☆Luna\(^^)/さんが書いたものにコメントしたもの。
===
標題: Re: わたしが子供だったころ
---
ひぃぃ、胸騒ぎがして目が覚めて、アクセスしてみれば、昨夜放送だったの
か。
見逃したぁ。
あ、でも、うち、ハイ美人、もとい、ハイビジョンありません(泣)。\(^O^)/
BSハイビジョンがあるのに、見逃した方、再放送は、
10月26日(金)デジタル衛星ハイビジョン・午後0:00~0:44
10月28日(日)デジタル衛星ハイビジョン・午前8:00~8:44
です。あと、2回チャンスがあります。
やっぱ、そろそろJ:COMのデジタル入れるか。
なんか、目が冴えて、寝られなくなっちゃった。^^;
Re: 全国偽装食品うまいもの大会 ― 2007年10月25日 03時08分08秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
赤福餅、好きだったんだけどな。衛生面で問題がなく、正価より安
く売ってくれるならわしは平気で食べるけど。(^o^)
> 黙ってやれば、どうせ、消費者バカだからわからんでしょう。\(^O^)/
> そうそう。うまいうまいといって、高い金払ってくれるよ。\(^O^)/
ブランド志向でグルメぶってる人でも所詮そんなものだろうなぁ。
ブランドを有り難がっているだけで、素材や元の味や感触が本当に
わかっていないとどれ一つとして見抜けんでしょ。賞味期限切れなん
て商品自体は本物なんだもん、感触など微妙な劣化から見つけるしか
ない。大阪(?)のニセブランド米だって、本職の料理人が毎日の炊き
具合のムラから初めて気づいたんでしょ?
来年あたりイタドリで煙草の代用品に
挑戦してみようか。野生児 穂高
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
野生の大麻を吸わないように。繁殖させないように。
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
法に触れるような物は使わないだよ。(^o^)
イタドリは、現在では日本で使う人は殆どいないと思うけど、過去には
国が率先して代用品として煙草に使っておりましただ。東南アジアでは今
でも使っているのかも。イタドリはあちこちにあるからなぁ。
こういうのは昔の、江戸だの明治だの大正だの戦時中だのの苦しい生活
の中にヒントがあったりするのら。もっとも、砂糖にガラスの粉を混ぜて
増量っつーのはさすがにいただけない。
メチルオレンジを赤玉ワインのビンに入れて部屋に置いておいたら、皆
ワインだと思い込んで面白かったぴょん。
偽装は昔からたくさんあったんだな。
年寄りの昔話大好きっ子 穂高
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
戦時中はイタドリの葉は干して代用煙草として使っていたようです。
あくまで伝聞ですが・・・
---
たま@無精庵 そこまで年寄りではない
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
イタドリって、植物なのか。勉強になるなあ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/イタドリ
おれ、平べったい、妖怪の一反木綿(いったんもめん)みたいな鳥かと思った。
\(^O^)/
カンブリア大爆発のときに地球に出現して、ずっと代々生き続けている謎の
鳥。^^;
いい意味の偽装といえば、精進料理でしょうかね。
中村(show)
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
> おれ、平べったい、妖怪の一反木綿(いったんもめん)みたいな鳥かと思った。
\(^O^)/
うぅぅ、showさんちの近くにもたぶん生えてまっせ。わたしゃ昔よく
採ってはその場で皮むいて齧った(東京では汚染怖さに食べる気にならん)。(^^;)
> いい意味の偽装といえば、精進料理でしょうかね。
大豆たんぱくなんかは、鶏肉と間違えても不思議ないっす。畑のお肉
と言われるほどで、佃煮や唐揚もできるし、何も言わなかったらたぶん
鶏肉だと思う。大豆たんぱくの入手は今では簡単で、府中の大東京総合
卸売センターにも売っているし、今年からと思うけど伊勢丹でも少量を
270円程(?)で売っているので、試してみるとええだよ。問題は、原型を
見てshowさんがそれだと判るかどうかだな。(^^;)
今、検索したらかなり出回っているみたいね。
私が初めて食べたのはかなり昔で、岐阜県美濃加茂市にある正眼寺と
いう寺で作って売っていた物だった。まさに精進料理ね。
正眼寺 http://homepage.mac.com/shogenji/
穂高
---
赤福餅、好きだったんだけどな。衛生面で問題がなく、正価より安
く売ってくれるならわしは平気で食べるけど。(^o^)
> 黙ってやれば、どうせ、消費者バカだからわからんでしょう。\(^O^)/
> そうそう。うまいうまいといって、高い金払ってくれるよ。\(^O^)/
ブランド志向でグルメぶってる人でも所詮そんなものだろうなぁ。
ブランドを有り難がっているだけで、素材や元の味や感触が本当に
わかっていないとどれ一つとして見抜けんでしょ。賞味期限切れなん
て商品自体は本物なんだもん、感触など微妙な劣化から見つけるしか
ない。大阪(?)のニセブランド米だって、本職の料理人が毎日の炊き
具合のムラから初めて気づいたんでしょ?
来年あたりイタドリで煙草の代用品に
挑戦してみようか。野生児 穂高
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
野生の大麻を吸わないように。繁殖させないように。
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
法に触れるような物は使わないだよ。(^o^)
イタドリは、現在では日本で使う人は殆どいないと思うけど、過去には
国が率先して代用品として煙草に使っておりましただ。東南アジアでは今
でも使っているのかも。イタドリはあちこちにあるからなぁ。
こういうのは昔の、江戸だの明治だの大正だの戦時中だのの苦しい生活
の中にヒントがあったりするのら。もっとも、砂糖にガラスの粉を混ぜて
増量っつーのはさすがにいただけない。
メチルオレンジを赤玉ワインのビンに入れて部屋に置いておいたら、皆
ワインだと思い込んで面白かったぴょん。
偽装は昔からたくさんあったんだな。
年寄りの昔話大好きっ子 穂高
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
戦時中はイタドリの葉は干して代用煙草として使っていたようです。
あくまで伝聞ですが・・・
---
たま@無精庵 そこまで年寄りではない
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
イタドリって、植物なのか。勉強になるなあ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/イタドリ
おれ、平べったい、妖怪の一反木綿(いったんもめん)みたいな鳥かと思った。
\(^O^)/
カンブリア大爆発のときに地球に出現して、ずっと代々生き続けている謎の
鳥。^^;
いい意味の偽装といえば、精進料理でしょうかね。
中村(show)
===
標題: Re: 全国偽装食品うまいもの大会
---
> おれ、平べったい、妖怪の一反木綿(いったんもめん)みたいな鳥かと思った。
\(^O^)/
うぅぅ、showさんちの近くにもたぶん生えてまっせ。わたしゃ昔よく
採ってはその場で皮むいて齧った(東京では汚染怖さに食べる気にならん)。(^^;)
> いい意味の偽装といえば、精進料理でしょうかね。
大豆たんぱくなんかは、鶏肉と間違えても不思議ないっす。畑のお肉
と言われるほどで、佃煮や唐揚もできるし、何も言わなかったらたぶん
鶏肉だと思う。大豆たんぱくの入手は今では簡単で、府中の大東京総合
卸売センターにも売っているし、今年からと思うけど伊勢丹でも少量を
270円程(?)で売っているので、試してみるとええだよ。問題は、原型を
見てshowさんがそれだと判るかどうかだな。(^^;)
今、検索したらかなり出回っているみたいね。
私が初めて食べたのはかなり昔で、岐阜県美濃加茂市にある正眼寺と
いう寺で作って売っていた物だった。まさに精進料理ね。
正眼寺 http://homepage.mac.com/shogenji/
穂高
最近のコメント