Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

カンブリア大爆発、進化論、神は妄想である、インターネット自然史博物館2007年10月26日 00時20分07秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 九大で、高木先生のバイオインフォマティクスの講義を聴いて、分子進化学、
進化の系統樹がちょろっと出たんですが、カンブリア大爆発が図に出ていて、
その辺、気になっているんです。だから、さっき、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/25/1870155
Re: 全国偽装食品うまいもの大会
で、イタドリが、カンブリア大爆発で生まれた鳥かと思ったと書いたけど、そ
ういう伏線があったわけですね。^^;

 その影響で、気になっている本が、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061493434/showshotcorne-22/
サイモン・コンウェイ・モリス著, 松井孝典訳「カンブリア紀の怪物たち―進
化はなぜ大爆発したか シリーズ「生命の歴史」〈1〉 (講談社現代新書)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502366/showshotcorne-22/
スティーヴン・ジェイ・グールド著, 渡辺政隆訳「ワンダフル・ライフ―バー
ジェス頁岩と生物進化の物語 (ハヤカワ文庫NF)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062570475/showshotcorne-22/
宮田隆著「分子進化学への招待―DNAに秘められた生物の歴史」

 で、グールドが出れば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480088784/showshotcorne-22/
キム・ステルレルニー著, 狩野秀之訳「ドーキンス VS グールド (ちくま学芸
文庫)」
になって、ドーキンスが出れば、いま、話題の、日経サイエンスでも週刊ダイ
ヤモンドにも紹介や書評があった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152088265/showshotcorne-22/
リチャード・ドーキンス著, 垂水雄二訳「神は妄想である―宗教との決別」
も読まねばの娘という気分。
 「神は妄想である」は、進化論を教えてはならない州があるようなアメリカ
で流行っている、科学を装ったトンデモな「インテリジェント・デザイン(ID)」
に真っ向反論するもので、ドーキンスは命がけだけだと思います。
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/item.php?did=55709
日経サイエンス2007年9月号
の書評と、同誌2007年10月号の対談
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0710/200710_088.html
を読んで、そう思いました。
 一方でアメリカらしいのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806713406/showshotcorne-22/
ボビー・ヘンダーソン著, 片岡夏実訳「反・進化論講座―空飛ぶスパゲッティ・
モンスターの福音書」
という本も出ていること。この本、「反・進化論講座」といいながら、実は、
IDの連中の理屈を使ってからかっている本のようです。
 関連本に出てくる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887189168/showshotcorne-22/
ゆうむはじめ著「トリックの教科書―イカサマ超常現象を暴く!! 」
は、前身の「どこが超能力やねん」は読みました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887189052/showshotcorne-22/
ゆうむはじめ著「Mr.マリック 超魔術の嘘―トリックの全貌を公開!!」
も、昔、読みました。ビデオで検証しているんですけど、よく調べるなあと思って。
 と学会モノは、けっこう読んでいるつもりですが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903063089/showshotcorne-22/
山本弘著「超能力番組を10倍楽しむ本」
は、未読だ。なるほど、今年出たんだ。

 話を戻すと、カンブリア紀で一番有名な生物アノマロカリスのことを含め、生
命進化の歴史がよくわかるので、個人的にお勧めなのが、神奈川大学がやって
くれている
http://www.museum.fm/
インターネット自然史博物館
です。一度、行ってみてください。

ラグビー、トップリーグ開幕戦、東芝対サントリー2007年10月26日 22時07分37秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のkick/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 いきなり府中に本拠地を置く両チーム、東芝とサントリーの府中ダービーで
したが、あいにくの悪コンディション。
 強豪両チームが激突する開幕戦のこの1試合だけ、金曜のナイターにしたの
が裏目でした。
 tvk(テレビ神奈川)で観ましたが、足場も悪い、ボールはすべるで、両チー
ムともミスも多いし、派手にボールを回すプレーが少ない試合でした。
 中でも東芝は不出来。ノックオンなどのミスも多いし、ボールがすべるので、
怖がってバックスに展開しない、できないしで、さらにはラインアウトが全然
ダメで自滅。
 0-10から後半残り15分くらいでPGを決めて、3-10にして、1トライ1ゴー
ルで同点、さらに逆転が狙えるところにしたまでが見せ場でした。
 結局、3-10でサントリーがトップリーグ開幕以降初めて東芝に勝ちました。
 サントリー清宮監督は、勝利監督インタビューで早くも全勝宣言しましたが、
ビッグマウス清宮を黙らせるチームは出てくるでしょうか。
 ヤマハ、トヨタ、NECはサントリーに勝ちそうな気がするけど。
 東芝はノートライでしたが、勝ち点1は拾えたので、残り試合は全部勝ち点
5で行ってサントリーにプレッシャーをかけることになるんでしょう。
 解説は、3連覇を果たした東芝の前監督薫田さんでしたが、きっと、ハラワ
タ煮えくり返っていたんじゃないでしょうか。^^;
 瀬川新監督も新キャプテンの廣瀬も、前任者の薫田監督、冨岡キャプテンに
比べるとカリスマ性は少ないので、どう立て直すか。今日みたいな、つまらな
いミスが多いとだめですね。
 サントリーも、今日はなんとか勝ちましたが、清宮監督の強気の言動に引っ
張られているだけじゃ、今後、各チームが調子を上げてきたら勝てないでしょ
うから、気は抜けませんね。
 どっちが優勝しても府中市民としてはうれしいけど、そんなに甘いトップリ
ーグじゃないと思います。
 去年までの伸びからすると、今日、昨年王者の東芝が敗れたことで、ヤマハ
が優勝かもなんて思いました。

 それから、今年から、会場の時計はプレーが止まると止まるんだそうです。
そして、会場の時計で40分になると、ホーンが鳴って、基本的にはそこで試
合終了。ロスタイムはないそうです。もちろん、プレー中で40分になっても、
プレーが止まるまでは続きますが。