関数型言語の解説書目録、Functional Programming Bibliography ― 2013年08月04日 09時23分10秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。といっても、0円。つまり、タダ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DOHU0RE/showshotcorne-22/
Functional Programming Bibliography [Kindle版]
Safari Content Team (著)
ダウンロードしてざっとみたら、Safari Books Onlineという出版社が、関
数型言語の解説書の目録を作ったんですね。
よくまとまっていて、とてもいい。
採り上げてられているプログラミン言語は、Scala, Clojure, Erlang, F#,
R, Haskell, Lispといったところ。
フレームワークとしては、ScalaのAkka, Play, Liftなどが出ています。
JavaやC#のプログラマが関数型言語を勉強するための本も出ています。
ScalaやClojureの本は、けっこう集めているけど、まだまだ持ってない本が
ある。アベノミクスで金くれ!\(^O^)/
ここでも紹介した本も出ている。その一部は、関連をみて、それからまたリ
ンクをたどってください。もう2年以上前に書いたものが多いね。
おれの先読み能力の高さやのぉ。\(^O^)/
いよっ! さすが、情報省のトップ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610111
Javaはもう古い。次の主流は「関数型」覆る言語選定の常識、Scalaのマクロ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/19/6058325
Functional Programming for Java Developers, Akka, Multiverse, Apache Camel
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、関数プログラミング本、Land of Lisp
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/11/6195984
Haskellネタ。Haskell: The Craft of Functional Programming (3rd Edition)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/30/6394269
Actors in Scala、算法表現論、モデルと表現
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/24/6875333
Functional Javascript, Underscore.js
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639492
プログラミングScala, Steps in Scalaなど。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/23/6551593
すごいHaskellたのしく学ぼう!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354010
関数プログラミングの楽しみ
---
お買い上げありがとうございます。といっても、0円。つまり、タダ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DOHU0RE/showshotcorne-22/
Functional Programming Bibliography [Kindle版]
Safari Content Team (著)
ダウンロードしてざっとみたら、Safari Books Onlineという出版社が、関
数型言語の解説書の目録を作ったんですね。
よくまとまっていて、とてもいい。
採り上げてられているプログラミン言語は、Scala, Clojure, Erlang, F#,
R, Haskell, Lispといったところ。
フレームワークとしては、ScalaのAkka, Play, Liftなどが出ています。
JavaやC#のプログラマが関数型言語を勉強するための本も出ています。
ScalaやClojureの本は、けっこう集めているけど、まだまだ持ってない本が
ある。アベノミクスで金くれ!\(^O^)/
ここでも紹介した本も出ている。その一部は、関連をみて、それからまたリ
ンクをたどってください。もう2年以上前に書いたものが多いね。
おれの先読み能力の高さやのぉ。\(^O^)/
いよっ! さすが、情報省のトップ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610111
Javaはもう古い。次の主流は「関数型」覆る言語選定の常識、Scalaのマクロ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/19/6058325
Functional Programming for Java Developers, Akka, Multiverse, Apache Camel
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、関数プログラミング本、Land of Lisp
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/11/6195984
Haskellネタ。Haskell: The Craft of Functional Programming (3rd Edition)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/30/6394269
Actors in Scala、算法表現論、モデルと表現
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/24/6875333
Functional Javascript, Underscore.js
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639492
プログラミングScala, Steps in Scalaなど。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/23/6551593
すごいHaskellたのしく学ぼう!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354010
関数プログラミングの楽しみ
最近のコメント