日本よ、シンガポールに学べの嘘。内田樹 ― 2013年08月23日 10時08分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
最近、「日本よ、シンガポールに学べ」という話があちこちで喧伝されてい
るが、そんなの嘘。ほんとにシンガポール化して大丈夫か。シンガポール化し
ろと言ってる連中は、華人による独裁国家の実情を知らず、煽って金儲けした
いだけということね。引っかかるのは、いつも、カモリーマンだね。搾取され
るのも、カモリーマン。
http://blog.tatsuru.com/2013/08/20_1116.php
日本のシンガポール化について
内田樹
http://diamond.jp/articles/-/40621
「人材国家」シンガポールが日本より豊かな理由
徹底したエリート教育と高度人材受け入れに学べ
神足恭子
日本総研国際戦略研究所 ニューフロンティアの知られざる輪郭
【第4回】 2013年8月23日
内田樹を読んで、こういうの読むと、日本総研国際戦略研究所だから、日本
総研だよね。日本総研というシンクタンク、大丈夫かと思うね。
週刊ダイヤモンドを読むカモリーマンが引っかかるってことね。
内田樹って、そういう人だったのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/内田樹
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062138271/showshotcorne-22/
下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち [単行本]
内田 樹 (著)
は、2007年に、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/13/1398863
驚愕の少子社会
で、紹介しているね。
それなのに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
では、
--- ここから ---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022508744/showshotcorne-22/
大津波と原発 [単行本]
内田 樹 (著), 中沢新一 (著), 平川克美 (著)
中沢新一、懐かしい名前。オウム真理教の件で叩かれて、なりを潜めてたも
んね。
あとの二人、内田樹、平川克美は、恥ずかしながら知らん。
--- ここまで ---
なんて、書いている。3歩歩いたから、忘れてるんだね。終わっとるわ。
最近出て、評判よさげな本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334037542/showshotcorne-22/
修業論 (光文社新書) [新書]
内田 樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167838540/showshotcorne-22/
大人のいない国 (文春文庫) [文庫]
鷲田 清一 (著), 内田 樹 (著)
次は、小田嶋隆の名前もある。買うかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062184273/showshotcorne-22/
脱グローバル論 日本の未来のつくりかた [単行本(ソフトカバー)]
内田 樹 (著), 中島 岳志 (著), 平松 邦夫 (著), イケダ ハヤト (著),
小田嶋 隆 (著), 高木 新平 (著), 平川 克美 (著)
Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DQ4SKTU/showshotcorne-22/
脱グローバル論 日本の未来のつくりかた [Kindle版]
内田樹 (著), 中島岳志 (著), 平松邦夫 (著), イケダハヤト (著),
小田嶋隆 (著), 高木新平 (著), 平川克美 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/13/1398863
驚愕の少子社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
---
最近、「日本よ、シンガポールに学べ」という話があちこちで喧伝されてい
るが、そんなの嘘。ほんとにシンガポール化して大丈夫か。シンガポール化し
ろと言ってる連中は、華人による独裁国家の実情を知らず、煽って金儲けした
いだけということね。引っかかるのは、いつも、カモリーマンだね。搾取され
るのも、カモリーマン。
http://blog.tatsuru.com/2013/08/20_1116.php
日本のシンガポール化について
内田樹
http://diamond.jp/articles/-/40621
「人材国家」シンガポールが日本より豊かな理由
徹底したエリート教育と高度人材受け入れに学べ
神足恭子
日本総研国際戦略研究所 ニューフロンティアの知られざる輪郭
【第4回】 2013年8月23日
内田樹を読んで、こういうの読むと、日本総研国際戦略研究所だから、日本
総研だよね。日本総研というシンクタンク、大丈夫かと思うね。
週刊ダイヤモンドを読むカモリーマンが引っかかるってことね。
内田樹って、そういう人だったのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/内田樹
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062138271/showshotcorne-22/
下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち [単行本]
内田 樹 (著)
は、2007年に、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/13/1398863
驚愕の少子社会
で、紹介しているね。
それなのに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
では、
--- ここから ---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022508744/showshotcorne-22/
大津波と原発 [単行本]
内田 樹 (著), 中沢新一 (著), 平川克美 (著)
中沢新一、懐かしい名前。オウム真理教の件で叩かれて、なりを潜めてたも
んね。
あとの二人、内田樹、平川克美は、恥ずかしながら知らん。
--- ここまで ---
なんて、書いている。3歩歩いたから、忘れてるんだね。終わっとるわ。
最近出て、評判よさげな本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334037542/showshotcorne-22/
修業論 (光文社新書) [新書]
内田 樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167838540/showshotcorne-22/
大人のいない国 (文春文庫) [文庫]
鷲田 清一 (著), 内田 樹 (著)
次は、小田嶋隆の名前もある。買うかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062184273/showshotcorne-22/
脱グローバル論 日本の未来のつくりかた [単行本(ソフトカバー)]
内田 樹 (著), 中島 岳志 (著), 平松 邦夫 (著), イケダ ハヤト (著),
小田嶋 隆 (著), 高木 新平 (著), 平川 克美 (著)
Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DQ4SKTU/showshotcorne-22/
脱グローバル論 日本の未来のつくりかた [Kindle版]
内田樹 (著), 中島岳志 (著), 平松邦夫 (著), イケダハヤト (著),
小田嶋隆 (著), 高木新平 (著), 平川克美 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/13/1398863
驚愕の少子社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月07日 10時31分50秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
--- ここから ---
茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1024回
---
--- ここから ---
茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1024回
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年09月08日 00時53分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://blog.tatsuru.com/2013/09/06_1112.php
--- ここから ---
内田樹の研究室
Natur
---
http://blog.tatsuru.com/2013/09/06_1112.php
--- ここから ---
内田樹の研究室
Natur
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。